• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もなの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2006年8月30日

アーシング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はPIVOTの青雷神です。
ネジ穴探してしっかり予定たてて取り付けましょう~( ´∀`)
2
バッテリー外してプラス端子つけたら、雷神の通電確認。
LEDライトの点灯の確認をして、アースケーブルのターミナルをマイナス端子に固定しましょう~
3
とりあえず構図を練ったら順々にアースケーブルを取り付け、取り付け位置までひっぱって固定しましょう~

まずはボディーアースから一本。
4
こことかにも一本。
(ヘッドかプラグに効果出るか分からんビミョーな位置ですがw)
5
インマニにも一本いれときましょ~
6
こんな感じにやってくと、もうアース一杯になってますw
7
ここで最後の一本が短くて、どこにもつける場所がなかったので、無理やりフレームにつけました(;´Д`)

実際ボディーアースが多めな気がします^^;
8
最後はこんな感じにエンジンルームを彩ってます(´∇`*)

根気さえあれば誰でも出来るので、頑張ってみては如何でしょう?^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤハウス塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の午前は本庄フリー走行に外出。」
何シテル?   06/22 21:27
クルマを乗る&弄る事が大好きなおっさんです。 サーキット走るのが大好きです。 日常生活での両立も兼ねてランニングコストが良く、良い意味で妥協して長く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
街乗りは快適に。それでサーキットでもある程度の速さを求めて購入した一台。 マニュアルか ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3台目となるマイカー。兄が乗り換えの際に譲ってもらいそのまま自分好みに弄り倒しています。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
訳あって3か月だけ乗った二台目となるマイカー。 パワーはなかったけど踏み切れる楽しみが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー。 クルマ弄りもここから始まり、ノーマルから色々やって色々勉強したクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation