• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ナイト2000ツーリングの写真

ナイト2000ツーリングの写真 ナイトライダーのダイキャストの話題がでていたときに、
URLを少し貼ったのですが、

だいぶ前の写真で、当時はあまりお友達もいなかったこともあり、
過去の遺物になりさがっています。(笑)

そこで、ナイト2000ってこんなにたくさん日本にはあったりします~。
好きな人は好きなんですよね。
(って、私もだけど)

ナイト2000 関東ツーリング

2年に一度、西から合流しつつ関東まできたのですが、今後はどうかなぁ?
やるのかしらん?
前回は参加しませんでしたけれど。

写真はまだじろーちゃん購入前で、私はパサートの助手席。
写真撮りまくりでした。(^-^)

こんなにたくさんいたら、、きっと一緒に走行しちゃいたいぃ。
なんて、今でも私も思うくらいです。

普通に高速道路だったので、前方には、普通に走行している方々もおりました。
まざっていたのですが、写真撮りまくっていたそうです。
(^-^)

このときは、30台以上参加で、海外でも話題になって、
日本には、カラフルな色のナイトがいる~って。
(^_^;)
ほんとに…

みなさん自分好みのナイトに仕上げていらっしゃいますね。

再現までいかなくたって、うちのだって今はダッシュ変えているし、
日本車でもナイト2000みたいにいろんなことされている人いるので、
今もドリームカーなんだなぁってつくづく。

放送当時を考えたら、現代の技術の進化もすごい。
壊れない車・・・ナイト2000分子結合核・・・ほんと?

分子結合殻 [Molecular Bonded Shell]
ナイト2000のボディーを覆う新素材。塗料でもなければ金属でもない。工業用エアブラシのようなもので分子結合核を吹き付ける工程をしばし見かけたが、それだけでダイヤモンドよりも固い物質に変身してしまう。ゼロ距離で銃器を発砲してもキズ一つ付かず、コンクリート壁なども平気で突き破ってしまう。

極秘技術のため、3人の科学者に構造式を分散している。一人2式扱い、結論的に3人のうち2人が揃えば構造式はできあがる。しかし頻繁に構造式が3つ揃っているので3人を狙わなくても構造式は掴めそうな気がする。ちなみに構造式を知る科学者のうちの一人がデボンである。


そうそう、こんな動画もあります。


ナイト2000を知らない方も多いかもしれませんが、
ナイトライダーでインターネットを検索するとたくさんの情報があります。

私も大学生から社会人で放送を見ていましたが、ナイト2000に影響されて
ロボット工学を研究されている人
プログラマーになった人
車が大好きになった人
いろんな人がいるって話を伺うと、ほんとに素敵なドラマだったなぁって思います。

あぁ、私?
ほんとは、赤いコルベットに乗りたかったのに、初めて所有したのが黒のトランザムになったので、
ナイト2000に進化させてしまいました。(@_@;)

他にもいろんな裏話もありますが。

こういうのも縁なんでしょうね。

じろーちゃん、うちに来たがっていたみたいなので。(^_^;)

もうちょっと走らせないとなぁ。(2年で3000マイルなうちの子)


この記事は、”ナイトライダー”(家宝II)について書いています。
ブログ一覧 | ナイトライダー関係の話題 | クルマ
Posted at 2010/10/29 12:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 12:40
はじめまして。
アメ車っていいですよねぇ~、国産車乗りですが^^
ナイトライダーもontimeで見ていました。
(ほぼ同じ年代?)
ひろ@横浜さんのトランザムも見てみたいなぁ~
コメントへの返答
2010年10月29日 17:11
コメントありがとうございます。
m(__)m

みなさん、私よりたいていはお若いです。
(^_^;)

機会ありましたら、ぜひうちのも見てくださいね☆
年式的に、それなりの車ですが、手作り感満載のナイトもそれなりに。(^_^;)


2010年10月29日 12:42
こんなに沢山走ってると・・・異様な雰囲気になりますね(;^ω^)

でも、カッコイイよね~~♪素敵です!!
コメントへの返答
2010年10月29日 17:12
このときは、高速道路いっぱいのナイト2000でしたが、先にも後にもこの一枚だけなんです。
(^_^;)

二回目のツーリングは、縦列でそのまま走行だったのと、私も運転手、渋滞もあって写真があまりないんです。(@_@;)
2010年10月29日 12:43
ナイト2000 
「ナイトライダー」ガキの頃にワクワクしながら観てました(^∀^)

あとはマッドマックスのV8インターセプター!
コメントへの返答
2010年10月29日 17:13
このころのアメリカのドラマは面白かったですね。

DVDで何度も見てしまいます。
(あ、私の場合は、コマ送りが入るので時間かかります。(笑))

2010年10月29日 12:48
ナイトライダー懐かしいですね(*^_^*)

あの時は毎回欠かさずに観ていました。

車に乗れる様になったら絶対にああいう車に乗るんだと思ってましたね~。
コメントへの返答
2010年10月29日 17:14
KITTとマイケルのやりとりも毎回楽しかったですね。

人間くささのあるKITTがかわいくて、勇敢で、面白かったです。
(^-^)

懐かしさ満載のナイト2000も、今も各地のオーナーさんが愛車としてかわいがってますね。
2010年10月29日 13:13
分子結合核は、「無敵!装甲戦車ジャガーノート」編で構造式が2人揃えばOKでした。
敵によって分子結合核を破壊するシャワーをK.I.T.Tが浴びて普通の自動車のように破壊されましたから・・・(^^;
コメントへの返答
2010年10月29日 17:15
そそ、KITTが浴びた時なんて、ドキドキしながら見ていました。

そんな夢のような技術も着々と開発されているのですね。
2010年10月29日 13:24
こんにちは^^

先日もナイト2000に遭遇しましたが、
この写真のような軍団・・・
今からトランザムを入手するのは
かなり難しいので、せめて生で見たいです♪
コメントへの返答
2010年10月29日 17:16
誰かしらね。
けっこういらっしゃるから。
(^-^)

もうかれこれ20年以上の車なので程度のよいのがなかなかないですね。

いっそエンジンスワップしたナイト2000なら…なんて。ボディだけ買う。(笑)
2010年10月29日 13:30
ほ~(◎o◎;)


異様な光景(^_^;)


画像を見てたら頭の中に自然にナイトライダーのテーマ曲が~
♪~θ(^0^ )
コメントへの返答
2010年10月29日 17:18
曲納まりました?
一度流れるとしばらく頭の中でぐるぐるしそうですね。(@_@;)

知らない人が見たら、ほんと、異様な光景でしょうね。好きな人には、たまらないくらいだろうと思います。
(^-^)

このあとのPSガレージまでの道中はかなりの目撃者がいました~。
(@_@;)
2010年10月29日 13:35
トラバありがとうございました(^^)

集団で走行している姿は圧巻ですね!

今でも時々DVDを引っ張り出してきて
K.I.T.T.の勇姿を観てますよ。

ナイトライダーのK.I.T.T.とBTTFのデロリアンは
まさに私のドリームカーです。

コメントへの返答
2010年10月29日 17:25
こちらこそ、ナイト2000好きな方と知り合えまして嬉しいです。
(^-^)

西ではよくナイト2000ツーリングがありますね。
私はなかなか参加できませんが、四国にいくこともありますよ。
(^-^)
2010年10月29日 15:39
ナイトでカルガモは迫力有り過ぎ・・・・・・大事件勃発見たいです♪
コメントへの返答
2010年10月29日 21:21
そそ、こんなに走行していたら、いったい何があったんだろう?
って思いますよね。

このとき、実は海老名から佐野まではポリスカーが先導…(@_@;)
カリフォルニア警察…(笑)
2010年10月29日 17:02
マトリックスの


スミスなみに




インパクトあり(゚Д゚)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:22
目を疑う光景かも?
(@_@;)

二度とないシーンかも?
(^_^;)
2010年10月29日 19:57
西の方でナイト2000ツーリングが

有るんですか
見てみたいかもです(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:25
頻繁にされていますよ~。

滋賀にいったり、神戸だったり、九州だったり、四国だったり、そのときどきでいろんなツーリングがありますね。
12月は忘年会ツーリングかな?

たまに、ナイトがどこらへんにいるか、、なんて許可もらって書いてることも。
(^-^)

大津でも月1回ミーティングがあるみたいですよ。
2010年10月29日 20:19
フェラーリやポルシェのカルガモは見たことありますが、ナイト2000の集団走行はないですね~、大迫力ですな~(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:27
このときはまだパサートで追いかけていたんですが、まるで、オッカケのような~。
(^_^;)

かなりの台数だったのですが、誰も追い越そうとはしてませんでした。
ただただ、車間あけて、目がテンに?

私が一人で走行するときだって、追い越しかける人ってほとんどいないんです。
きっと内装がみたいのだろうかと。
隣に並んで写メとられます~。(^_^;)

駐車場ならリップサービスすることも。
(スキャナー点灯…(笑))
2010年10月29日 23:39
これだけのナイト2000が高速走っていたら、誰もが注目するでしょうね☆

欲しいなぁ~とは思いつつも、排気量からするとかなりの維持費が…(汗)
コメントへの返答
2010年10月30日 5:50
この日は連休で一般道で渋滞があったのですが、那須までの道路で
カメラが~(@_@;)
って感じでしたね☆

だいたい3連休で計画されるので、私がトラでいったときも…

確かに維持費はそれなりに…
\(◎o◎)/!
(;_;)/~~~

でも、ドリームカーだから、なんとかね。
(^_^;)

故障の多い個体もやっぱり多いです。


プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation