• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11の愛車 [日産 プリメーラUK]

山鉾巡行2010④

投稿日 : 2010年07月24日
1
(山鉾巡行2010③の続き)

北観音山

「上り観音山」とも呼ばれ、後祭巡行列の先頭を行く山です。
巡行のときに見送り(後ろの懸け布)の横から大きな柳の枝を差し出しているのが特徴です。
2
橋弁慶山

先にも書いたように、弁慶と牛若丸の五条大橋でのエピソードを題材にした山で、牛若丸の身体は足駄の金具1本で支えられているという絶妙なバランスです。
3
役行者山(えんのぎょうじゃやま)

修験道の開祖・役行者が一言主神を使って葛城と大峰の間に石橋を掛けたという伝説を題材にした山で、山の上の中央に役行者、向かって右に葛城神、左に一言主神を祀っています。
4
八幡山

高さ1メートルの金箔貼りの社殿は蔵で保存され、巡行のときだけ山の上に飾られます。
5
黒主山

謡曲「志賀」を題材にした山で、六歌仙の一人、大友黒主が桜の花を眺める姿を現しています。

ちなみに宵山での黒主山では、「黒」にちなんだ特徴あるグッズを販売していることで知られています。
6
鈴鹿山

伊勢国鈴鹿山で道行く人々を苦しめた悪鬼を退治した鈴鹿権現「瀬織津姫命」の伝説を題材にした山です。
7
オマケその①

一番最後の「南観音山」の後ろをついてきたパトカー。

巡行が終わったら交通規制を解除するためですが、それにしても涼しい中の特等席で、美味しい仕事ですね~(笑)
8
オマケその②

巡行が通り過ぎた後は、直ちに交通規制解除の準備をします。

通りの信号機は山鉾通過の妨げになるので、向きを変えてある(これが容易な構造になっている)ので、業者が来て高所作業車でその向きを元に戻す作業をします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation