• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月30日

見とれてたのか?・・・(ノ_・、)シクシク...

見とれてたのか?・・・(ノ_・、)シクシク... 帰宅途中にコンビ二に寄った時のこと。。。

コンビ二のガラスに映る我がステップを見て




あれ?イカが点いてる。。。Σ(´ω`★)マッマジ?


ゲッ!もしかして最近ずっと付けっ放しだったか?

などと思い、スイッチオフをした瞬間。。。


『ガリッ』・・・・・



ンッ~~~ッ(@_@)?


初めて輪止めにヒット。。。恐る恐る見ると、割れは無い様子ですが、下回りはまたタッチペンが必要になりそうです。

画像は、慌てて下げてから撮りました。。。(下周りは撮ったけど、暗くてよくわかりません(>_<);)


大して車高下げてるわけでもないのに。。。


(ヤッパリコレイジョウハムリカ?。。。スルキナイケドネ。。。(-。-ボソッ)


また休日の仕事が増えたな・・・(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/31 00:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

醍醐味!
shinD5さん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年8月31日 0:36
お~そぉ~れぇ~わ~
いたぁ~い・・・

じゃ~来月23日に苫に集合ね♪

一緒にやろ!皆、手伝ってくれるよ(=^^=)
てへぇ♪
コメントへの返答
2007年8月31日 12:06
コインさん毎度です~(^^ゞ

まぁちょこちょこやらかしてますかので・・・割れなければ良いかな(・・?)みたいになりつつありますよ(・・;)

手伝ってくれますか~(・_・|

でも手伝わされる可能性の方が・・・
2007年8月31日 0:37
本当は女のケツを見てて
ぶつけちゃったんじゃ~~

変態だ~~~~~~~~!

ガラスに映るイカって
いいっすよね^^
コメントへの返答
2007年8月31日 12:08
なんでわかったんだ(・・?)

コンビニの前なんて溜り場みたいなもんだからさぁ

イカに見とれてる場合じゃないって(*_*)
2007年8月31日 0:39
ありゃ~ご愁傷様です!
オイラは最近気にならなくなってきました~
フロント下はガリガリです(^_^;)

オイラのFスポイラーは間違いなく割れますよ~

コメントへの返答
2007年8月31日 12:14
ソマリン☆さん毎度です~(^^ゞ
なんか朝見たらそんなにひどくは無かったんで・・・

でも下地が黒なんで一応補修します(>_<)

ソマリン☆さんも気を付けて下さいねぇ~(^_-)
2007年8月31日 0:51
あらら~

コンビニの輪留めは、低くないからね~

ちゃんと、寸止めしなきゃw


ウチのスポイラーも当てれば、割れるな。
コメントへの返答
2007年8月31日 12:21
taka☆ちゃん毎度~(^^ゞ

ほぼ毎日くるコンビニなんだけどさぁ・・・

無限は材質的に割れにくいらしいけど、塗装にひびが入ったらまずいもんね~(*_*)
2007年8月31日 1:03
「ガリッ」・・・聞きたくない音ですね~
(^_^;)
割れなくて良かったですね!

うちはこの前、立体駐車場のスロープで腹
を擦りました。 燃料タンクにでも穴開い
たらどうしよう(T_T)

この前の中華航空機みたいに・・・汗
コメントへの返答
2007年8月31日 12:26
ぜにさん毎度です~(^^ゞ

下はもともとガリガリなんで・・・

本当に割れにくい材質で良かったです(>_<)

あの飛行機は、ウチの会社のアジア部隊には洒落にならないみたいでした~( ̄□ ̄;)!!
2007年8月31日 1:07
割れなくてよかったっスね~(>_<)
うちの車もバンパー下、タッチペン仕様になってます(泣)
コメントへの返答
2007年8月31日 12:32
えのやんさんどうもです(^^ゞ
画像を拝見するかぎりですが低いですね~(o^o^o)
ガリガリ・・・わかる気がします(>_<)
2007年8月31日 1:31
見とれていたんだね?(笑)

コンビニへ突っ込まなくて良かったね。
たまに、TVのニュースになるよね。

あっ! TV出演を逃しちゃったねぇ~ クスッ

エアロの下って上手に塗れないの・・・ だってダラ~っと垂れて来るんだもん。
少しずつ塗ると良いのだろうけどね。
見えないトコロだと、ちゃちゃっと塗りたいやん?
ボクってせっかち? ムフッ
コメントへの返答
2007年8月31日 12:39
ジュン兄さん毎度です~(^^ゞ

超ミ○のお姉さんが・・・( ̄□ ̄;)!!
イタワケデハナイ( ̄^ ̄)

本当に三面記事を小さく飾るところでしたぁ・・・
(シャレニナラン ̄□ ̄;)!!

何度も同じ所を補修してるんで・・・形が変わってるかもです。
2007年8月31日 3:22
良く居るんだよね
自分に酔う人(笑)

ガラスに映る笑顔にやられましたね(*^^*)
コメントへの返答
2007年8月31日 12:42
酔った酔った~(^^ゞ

けど何時聞いても嫌な音です(>_<)

明日直せるかなぁ(謎
2007年8月31日 4:25
こんばんわ~。
前進駐車だと前の感覚がわからないので(ぇ
常にバックで止めるといいですよ~。

車って素敵な女性?御尻上がりなので車止めを少し気にする程度で駐車出来そうですよ~。
コメントへの返答
2007年8月31日 12:49
もでゅくん毎度です~(^^ゞ

そうだよね~、横着してるからこんなことになるんだよね~(>_<)

でも、なぜかコンビニは前向き駐車しちゃうんだよね~( ̄^ ̄)
2007年8月31日 7:08
あ~ やっちゃいましたか~

割れなかったのが不幸中の幸いでしたね

やはりラーメンパワーが足りなかったか(バキ
コメントへの返答
2007年8月31日 12:55
koseiさん毎度です~(^^ゞ

本当に割れにくい材質で良かった~(o^o^o)

やはりラーメンのようにつるっと・・・(ナイナイ・・;)
2007年8月31日 23:32
無限は低いからすぐ擦っちゃいますね…。
我が家もライフは無限ですが、ノーマルなのにコンビニの車止めでガリッてのが何度もあります(w
自宅の駐車場も坂があり、上りきったところでサイドをガリッて・・・。
ライフの腹は悲惨なものです^^;
コメントへの返答
2007年10月1日 23:40
サザンさん...
大変申し訳ございませんm(_"_)m
コメ見落としてました...(>_<);

そうですかやはり他車種でも無限は低いんですね~(@_@)?

このあとも砂利の駐車場に乗り上げようとした時にガリガリっと...(^^;ヘンニナレタキガ...

プロフィール

RG1からRK5に乗り換えました~(#^.^#) 相変わらず嫁車ですが。。。(^^ゞ 11/09/06追記 諸事情によりこの春から私の通勤快速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:56:09
色んな意味で熱いよね。。。きっと(ー_ー);;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 20:18:42
花火は花火でも。。。手筒花火を観覧してきました~^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 20:18:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
通勤、普段のチョイ乗り用に購入しました。
その他 その他 その他 その他
機種やらレンズやら分けているのが面倒なのでのでこちらに統合します(^^ゞ 現在所有機種 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
備忘録として………… 諸事情により約1年半所有。 主に通勤と1人での遠出に使用してお ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG1から乗り換えました。 嫁がメインの車ですので、派手なことはできませんが、少しづつ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation