• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jagataのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

セカンドカーオフ

セカンドカーオフMALTさんが企画のステージア乗り(あれ?)のセカンドカーオフに参加してきました。
以前より私のハコスカを見たいと熱望されていたので、ようやく義務を果たせました!

参加者はMALTさん、ごぎゃんさん、りょう@M35改さん、しなちくさん と 私。
待ち合わせは豊川市の竹島水族館に13:00です。
しかし、朝8時に滋賀で急遽仕事になって、自分のハコスカを取りにガレージに着いたのは11:00。ちょこっと準備して11:30出発。
ひたすら高速走って(今の仕様になってから100km以上自走したことないので緊張)、
ようやく竹島水族館についたのは15:00前。皆さんすでに水族館見学も完了してました。
すでにこのフォーメーションで待たれてました。



しなちくさんのコペン、りょう@M35改さんのCARA、MALTさんのマーチ、ごぎゃんさんのサンバートラックwithすーちゃです。
しなちくさんのコペンは非常に綺麗でオレンジとグレーのコントラストが良いです。
ホイルもRAYSのTE37で、いかします。


りょう@M35改さんのCARAは非常に希少性の高い車かと思います。
しかもリビルト&モディファイも自分でされていてすんばらしい。




MALTさんのマーチ、・・・割愛(笑)というか、テール何とかしてください!ww

ごぎゃんさんのサンバートラックは自分もサンバー乗りなので愛着あります。

異様な車種の車並べの記念撮影






う~ん、バラッバラ。

夕方になって、ホテルにいどうしますが、ここでこの2台とはお別れ。


で、豊川の駅前のホテルにチェックインして、なぜか豊橋の夜の街に。
ここでsinさん合流で、さらにWGNC34H10さんが参加。
鍋をつついた後は、ファミレスに移動で、解散1時。ホテルに戻って寝るのは1時30分でした。4時出発なのに・・・・(つづく)

Posted at 2016/12/07 22:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年01月03日 イイね!

クラブミーティング顔合わせ

クラブミーティング顔合わせ今日は所属するクラブの新春顔合わせ&ツーリングでした。
小生、ハコスカお休み中&仕事のためツーリングには参加せず
顔合わせだけに行きました。
シルバーのKPGCさんが10年近く振りに来られました。
Rファクトリー製フルギアエンジンが羨ましい。
このクラブのS20も2リッターが少数派になってしまいました。む~ん。

Posted at 2016/01/03 23:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年05月25日 イイね!

土山Nightmeeting

土山Nightmeeting24日の夜は滋賀、京都、大阪、三重となぜか鳥取の旧車乗りが土山PAで集まってました。(たまたま)全部で15台かな。途中で警察やってきましたが特に問題なく去られていきました。


全景


激走ベレG1


激走ベレG2暗いがな


そのベレG


悪顔N島330


ヘラフラバッチリなZ31。エキゾーストノートも素敵


GC10の良さを見せる4ドア


ザリガニ団長号 ソレックス50ドヤ


28でも速い速いのツトムガラガラ号


ステッカー類がイカスとむやむくん号


3.2リッター 6速のアラック号


のろいの510(今回もトラブル)


三重軍団2drHT1


三重軍団2drHT2


DF菊さん号


三重軍団4メリ


三重軍団GC10 この4枚も綺麗でまとまってる


三重軍団 マスター号 喫茶店マスターなのでちゃんとコーヒー前に置いてある


誰かさんのプリウス君 もっと車高落とそうよ!


後輩さん 赤いハコスカ ちょー綺麗!


で、天理PAで睡魔に負けて寝オチ。朝に帰りましたとさ
Posted at 2014/05/25 13:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年01月04日 イイね!

新春ツーリング

新春ツーリング明けましておめでとうございます。

昨日は年明け早々の私の所属クラブのツーリングでした。
いつも1月3日でメンバー顔合わせの意味も有り、参加するようにしています。
1年間でメンバーの車がどれだけ変わったかも良くわかります。
(いつも激変するのは私の車ですが・・・)

いつもより集合時間遅いため、出発遅らせて先日買ったステアリングとクイックリリース取付。


出発が8時30分近くだったので東大阪PAでやっている乳イヤーミーティングも
引っかけました。途中花博道路×中央環状のところで赤い510とサニトラに遭遇。

近畿道に乗り東大阪PAに入りましたが、やはり時間も早く知り合いも居ないため
スルーして本線に戻って針TRSへ。

挨拶も済ませ、いつもの温泉へ。
うだうだしゃべって日本酒の露天風呂につかって、
帰りに大内PAでご飯食べて解散という非常にあっさりしたものです。
会員の年齢層も高く平均年齢40~50で、もともとGTROC奈良なのですが
皆さん非常に落ち着いております。

HS30(240ZG)ノーマル+紺太+ダルマセリカ


ノーマル240ZGはホントタイヤが細い


KGC110+S30?+KPGC110+GC10+PGC10


今回の会長号は最近購入したらしいトヨタ1600GT


KPGC10(最近ブローバイの量が気になるらしい)


恐らくメンバーの中では2番目に速い310サニー


画像無いですが1番速いのはチューンドBNR32がいます。

で、帰宅後にコスプレ状態を1度オフにしてきました。
順番逆かもしれませんが・・・









最後にこのハンドル降りるときに手をかけたら「パキッ」て音が・・・
Posted at 2014/01/04 10:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月20日 イイね!

ラルプ・デュエズ

ラルプ・デュエズラルプ・デュエズ(L'Alpe-d'Huez)に行ってきました。

リヨンから150kmほどです。

人生初海外運転、右側通行、左ハンドル&ミッション。ロータリー、高速そして、料金所。料金所ではバックする始末(汗)。

写真は愛機オペル君。ディーゼルです。




ちなみに中央フランスのアルプス山系に連なる峠の一つで、1952年にツール・ド・フランスのコースに組み込まれて以来、この峠を舞台にして数々の名勝負や伝説が生まれたそうな。頂上までに全部で21のカーブがあり、それぞれのカーブにはステージ優勝者の名前入りパネルが立てられていました。(wiki引用)

それにしてもすごい雨でした。

坂の一番上にはスキーリゾートがあり、
そこで唯一あいていたレストラン La Ptit で昼ご飯。


メニューです。かろうじて読めますが独特の書体、わからんフランス語。
日本で有名なものはわかります。
クリームブリュレとか。

で、前菜

メイン(牛肉フィレステーキ ガーリックバター添え)

デザート(ティラミス)

でした。昼間っから贅沢してしまいました。

最後の画像はこの前つぶやいたが乗らなかった、リヨンで現在一番印象的な車。

バギー3つ子仕様。ハンドル切れば曲がります。まさにリムジン!
Posted at 2013/10/21 13:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@さんちゃん? おー、私も今日ポルトガル人2人に荷物送りました(ちょっと違う😆)」
何シテル?   09/03 22:16
jagataです。50代半ばのおやじです。 まず最初に、イイね稼ぎのイイねは要りません。 イイねしていただいても、私が良いと感じる車両等以外にはイイねしませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S/Cオイルをボルト3本で急いで交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:37:05
S/Cオイルをボルト3本で急いで交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:36:55
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:46:29

愛車一覧

スバル サンバー 社長号2 (スバル サンバー)
2014年2月27日乗り換えました。 ディアスワゴン 5F SC 4WDから ディアスバ ...
日産 スカイラインGT‐R 紺太 (日産 スカイラインGT‐R)
自身3台目のKPGC10です。 いじくり倒されてますが、サーキットではドライバーがへたれ ...
シトロエン ベルランゴ 🔔🍎 (シトロエン ベルランゴ)
ディスカバリースポーツから乗り換え 個体が関西になく仙台まで買いに行きました。
マツダ コスモ マツダ コスモ
ご縁があったようで、すこーし前にやってきました。引き取った。という方が正しいのか まさか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation