• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

JAFドライブレコーダー ドラドラ装着(走行動画)

JAFドライブレコーダー ドラドラ装着(走行動画) JAFのドライブレコーダー

「ドラドラ」を今朝、パサートCCに装着。

CCのウインドの傾斜が大きく、ネジの位置がきまらなかったです。

装着状態で実験してみようかと、そのつもりで出かけました。
(じろーちゃんの面会です)




パーツレビュー

実際の動画から先に…
(携帯の人で見たい人は、関連URLからお願いします)


58秒付近から先日夜間ではありますが、あんしんminiと同じ道路を走行しています。

位置的にもこれでよいかなぁって思って、このまま使おうと思います。

録画形式はMP4です。
SDカードに動画再生ソフトが入っているのでパソコンで再生可能です。
編集ソフトがなく、カットができませんでした。
ん~、パソコンの中にソフトがいっぱいあるので見つけられていないのか?


操作は、電源入っていて、readyランプが点灯してから
左側のボタンを押すと常時録画がスタート。
これを忘れると録画されない?(^_^;)

音声は一緒に録音されます。(はずす機能がない)

左側にあるUSBポートが気になるのですが、製品チェック用なのかな?
取説にもありませんでした。

1ファイルは、1分ほど、MPGなのですが、15MBあります。
フォルダにはいっていくのですが、どういう順番なのかわけわかりません。
探すのが大変です。

添付ソフトの様子は長くなったのでまた。

それから、2つの完全比較は項目だしてからアップします。

簡単に書くと、
編集したいなら、あんしんmini
声なし録画は、あんしんmini

画質なら、だんぜん ドラドラ。笑

というところです。

急いで決めないなら、待っててくださいね☆

装着から再生、編集までいろいろ考えたほうが自分にあったものが入手できるのかも。

ブログ一覧 | 【パサートCC】 | クルマ
Posted at 2009/04/27 18:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドラドラマネージャー画面(加重も測定さ ... From [ 楽しいカーライフ☆ ] 2009年4月28日 23:05
ドラドラには、マネージャソフトがついていて、動画の再生のほか、車体にかかっているGも測定されているみたいです。 高速出口・・・ おもいっきり後続ぎりぎりで(煽られて…)怖かったぁ。 ブレーキか ...
ブログ人気記事

大阪帰省
skebass555さん

草刈り
楽農家さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

初めてのオンライン診療^_^
b_bshuichiさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 18:39
ドラドラって・・・ネーミングが麻雀みたいですね(爆)。
メンタンピンドラドラって感じで(^^;)。
コメントへの返答
2009年4月28日 8:11
倍マン狙いでしょうか?
(^◇^)

りゃんはん縛りのときは、メンタンが基本…で~(笑)
2009年4月27日 18:54
画質は完全にドラドラの方が上ですね
画質がシャープ、壊れたらドラドラにしょう。
コメントへの返答
2009年4月28日 8:12
ゆがみ補正の度合いが違うのでしょうね。

画像はシャープなので、事故の際には元画像からはナンバーも読み取り可能な場合が多いです。
2009年4月27日 19:19
ドラドラ、すごく高画質ですね。
参考になりました。
ボタンは毎回押さないと録画されないのでしょうか?
少し気になる点です。
コメントへの返答
2009年4月28日 8:14
カメラとソフトの技術向上があるのであとからいいものがどんどんでてきそうですね。

毎回押さないと常時録画は無理です。

でも、衝撃の際の何秒間かの録画はボタンおさなくても大丈夫みたいなことが取説には書いてあります。
赤い大きなのは、ショット録画のようです。
(まだよくわかってないけれど)

編集画面のG(加重)のところは興味がある人には、いいかも。
2009年4月27日 21:23
走っている道路が何処なのか、土地勘のある人には分かる位の高画質ですな。

オイラも『ドラドラ』と聞くと麻雀?な感じです(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 8:16
オリジナルはもっと鮮明ですね。
(^_^;)

どうしてもYOUTUBEでないと、アップできないので。
MP4は私のパソコンには編集ソフトがないんです。涙

ネーミングで私も…そっちに目がいってしまったです。(^_^;)
長いのよ(43年前からやってるから、お父さんに積み木買ってもらったのが最初)
2009年4月27日 21:34
ご無沙汰です~
このドラドラ とても気になります。
とても良い画像ですね~
今あるレコーダーの中ではトータル№1でしょうか?



コメントへの返答
2009年4月28日 8:18
あんしんとドラドラの二機種しか比較はできませんが、今一番シェアもってるのがこの二機種かも。

使勝手とかできた画像をどう使うかで違いもありますし、今後もっといいものもでてくるかも。
2009年4月27日 22:35
■これって色んな意味で結構使える機器なので、ひろさんの比較検討記事に期待してま~す(^o^)/
コメントへの返答
2009年4月28日 8:20
クラウンとパサートCC二台で一緒に走行して動画を比較するのが一番いいかなぁって、この連休中に、お台場のトンネルもいってこようと思います。
(夜バージョン代わり、トンネルの入口出口のハレーションもわかるし)

2日あたりに晴れたらいってきますね。

同じ道路のほうがいいかなって。
二台並んで走行予定です。
2009年4月28日 0:03
私も何種類かドライブレコーダー使ってみましたが満足のいくモノってなかなか…

夜間の記録画像はいかがでしたか!?

コメントへの返答
2009年4月28日 8:21
私も検討していたのですが、いろんなドラレコでてますが、機能で残ったのが常時録画できるこの2機種でした。

夜間はドラドラはまだ走行していないので、パサートは夜も走行すると思うので、またアップしますね。

2009年4月28日 0:23
かなりの画質ですね!前回のあんしんminiと合わせてすっごく参考になります!今度日本に帰ったらマジに仕入れたいアイテムになりそう(でも高いな~:その頃までに安くなってないかな:あんしんminiのモニターも当たらなかったみたいし:笑)。こちらにはあんまり無いようですが、今度調べてみよう。

USBポート気になりますね。リアルタイムでパソコンにカメラ画像が取り込めるとか....SDカード使わなくても単にマスストレージデバイスで認識されるとか....
コメントへの返答
2009年4月28日 8:23
あんしんminiは当初4万円くらいしていたのが、最近3万円程度まで。
ドラドラは2万3千円。
(入荷待ちが続いてますね)

実際には中国、台湾、韓国での生産のものが多いので、アメリカでもなにかありそうなんですが。

USB使えるようになる機種が欲しいんですが、あっても、ドラドラのは将来性なのかなぁ?

一度つなげてみようか?
などと・・・笑
2009年4月28日 9:02
おはようございます。

綺麗に撮れますね。

注文しておいて、良かったです。

到着が楽しみになってきましたよ。(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 21:35
画像のゆがみ補正があるようですから、きれいですね。

専用ソフトもついてるので、それは、パソコンにもいれておくといいと思います。
(^-^)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation