• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

冷却関係のホースを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
走るとクーラントが蒸発するときにする、甘ったるいにおいがするようになりました。目視では漏れは確認できません。
疑わしいものは、すべて交換することにしました。
2
ウォーターポンプ周りも怪しかったので、外しました。
3
新品のウォーターポンプのガスケットは、手に入りません。
ガスケットシートから形取りをしました。
初めに作ったものは、薄いシートを使用したため漏れました。2回目は厚めのシートを使用し、取り付けの際は液状ガスケットを塗布して取り付けをしました。
4
各種ホースも新品は手に入りません。
内径が同じ汎用のホースをカットして使用します。
5
汎用のホースは使用する部分よりも、使用しない部分の方が断然に多いです。
6
全てのホースとガスケットを交換した後にクーラントを入れます。
水が回ったことを確認して一旦、エンジンを止めます。
7
ラジエーターリークテスターを使用して漏れを確認。念のために1.2まで圧をかけて、漏れが無いかを確認しました。
8
アッパーのラジエーターホースは継ぎはぎです。新品が手に入らない以上、仕方がないと諦めています。

代用品を使用して何とかなるだけまだ恵まれていると、自分に言い聞かせています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

プラグ点検

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月14日 18:03
センサーのアダプターが継手の良い役目を果たして違和感なくてバッチリですよ👍
コメントへの返答
2021年8月14日 18:11
センサーアダプターが無いと、継ぎはぎホースは作れません。
継ぎ手パイプを作ってもらう方法もあるようですが、いい値段するようです…(;^_^A

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス ボンネットフードクランプを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1849579/car/2795731/7741042/note.aspx
何シテル?   04/06 19:56
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
エンジン関係 トモエ商会2ℓピストン クランク、コンロッドバランス取り カップリングファ ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation