• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんよんてぃーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

エンジンルーム静音シート取付と効果確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
遅ればせながら皆さんが効果が高いと言われているエーモンさんのエンジンルーム静音シート(2670)の取り付けを行いました。
2
まずはエンジン周りなので、ボンネットの制振のためにインシュレーターを外してレアルシルトを貼り付けました。
3
インシュレーターを取り付けて、静音シートを取り付けて完成です。
4
さて効果確認です。
数値で比較したかったのでアンドロイドの『SPLスペクトラムアナライザ』という周波数測定できるアプリを使用しました。
やり方としては、エンジン音以外の外乱が発生しないように、車を止めた状態(シフトをパーキング位置)で4000r/minまでエンジンを回転させた時の音圧と周波数を施行前後で測定しました。
■音圧
 施行前後でオーバーオール値で73dB⇒70dBと3dB低減が確認できました。この差であれば人間の耳で感じ取れますね!
■周波数
 全周波数帯で音圧が低減傾向にありますが特に低周波数領域での効果が高かったようです。
 ただ240Hz前後だけはなぜか施行後の方が高い結果。。。なぜでしょう?

レアルシルトの制振と静音シートの防音が今回の結果にどれくらい寄与度があったかはわかりませんが、実際 上り坂などでは耳で効果が実感できていますね。
作業もそんなに難しくないわりに効果が高いのでお勧めです!

今回の取付作業&効果確認は近くのイ○ローハ○トの立駐の屋上でさせていただきました。ごめんなんさい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

スピーカー取付け

難易度:

三列目シートスピーカーを鳴らす

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月4日 10:15
よんよんてぃーさん。
コメント失礼します。
良いアプリあるんですね。周波数別で見れるのは素晴らしいです。
エンジンルーム静音シート気になってたんですよね。
または純正のボンネット裏のパネルの内側に吸音材を入れようかとか迷ってました。
一定の効果はありそうですね!参考になります。
コメントへの返答
2018年5月4日 17:34
Ocean road loverさん、コメントありがとうございました。

周波数解析できるようなアプリは結構あり色々試しましたが、自分はこれが一番わかりやすく機能も充実していてよかったですよ。
うちの会社でも周波数解析とかしていますけど、そうゆう本格的なのと比較したら全然ですけどね。
自分も詳しくはないのでこのくらいのレベルで十分です。
この前ネットでレグノのGRVⅡを注文したので、取り付けたらまたやってみようと思ってます。いま履いている4年落ちのスタッドレスとの比較ですが(笑)
Ocean road loverさんの書き込みはいつも拝見させていただいてます。以前も言いましたがタービュランス最高ですね!
今日もOcean road loverさんの書き込みを見てamazonで注文したワコーズのスーパーハードが届きました。週末グリル周りに塗ってみます。耐久性が楽しみです!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/1851652/46962262/
何シテル?   05/16 12:06
よんよんてぃーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームの水入り対策(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 11:25:11
PWスイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 07:33:17
レイズ ボルクレーシング G27 プログレシップモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:30:31

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
本日、8月6日 スカイラインが納車しました! 以下納入前に書いていた紹介です。 前車 ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation