• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年6月18日

S/Cオイルをボルト3本で急いで交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
下側からレンチを掛けて緩める。ここからは簡単(ここまでも簡単だけどw)
2
外したボルト。ガスケットは使い回し。もう5回目の交換だけどなんとなくず〜っと使い回し。締め付けトルクは小さいのだろう。20Nmぐらい?かな?ま〜、手の感覚で
3
トヨタ純正のスパーチャージャーオイルに付属してた注射器とホースを準備
4
ホースが入りにくいけどホースをゴニョゴニョ回しながら頑張って吸い取る
5
長い事使ってる注射器なので目盛りが消えてしまった。なんとなく測って吸い取った量を把握しておいた。何回かに分けて75cc吸い取れた。いつもこんな感じだっけな〜。2年に一回では忘れてしまうw
6
5回目の交換だけどまだ残ってる!入れる量は抜けた量にちょっと盛って90ccほど入れてみた
7
写真は片手だけどこの写真に右手も加えて両手の中指でボルトを装着。最後はさっきの工具で本締め
8
もともと不具合はないのでオイル交換しても何も変わらないけど気分だけはw。ベアリングの潤滑はやってないはずだけどルーツブロワのギヤを常にスムーズにしておけばベアリングにもいいかも(実際は無関係かな?いいんですww)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

スーパーチャージャーベアリング掃除

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

1年振りにサンバーオイル交換 (^^♪

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月28日 12:57
"急いで"との事で合間に完了できそう!
有難く参考にさせて頂きます。

と言っても暖かい時期は農作業があり
合間にうまく作業できるかなんですが…
コメントへの返答
2023年12月6日 18:27
返信遅くなってすみません。農作業の合間ですか!すごいですね~。つたない写真を参考にしていただきありがとうございます。うまくいく事を祈ってますね!

プロフィール

「[整備] #サンバー 3度目のファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
何シテル?   08/13 22:37
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation