• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660の"INTEGRA DC2 98spec" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2008年6月24日

圧縮圧力回復チューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
NUTECの圧縮圧力回復剤Comp Boostを使用してみました。

※この商品は業者施工専用品で、店頭販売はしていません。
個人でも入手可能ですが、保証は効きませんのでご注意下さい手(パー)
2
施工前に圧縮を測っておきましょう。

①プラグをすべて外します。

②コンプレッションゲージを装着します。ゲージのホースをクルクル回してシリンダーに装着。
  かなりの圧がかかるため、ネジの締め具合で数値が変わってしまいます。 
  ややキツめに締めておいた方がよいでしょう。ピークホールド機能付きの物であれば
  1人でも測定が可能です。


③アクセルを全開にしてセルを回します。プラグを外してしまってあるのでエンジンはかかりません。
  3秒程クランキングさせて目盛りを読みます。数回測ってみて平均値を出すとより正確な数値が出るでしょう。
3
圧縮圧力を測定後、Comp Boostを注入し、作業書の手順に沿ってシリンダー内に
添加剤を馴染ませます。

施工前と施工後の数値の比較です。圧縮圧力が上昇したことがはっきり分かります。

13万キロ走行しているエンジンですが、これだけの数値を維持しているとは、
さすがホンダの名機ですねグッド(上向き矢印)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

41955ブルーアースes32 185 60 14

難易度:

1480ab高級 オイル 交換166900km かにいくら丼御膳

難易度:

半年点検+α

難易度: ★★★

エンジンオイル交換@257751

難易度:

カーボンパーツ補修

難易度:

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月31日 7:49
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いています。
この作業は僕も年内にやりたいと考えています。
コンプレッションゲージの締め具合ってプラグの締め具合ぐらいですか?
コメントへの返答
2008年10月31日 22:57
はじめまして♪

これはなかなか効果があるチューンだと思いますよウィンク
コンプレッションゲージの締め具合はトルクレンチが使えないので何とも言えませんが、例えるなら水道の蛇口を水滴が垂れない程度に閉める位でしょうか冷や汗

何度か測ってみると感覚がつかめると思いますよ。

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation