• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

アオシマ ナイトライダーラジコンボディ他

アオシマ ナイトライダーラジコンボディ他 ナイトライダー ラジコンボディ の発表があって、12月には発売が1か月遅れになり、先日到着しました。

忘れたころにやってくるのは、等身大ナイト2000のパーツなみ?笑
それよりは早いですね。
あっちは、1年以上もまつし、先日のスキャナーも海外で越年してもどってきたくらいです。笑

ラジコンのシャーシがないのにどうしようかと思っていたら、親切なみん友さんにお譲りいただきまして、
実はまだ箱です。涙

12月までにと思っていたら12月からめちゃくちゃ多忙な日々になり、1月はけがしてダメ。

なんとかリハビリスタートしたら無理しない程度に作り始めたいです。


とはいえ、、、箱あけてみたら、、

透明…\(◎o◎)/!
窓のシールはついてました。

ボディ(パーツレビュー)



メイン画像は、フロント部分の拡大ですが、スキャナーの窓は自分で加工なのかしらん。
(@_@;)

あぁ、失敗できませんですね。涙

合わせて購入したスキャナーホイール



ホイールって、ほんとにホイールだけなので、タイヤってどうするのでしょうね。
なんでもあうのかしらん?
(@_@;)

いろいろ知らないことも多く、インターネットを検索しつつ試行錯誤していきます。
(^_^;)

まだ開封してませんが、ぼちぼち動作チェックは先にしておこうかな。

まずは、ボディ用の塗料も買ってこないとなりませんね。

出無精になりつつあるので、時間みつけていってきます。

ブログ一覧 | -- ナイト2000ラジコン製作 | クルマ
Posted at 2010/01/23 20:06:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 20:20
1/10用のタイヤ「ツーリングカー用」を

買えば大丈夫だと思いますょ(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年1月26日 19:21
タイヤはタイヤで売ってるのですね。

ヨドバシいったときに探してみようっと。
2010年1月23日 20:49
中学生の時にラジコンやってましたよ~

うまく完成できるといいですね!!
コメントへの返答
2010年1月26日 19:21
左手の親指がまだうまく動かないので、来月くらいになるかもですが、ゆっくり作っていきますね。

楽しみだわ。
2010年1月23日 21:03
ホイールが、スポンジタイヤ用か、ゴムタイヤ用かによって違いますので、よく確認してねーわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月26日 19:22
スポンジ?ゴム?で、何が違うの?というところから勉強しつつやっていこうとおもいます。
(^-^)
2010年1月23日 23:09
たぶん、ゴムタイヤ用のホイルですね。
タイヤ組んで、瞬間接着剤ながし込みます。

塗装が難しいんですよね。ムラになったりして。
コメントへの返答
2010年1月26日 19:23
ゴムタイヤ…
タイヤの中に接着剤?(@_@;)

想像つきませんです。

ひとつひとつの工程で勉強しながらになりそう。
(@_@;)
がんばりますぅ。
2010年1月23日 23:32
まず、ボディの塗料は、「ポリカーボネート
用」を買いましょう。プラモデルとラジコン
ボディでは材質が違うので、それぞれ専用
のものを使うことになります。
タイヤですが、1/10ラジコンの場合は、
ミディアムナローサイズ(タイヤの幅24mm)
と、ナローサイズ(26mm)の2種類が存在
しますので、購入の際はご注意を。
パーツ買うところなど、情報はありますので、
わからない点は相談乗りますよ!

余談、今日ラジコンサーキットでドリフトして
きました。今回新しい試みで、ドリフトシーン
など動画にあげてみましたので、お時間ある
時にブログ覗きにきてくださいませ。
コメントへの返答
2010年1月26日 19:25
まさしく、宇宙語で、消化不良してます。

工程が進めば少しづつ消化できるかなぁ。

川崎のヨドバシいったときに、いろいろ見てきます。
すぐには買わないで相談しますね。
どんなものがおいてあるのかまずは見てきてみます。

ラジコンサーキットみてたら、私もやりたくなりそうで、、(^_^;)

家の車庫につくってみようかな。
なんてね。
2010年1月24日 2:15
我が家にも先日届きました~~

ラジコンのボディは、クリアのものが多いですね。
スキャナの部分はマスキングテープなどでマスキングすると、透明のまま残せるかと思います。
確認はしてませんが、多分くりぬかなくても取り付けられると思います。

私もプラモやミニカーなど、アオシマ製のナイトグッズをいろいろ買ってますが、たいてい発売が遅れていた気が・・・・・・・笑

私も現在卒論でプギャーな状態なので、2月から楽しんで作っていこうと思ってます。
コメントへの返答
2010年1月26日 19:27
2月中旬ころから私はたぶんスタートできるかなぁ?ってところなので、手の修復具合ですけれど。

オンラインで一緒に作る・・・なんてのもいいかもですね。

私は、とろとろカメさんですが…

スタートしたら見せてくださいね☆

卒論がんばって!

あぁ、私(数学科)は卒論なかったのよ。笑
2010年1月24日 3:05
ボディ塗装はプラモデルと違い、裏側から塗るので、多少の色ムラは誤魔化せます(苦笑)
タイヤについては、2つ上の支店長のコメにもあるように、26mmサイズなのか24mmサイズなのか、でしょうかね・・・。

普通に走らせるのであれば、タイヤの他にタイヤインナーが必要になりますね。
サーキットでコンマ1秒のタイムを競うのであれば、ある程度の品定めが必要になるのですが、お遊び程度でならばさほどこだわる必要も無いのかと思います(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 19:28
タイヤインナー…新しい言葉が…
( ..)φ

お遊びスタートだろうと思います。
(^_^;)

作る楽しみからまず。
あとで、走らせてみたいかも。
だめだぁ、感染しそうですよ。
2010年1月24日 10:50
ポリカの塗装は裏からですから注意して下さいね!
ポリカ用のスプレーも用意して下さいね~
ナイトライダーは基本的に黒一色だから、窓とスキャナー部分をしっかりマスキングしておけば問題ないと思いますよ。
カール仕様の場合は塗り分けがあるから手間でしょうけど・・・

ラジコンパーツはタイヤも含めてタミヤのパーツを使えばいいと思います(^-^)
色んなメーカーがありますが、タミヤは小さな模型屋でも量販店で扱ってますから、入手が楽ですよ。
ラジコンの走りに目覚められたら話は別ですど・・・(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 19:29
裏から塗るというのは不思議ですね。
なんでだろう。

塗料かってこないとですね。

ラジコンの走りをみていたら、なんとなく、触手が…見てるだけよりやってみたくなる性格なんです。(@_@;)
2010年1月26日 22:00
ひろさん、補足です。
今日仕事帰りに小物パーツだけ買いに
寄ったら、店頭に同じホイール、ボディが
ありました。
ホイールですが、ナローサイズ(26mm)です。
26mmのタイヤなら問題なく装着できます。
べちょん氏がコメントしていたインナーですが、
タイヤによって付属しているものとそうでない
ものとあります・・・
ヨドバシとかにあるかなぁ・・・・ともあれ、
いろいろ見て不安な点出てきたら、相談
くださいね。
コメントへの返答
2010年1月26日 22:19
ありがとうございます。

サイズも見てくださってありがとうです。
m(__)m

もともとどんなタイヤかすらわかってないので、実際に見に行って、また相談させてくださいね。

まずはボディ作り、ぢゃない、シャーシ作りもしなくちゃですね。

親指に力が入るようになったら少しづつやろうと思います。
(^-^)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation