• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yas1632のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
(2)
Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )
(1)
Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:特に無し
理由:コーティング済み

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
 (2)
Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
(1)
■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 16:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月02日 イイね!

☆リーフが戻ってきました。☆

 2月4日に中央道長坂ICを出たところで走行不能になりました私のリーフが、修理を終えて2月28日の夕方に戻ってきました。
 走行不能になるまでの顛末につきましては、私のブログ 『(T_T) リーフが、自走不能になりました。 (T_T) 長文です!!』 を見ていただければと思います。

 こちら(東京)に回送して再度ディーラーで調べたところ、やはり走行用バッテリーが原因との事で改めてバッテリーを詳しく調べる設備がある工場に再び移動しました。
 車から走行用バッテリーを降ろして調べたところ、90幾つかあるセルの一つが絶縁不良を起こしていてそれが原因で走行不能になったとの事です。
 ただ、使用中に劣化して絶縁不良になった訳ではなく最初からそのセルの絶縁が良くなかったのではとの事でした。
 こちらのディーラーでは、過去にも同じような事案が数件あったそうです。

 結果、一つのセルを交換して修理が終わりました。
 又、修理に時間が掛かったのはバッテリーの脱着に時間を要した為との事です。

 今回色々とご心配して頂きました皆様、大変有り難う御座いました。
Posted at 2014/03/02 00:27:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1849361/39985256/
何シテル?   06/24 15:43
yas1632です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産(純正) リーフ純正 寒冷地仕様 ヒーター付きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 18:09:39
日産(純正) 海外リーフ用バックフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 17:57:55
Data System TV-KIT / NTV356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 17:57:31

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
気持ち良く乗っています。
日産 ノート 日産 ノート
初代ノート(E11)からの入替です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation