• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

いきなりの割り込みを予知できるか?

いきなりの割り込みを予知できるか? 写真は、伊勢湾岸いく手前で、奈良から三重に抜けるあたりだったかと。
拡大するとわかるのですが、晴れているんです。
でも、遠くのお山は真っ暗で、大雨でした。





浜松西インターでネッツトヨタ静浜での作業を終えて、再び帰路へ。
(実は新型ヴォクシーにワンスラつけてきたです。配線今までのようにはならないので、時間かかったけど)

夜になってきていて、交通量も増えてました。

トラックは、あまりブレーキをかけたくないのでしょうか?
前がつまるとすかさず、少しの車間を見つけては、追い越しレーンに入ってきます。
交通量が多いので、追い越し車線を走行の車両も多く、アルファードも流れにのっていました。
(以前、すいていたのに追い越し車線ばかり走行したら、通行区分帯違反をうけたのは、私です…(^_^;))

アルファードは、車間を私がうるさいから…ちゃんと車間とってました。
(ほとんどトラウマなんです。前の車とある程度車間とらないと怖くて泣きます。追突されたのがいまだに体に残っていて自分でも怖くて。)

トラックの長さの半分付近にアルファードがいたときです。

え?今入ったら絶対ぶつかるぅ。

って、入ってきたです。(@-@;)

私がすごい勢いの悲鳴をあげてしまって…。
クラクションは鳴るし、急ブレーキだし。


車内壮絶でした。。゜・(>_<)・゜。

それでも、トラックは知らんぷりだったんです。
あのままぶつかっていたらどうするんだろう?

割り込める、じゃなくて、
車線変更できる車間を考えて欲しい。


追い越し車線を走行するのをやめて~って、その後泣きながらの帰宅でした。

助手席、、だめなんです。怖くて。

だんな様の運転は丁寧ですよ。
でも、まわりの車が信用できなくなっているみたい。

助手席で寝られない…
後部座席はもっとだめ。
(以前、マスターエースで関越トンネル内で追突されたとき、サードシートに寝ていたので…)

しばらく、また恐怖になりそうです。(/_;)

割り込みそうだな?って思ったら、逃げるように車間あけちゃったほうが…
きっといいんでしょうね。

隣にいるのが死角になっていたのでしょうか?
アルファードはそんなに小さくはないけれど?
ブログ一覧 | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ
Posted at 2007/08/05 20:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年8月5日 21:15
そういった経験が1度でもあると恐怖感が出てきちゃいますよね~!違いますけど自分もターセルに乗っていて裏道を走っていてブレーキを踏んだ所、後ろの車が車間距離をとっておらず追突された経験があります。その経験が恐怖感となって暫くそういう思いしてましたよ。高速でも一般道でもいるんですが合図を出さないまま車線変更してくるのがいますけど、これははっきり言って事故になりかねないですよね。特に高速となれば大事故にもなりかねないですからね。ちなみに自分は車線変更の合図はちゃんとやってます。他の車に迷惑を掛けたくないですからね。
コメントへの返答
2007年8月6日 23:06
エクシードさんも追突事件あったんですね。
(/_;)


私はすぐ思い出してしまって…かなりトラウマ強いらしく、今日もちょっとどきどきしながらでした。

ごめんね、って何度も心で叫んでしまって…。

まわりに自分の行動を知らせたりすることも必要ですね。
2007年8月5日 21:20
おいらも 今日も割り込みやらあおられて 軽自動車だから なめられちゃうみたいるんるん 前に譲って追従モードしました(笑) 写真もバッチリ フラッシュ昼間だからたけなくて失恋 以前はナイトライダーの赤いLED搭載したWagon Rだったから 点灯して追従してましたがあせあせ(飛び散る汗) 最近夏休みだからマナー悪いのが多いけど 相手にしたら疲れますね泣き顔
アルファード一度お祓いしてもらうといいかもぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:07
割り込み怖いですよね。

アルファードより、私のお祓いが必要かもです。(/_;)

水曜日は私の車なので、自分で運転していきまぁす。
ということになりました。
2007年8月5日 21:27
奈良から三重に抜ける道といえば
名阪国道ですね。

あそこは確か日本一交通事故が多い道路って
聞いたような(汗)

私は地元なのですが何度も怖い思いを
してます。

マナーの悪い人 多いですね(滝汗)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:09
名阪、そうそうそんな名前でした。
天気なのに、大雨でしたね。

道路はみんなのものだけに、自分の意思を相手に知らせて、危険ないように運転しないとっ、ですね。
2007年8月5日 21:45
今日、片側2車線の左を走ってました。

速度が乗っていたんですが、前方のコンビ二からノーズを覗かせてきたFitが。
その出口でたとこにすぐ路駐の車がいるので多少大回りしないといけないのに奴は
出てきました。(おいおい!こっちのスピードみてるのかよ)

奴には初心者マーク付いてたからスピード差が読めなかったのか・・
まあ、ブレーキ踏みながら「ぷぷぷぷぷぷぷーーーーぷぷぷーー・・・」と鳴らしました。
初心者だろうが危ない時は鳴らしてあげないと相手も分からないしね。
(右後ろには車がいたので私の逃げ場がなかったのです)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:10
相手のスピードを読めるようになるのは、どのくらいだろう。

やっぱり動くものですから、ちょっとすると、近くにいるってことをちゃんと知っていてくれたら…、初心者も安心なんですが。
2007年8月5日 22:10
私は常に…エスケープエリアを意識してますf^_^;
あいつがこう来たら…とか…こっちに逃げられるなど…f^_^;
後ろに着かれたら…取り敢えずは逃げてみますf^_^;

休憩予定場所が近ければ、先に行かせますが…

たいてい…前にいかせると、ペースダウンを強いられますf^_^;
コメントへの返答
2007年8月6日 23:11
なるほど!エスケープエリアですね。

先読みして危険回避もしないといけないですね。

万が一関係ない人を巻き添えにしたら大変ですものね。

2007年8月5日 23:17
自分も横に乗るより
運転する方が落ち着きます。

トラックなんて車間距離なくても
割り込んできます!!

早く目的地にたどり着きたいのか
事故起こせばもっと悲惨な目に
遭うのにね!
コメントへの返答
2007年8月6日 23:15
割り込みするときってどんな理由なんでしょうね。

意味なくしてやるのかなぁ?

気をつけないと、ぶつかってからでは遅いですね。


2007年8月6日 1:52
トラック嫌いです(pω・。)
コメントへの返答
2007年8月6日 23:16
トラックそのもの、嫌いになっちゃった?(/_;)

父が運送会社やっていたので、トラックで育った私…。

お父さんは、こんな運転しなかったもの(/_;)
2007年8月6日 14:11
大変な目に遭われましたね。
過去の恐怖がよみがえりさぞ恐ろしかったと思います。
あまり東方面の高速は走ったことがないのですが大型の交通量が多いんでしょうね。

トラックについてですがひろさんのおっしゃるとおりブレーキはなるべくかけないでしょう。追い越しも速度抑制装置がネックのためチャンスがあればすかさず入ってくると思います、マナーの良い運転手さんは追い抜き後すぐ避けますが、少し欲な運転手さんはまとめて何台か抜こうとするので追い越しに相当時間がかかります。
今回のトラックの運転手の真意はわかりませんが気付いてなかったにしろその後なにごとも無かったかのように行ってしまうとは相当マナーが悪いですね。

トラックの運転手にとっては遅配を最も嫌いますのでスピード優先の運転もわからなくは無いです。ただ事故を起こせば結果自分の首も絞めるわけですから事故を誘発するような運転はやめてもらいたいですね。

あと最近コンビニの配送車が非常に遅いです、法定速度を守るのも大事ですが流れに乗った運転はしてもらいたいです。
コメントへの返答
2007年8月6日 23:19
ありがとうです。(/_;)

以前、チョーク(って、知ってる人どのくらいいるかなぁ?)でオートドライブみたいなことをしていた時期もあったそうですよ。


運行管理システムも充実してきていますから、一長一短なんでしょうね。

2007年8月6日 16:15
大阪経由で今朝横浜に戻ってきました
とある事情で法定速度から加速出来なかったので追い越しが大変でした
普段ならいけるんだけどここで出ると追い越し終わるまえに後ろから来てる車に追いつかれるので出れないトカ・・・
キューブと制限付き車輌(笑)での帰省で、流れに乗れない車の運転の難しさを痛感しました

大型トラックもそこまで考えてくれればよいのですが、まあ職業ドライバーなりの事情もあるのであえて受け入れています
こっちも巻き込まれるとシャレにならないので(^^;;;
コメントへの返答
2007年8月6日 23:23
お疲れ様でした。

ちょうど入れ違いの出発でしたね。
m(__)m

予測できている割り込みと真横からでは、やっぱり危険度が異なると思うのでした。

死角だったのかなぁ?

エスケープエリア(↑参照)はもっていないとなりませんね。


2007年8月7日 9:02
ご無事で何よりですが、これは怖すぎですね・・・
私は前の車に息子を乗せて信号待ちをしていたら、後続車がドンっと。
なんじゃ??と思ったらブレーキとアクセル間違えた・・って。
おいおい、私も息子も怪我はなく、車も相手の保険で修理させましたが
一度経験すると怖いですよね・・
コメントへの返答
2007年8月7日 15:32
ケガがなくて何よりでした。
追突のトラウマみたいのってありませんか?

私は、後続車とかまだ怖いです。
(^_^;)

車の中で居眠りできないし。

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation