• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月26日

日産の看板

日産の看板 日産の看板て、
 ブルーステージ レッドステージ

長野日産は、ブルーとレッドのコンビ。

は、みたことがあるのですが、この看板はどっち?

見たことがない看板だったのでした。(^_^;)


何か区別があるのだろうか?
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/04/26 20:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年4月26日 20:44
あれ?長野日産ってブルーとレッドのコンビなんですね。
ちなみに松本近辺はレッドしかないですね(^^;;
コメントへの返答
2008年4月29日 20:48
長野日産自動車と日産サティオ松本が合併して、両方のカラーになったみたい。
でも、南信は、日産サティオが多いから。赤が多いのでしょうね。
2008年4月26日 22:15
長野日産はミックスになっちゃってるんですね(^^; 岐阜では見たことないですよ
コメントへの返答
2008年4月29日 20:48
はい、長野は合併したので、ミックス。
(*^_^*)

岐阜はブルーかレッドでしょうか?
2008年4月27日 1:28
よく見ると・・・ニッセンだったりして(笑
どっちですかね?
コメントへの返答
2008年4月29日 20:49
(^_^;)
ニッセンって会社もあるかも。

でも、ここニッサンですぅ。
車両展示してありましたよ。
旧道16号かとおもった。
2008年4月27日 8:50
青色はどこにいったんでしょうねぇ?(笑
初めて見ました。
コメントへの返答
2008年4月29日 20:49
日産自動車系は青みたい。
プリンス系はレッドみたい。

これはどっち?(笑)
2008年4月27日 19:47
ロゴは現在一般展開しているタイプですね。
確かレッド、ブルーステージ制は将来的に止めるハズだと思ったのですが、もう変え始めたのでしょうか?ちょっと情報曖昧ですが・・・(^^;;;
コメントへの返答
2008年4月29日 20:50
そっか、ゴーンさんが赤と青を区別しないということでできた新しい看板なのかな?

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation