• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

ATFについて

お久しぶりです。

今日は皆様に聞きたいことがあって

アンケートをしようと思います

タイトル通り

ATF、CVTのオイル?フルード?換えたりしますか?

1.新車から一度もかえたことない

2.特に換える必要がないと思っている

3.車検ごとや二、三万キロで換えている

4.俺は、マニュアルしか乗らんけついとらんわ(笑)
5.その他


どれですかー?

友達のみなさんも初めての方も番号だけでもいいんで書いてくれたら嬉しいな♫


久々のブログが質問ですみません
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/08 14:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年6月8日 16:56
どもども、お久し振りです。^^ノ

私は【3.】です。
やはり 2~3万㌔で交換していまして、昨年の7月が4回目でした。

因みに、現在 123,335㌔です。^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月8日 19:59
ご無沙汰しておりますσ(^_^;)
おー、なるほど定期的なメンテナンスをされてるんですね!
因みにディーラーですか!?

なぜアンケートをとったのかは数日後に日記で発表します(笑)

2011年6月8日 19:06
私は交換すべきと思いますが販売店で交換を依頼すると『交換しない方が良い』みたいな対応で…。
納得いかないので質問しても、きちんとした回答をしてくれないんですよ。
コメントへの返答
2011年6月8日 20:06
販売店とはディーラーですか!?
基本的に劣化はしないようなオイルであることと、走行距離がのびたクルマで交換したら不具合があるようなことも理由かもしれませんね!

ちなみに、知り合いのディーラーも積極的に交換の声かけはしてないそうですσ(^_^;)
2011年6月8日 20:29
4と言いたいですが2ですねー まぁ某スタンドで黒い子のCSの為に半額で買えましたがw
実際ディーラなんかでも車検で進められることもない現状です。ブレーキオイル、エンジンオイル、タイヤのローテーションなんかはパックに入ってますがATFは入ってないですし進められたこともないです・・・・

まぁ聞いた話ですがトヨタはATF替えてもほとんど意味がないみたいな・・・・実際ATF交換した後に実感もなかったですし・・・燃費も変わらず、ギアが変わった時のショックも今まで通り・・・まぁ乗り方が酷いってのもあるでしょうけどww

確かオートバックスなんかは今年の3月か4月からATFを強化したんでしたっけ?
ATFは高いんでなかなか売れないですよね・・・粗利が結構あるんで美味しい商品でしょうけど・・・
コメントへの返答
2011年6月8日 21:07
ちょーーー文だこと(笑)

トヨタでそうならホントに必要ないんだろうなー
交換後に実感無いと劣化具合がわからんよねー(´Д` )
オートバックスは何年も前からATFは強化してるみたいですよσ(^_^;)

飲んだことは無いけど
あかーいシロップみたいなオイルだよ(笑)
夏場はカキ氷にでもかけて…爆
2011年6月8日 21:55
あのオイル臭いですよね・・・・・w
コメントへの返答
2011年6月8日 22:06
デフオイルだったかな?
それの方が臭いよー(´Д` )笑
2011年6月8日 22:09
デフオイルは臭ったことないですね・・・
コメントへの返答
2011年6月9日 0:09
においましょう( ´ ▽ ` )ノ
癖になりますよ(笑)
2011年6月9日 11:20
ご無沙汰してます。

CVT(Fit)&AT(Cervo)オイルは、2万キロ毎に交換してますよ♪
やはり、オイルなので定期的な交換を実施してます(^^)
コメントへの返答
2011年6月11日 22:51
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
ほんとにごぶさたしてますσ(^_^;)

KARRさんのような方が多いとATFは定期的に交換するものだと認識があるから良いのですが…
2011年6月9日 15:34
元気~?
デリケートな部位ゆえ、
交換不要論もあるけど、
やっぱ汚れてますよ。
nekoは2万キロで交換してます。
コメントへの返答
2011年6月11日 22:54
元気はあるのですが、営業職じゃないのに毎日数字のことばかり言われてイライラきてます(笑)

でもディーラーでは特に定期メンテナンスとして交換するものには入ってませんよね!?
入ってますか?
2011年6月11日 22:58
必須項目ぢゃないですねぇ。
ただ、
オススメはしてますよ♪
コメントへの返答
2011年6月11日 23:35
しかも、シビアなオイルだからディーラー出身の学校の先生は純正が1番て言うてました(´Д` )

え!?うちは、カストロールですけど(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 http://cvw.jp/b/185191/41120696/
何シテル?   02/19 21:57
ワゴンR(CT21)に乗ってます H21・3・20に廃車になりました 同日からトヨタ、クレスタ(GX100)に乗ってます(ました) それから4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンプ搭載準備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 20:54:22
空気圧の基本のハナシ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 21:56:07
i phon6 インターナビとミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 23:06:09

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
またもアフターパーツが少ないクルマを買ってしまったw
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
いろんなとこが調子悪くなったりしますがそのぶん愛着があってお気に入りの車です。 H21・ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2代目の愛車のクレスタです 13/10/10部品屋さんに引き取ってもらいました

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation