• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃるるの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

88ハウスサブコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
付属品
本体、エンジンルーム側ハーネス、室内側ハーネス、切り替えスイッチ
2
室内側ハーネスの取り回しのためグローブボックスを取り外す
3
エンジンルームからタイヤハウスへ室内側の配線をおくる
○印のあたりから下へ配線をおくるとタイヤハウスへ出てくる

それにしてもエンジンルーム汚ないなあ
サビも出てるし普段は港に置いてるからひどいもんだ
4
タイヤハウスから室内へ配線をまわす
左前のタイヤを外し、プラカバーをめくると○印の部分にゴムキャップがついているので外す。
ゴムキャップの中心にカッターで穴を開けハーネスを通す。
ゴムキャップを外した穴から配線を室内に通したら、ゴムキャップをはめてタイヤを戻す。
5
室内に配線を引き込んだところ
○印の裏がタイヤハウスの穴
ハーネスが短いので長めに引き込んでおいてマットの下をまわし運転席側へ渡す
6
マットの下から運転席側へ配線をまわしてハンドル下のカバーを外しヒューズボックスの脇を通って空いている所にスイッチを取り付ける
7
エンジンルームのコネクター接続と配線
インテークパイプの下に燃料センサーのコネクターがあるのでホースを外して、パイプの固定ボルト外す。
パイプを持ち上げると燃料センサーのコネクターがある(赤丸部分の下)。のでコネクターを外し、サブコンのコネクターを間に接続。
ブーストセンサー(緑丸)のコネクターを外しサブコンのコネクターを間に接続。
両方接続したらパイプとホースを復旧。
8
サブコン本体をお好みの位置に固定し配線をインシュロックなどで束ね終了
あれこれとここまで2時間弱

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール作業の実施

難易度:

センターガーニッシュロアパネル貼付け

難易度:

バグガード 加工

難易度:

初の自分手洗い

難易度: ★★

240531リコール(5483)箇所改善

難易度:

Pellucid撥水コート(晴れの日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカミニ納車と7年乗ったハスラーとのお別れ」
何シテル?   03/10 09:33
ましゃるるです。よろしくお願いします。エボ3からの三菱党ですが、ちょいちょい他メーカーに浮気しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ・イグニッションコイル交換とスロットル等清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:55:05
電動パワーバックドア【標準キット取り付け】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 09:25:17
タキゲン コネクタホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 22:12:47

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車のハスラーが7年経つので替える事に。 10月28日契約、3月9日納車。 Tグレード注 ...
三菱 パジェロミニ パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
どうしても欲しくて買っちゃった。 ジムニーもいいけどたくさん走ってるから今やパジェロミ ...
三菱 エクリプスクロス PHEV エクロス君 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
エクストレイルディーゼルが13年を迎え買い替え。 新しい車を探すも、今の新車高け〜。 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
高校の時にエボⅠを雑誌で見てなんかカッコええなあと思っていた。 物凄い加速で走り去って行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation