• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gonzaemonの"OUTBACK" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2013年7月26日

ステアリングオーディオリモコン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングリモコンの取付はステアリングを外す必要あり
バッテリーを外してエアバックモジュールを取り外す
ステアリング裏側から3ヶ所(下・左右)あるバックカバーの穴の奥のピンをマイナスドライバーで押すとエアバックが浮き上がります。
下側は丸見えですが、左右はかなり奥にありピンも僅かしか見えてませんのでかなり苦戦します
これがうまく外せないと時間がかかります
エアバックの黄色い線はピンを上げると抜けます
2
バックカバーやパドルシフトなどを外してステアリングスイッチに交換
すべてタッピングビスでとまってます
3
ガレイラのアダプター(GAP-SLC05)の取付
ナビ・オーディオ用のハーネスが20極コネクタと8極のリモコン用ハーネスがきてました
車種・年式ごとに違うようなので取付説明書を参考に
配線をたどってアダプターを直結します

アクセサリー電源・アース・スイッチ(+1)・(+2)・(-)の5本直結してナビのコントロールにジャックを差す
テストの為に電源を入れると赤いランプがつきました
一番ややこしいところなのに写真撮り忘れた・・・w
4
完成!
エアバックを外すので念のためバッテリーを外した為に
パワーウィンドウの設定をする必要があった
ナビ設定やチャンネル・音響などの設定をすべてやり直すのが以外と面倒w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

ナビ更新

難易度:

3D高精度地図データ更新

難易度:

全地図更新サービス 有料版

難易度:

TVコントロール

難易度:

センターインフォメーションディスプレイ リプロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月29日 12:39
自分もガレイラのアダプター随分前から持ってるんですが、未だに取り付けられていませんOrz

他の製品での手段考えたりしちゃってます(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月6日 23:57
コメントありがとうございます。

carrozzeriaのリモコンアダプタも検討しましたが、価格も安かったのでガレイラにしましたw

プロフィール

「@Go-Go 安いですね〜」
何シテル?   03/06 23:19
「ごんざえもん」ですヨロシク!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こうぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 19:09:33
純正ラジエターグリル小改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 21:42:10

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
嫁車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
ツアラーVは一番大切にしてたし気に入ってた車でしたね。 あれこれ改造して金いっぱい使った ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
セカンドカー所有でしたが、楽しくてよく乗ってましたが遠出は辛い 超ボロボロの86でしたw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation