• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

SONY nav-u(NV-U76V)

SONY nav-u(NV-U76V)ちょうどAピラーもあるので、私の視線でもあまり妨げにならず、
Aピラーのエアバッグとハンドルのエアバッグの間になるようにおいてもらいました。
それでも、ふっとんだら、私はケガするんだろうけれど。(^_^;)


移動できるので、そのまま配線は、シガーソケットへ。
固定すると、トラとか、CCとかで供用できないので、配線は気にしない。(^_^;)




使ってみて、最初はいろいろいじったあとの現在地に戻る方法がわからず。
って、画面の左側にあるのに、画面の中しかみてませんでした。
(@_@;)

検索は、いたって他のと同じ感じなので大丈夫。
プリウスのもともとついてる方が、私にはわからなくて、いつも目的地が設定できずです。


表示には、速度もでるので、メーターと誤差があって、、(@_@;)
インチアップしてるからかな。
メーターのほうがはるかに遅いんです。

GPS速度のほうが正確?


目的地へは、サイバーナビのあのピンク線にはかないませんが、黄色の矢印がでています。
(ソニーの特許らしい。なので他社は黄色が使えないという話もあるそうですが、調べてません)

でも、渋滞オートリルートがないので、やっぱりサイバーナビは偉大だった~。
(あったとしても、まだ使いこなせてないかも)

他にも、この子は設定で、ポーンが、ワンワン♪ になっています。(^_^;)

テレビも見れるのと、レーダーの位置も入ってました。

私的には、案外使いやすいです。

もともとあったソニーは音楽を聴くだけ。
ナビはもっぱら、NAVUになりました。

置いた場所的にも、とてもわかりやすいのと、
インダッシュのナビは、太陽さんが反射してみずらいこともあったので、こちらのほうが見やすいです。
でも、本当は…できるなら、もう一段下側のほうがいいんですが、置く場所がない。


これで迷子にならなければいいんだけれど、ナビがあっても迷子な私…
言うこときかないから、って言われるんですが…

△矢印があるので、ついつい、混雑すると、あ、あっちだ~と、曲がるからいけない。
(^_^;)

サイトみたら、いろいろ機能あるのですが、私には全部把握するのは、無理。
\(◎o◎)/!

よく使うところだけ、少しづついじってみようと思います。(^_^;)

パーツレビュー(プリウス)
Posted at 2011/01/06 20:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビゲーション比較 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

伊勢湾岸道路が途中までしかない(^_^;)

伊勢湾岸道路が途中までしかない(^_^;)愛知トヨタにいくとき、アルファードのときはいつも伊勢湾岸道路をつかっていました。

前回ゆきちゃんでいったとき、今回10日にいったとき、、
ゆきちゃんのナビ(カロッツェリアサイバーナビ AVIC-H900)では、東名 名古屋インターを経由していました。



もしや、、、
伊勢湾岸道路ってない?
(^_^;)

行きは、愛知トヨタを高速で通りすぎてしまうし。


帰りは、伊勢湾岸道路を使おう。
もしかしたら、海渡ってくれるかも?
って、半ばワクワクしていたのですが、海の部分は、すでに高速があり、その後豊田JCTに入ったのでした。
期待はずれだったです。(^_^;)

豊田JCTに近づいたときには、こんな感じのナビ画面でした。


入ってから?の画面。(笑)


やっぱり、地図更新しないと道がないものですねぇ。(^_^;)
(でも、今更新しても、また次のナビを買ったら…なんて思っていて)

アルファードのナビはまめに更新されているようです。
(私はあんなにマメにはできない。(@_@;))

いつごろ伊勢湾岸道路って全線開通だったのでしょう?


写真はパサートのフォトギャラリーにいれました。

Posted at 2008/09/12 12:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナビゲーション比較 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

カロナビのオービスマップ

カロナビのオービスマップなかなか撮影できなくて、やっと撮ったのに、やっぱりボケまくり。
車の振動でどうしても固定できないんです。
うまく撮れる方法ないのかなぁ?


カロナビには、オービスマップを追加しています。
CDです。(^_^;)


上り線と下り線も意識しているみたい。
オービスに近づくと、チャイムが鳴って、近づくとさらにチャイムがけたたましいです。(^_^;)

チャイムがなっても、レーダーが反応しないと、おそらく使われていないのかな?とか、考えてしまうけれど。

本題。

このオービスのマークは、なんだろう?


ウサギがサングラスかけてる?
ネズミがサングラスかけてる?


いったいどっちなんだろう?

意味的には、ネズミのような気もするし、はたまた、人相?悪いウサギのような気もするし。
ギャングか?みたいな?

今もって、わかりません。(^_^;)

マークの背景によっても、赤、黄色、青とあって、意味があるっぽいのですが、意識してないので、あ、またへんなのがでてきた。
程度ですねぇ。

でも、あると目安にはなるかも?

というか、オービスマップで「この先にオービスあるんだなぁ」って思って
減速したら、後ろで赤灯がまわっていて…もうしません。
(今年の免許更新はゴールド復活したい!)

Posted at 2008/05/29 21:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナビゲーション比較 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

パイオニア カロッツェリア AVIC-VH9000

パイオニア カロッツェリア AVIC-VH9000最初に能書きから。(ご挨拶の言葉からちょっと広げてみました)
AVIC
Audio Visual Infomation Communication

1990年にAVIC-1を出荷

コラム「第1話 「ひとつの夢から始まった!」 初代ナビ」
に写真があります。

このころって、ちょうどナイトライダーの放映も日本で終了したころかも?
(パイオニアがナイトライダーをオートサロンに出した意味はここにあるかもしれませんが、結果はちょっと違ったと思う)

■スマートループ(有償サービス)
SmartLoop(有料:1000円位)で最新の情報提供、無償バージョンアップ(3年間、22年)

サイバーナビ AVIC-VH9000

機能でいいなぁって思ったのは、
■マルチ検索機能
あいまい検索も可能で、一字いれると、履歴から候補を表示など。

■さらに最適な候補
駐車場を検索するとその入り口をさしてくれる。
最新の混雑状況も表示される。

■ルート候補
燃費からも計算されるようになった。
⇒この根拠がどこに蓄積されているのかは、確認漏れです。
カロナビには、車両情報で、車両の幅、高さなどを設定できますので、そこに平均燃費も入れておくのか?

■イルミネーションの変更
これいいです。(*^_^*) 特にレインボー

ゆきちゃんのは現在青ですが、こうやって変更できるのはGOOD(*^^)v

他いろんな機能がありますが、省略。

これまでのところで私が気になっていた点について

■オートリルート解除機能
なし。なんだ、ないのか?

■ルート保存機能
名前をつけて保存は今回もない。
というのも、最新の情報を表示するからヨシという見解らしいです。
いつも特定の場所へいくとき、「ここに立ち寄ってから行く」のに、立ち寄り地点も毎回いれないといけない。
その道中で渋滞考慮されるならそれでありがたいのですが。

■スマートループの双方向について
例えば、駐車場やファミレスの駐車場を探すのはいいのですが、
高さ制限などは考慮されていないです。
そのデータの収集が難しいなら、例えば、スマートループで情報提供したらポイントがたまって何かと交換みたいなインセンティブがある双方向通信ができたらいいのになぁって思ったのでした。

■エアナビとの差
エアナビには、静止画再生はあるのですが、サイバーナビにはない。
この差はコンセプトなのか?
あってもいいと思うのだけど。

続く…
Posted at 2008/05/11 18:39:01 | コメント(2) | トラックバック(2) | ナビゲーション比較 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

パイオニア カロッツェリア ブロガー向け新商品発表会

パイオニア カロッツェリア ブロガー向け新商品発表会ご縁あって、お招きいただきまして、行ってきました。

この夏のラインナップをみてきたのですが、気になったのは、
サイバーナビ AVIC-VH9000
エアナビ

まずは、フォトギャラリーの目次から。

他は順次、細かいところを書いて整理していこうと思います。

ぼちぼちゆきちゃんのも2004年に入れ替えなので、世代交代か?
今のHDDを入れ替えは難しいという返事でしたので、全部買いなおしかぁ。
(ーー;)

イントロ編
 会場の様子など

エアナビ

楽ナビ

リアモニター

サイバーナビ AVH-P900

サイバーナビ AVIC-VH9000

サイバーナビ AVIC-VH9000のカメラ

フォトギャラリーのスタートページ(ここから下の方のリンクを「前へ」を選択していくと順番に見れます。

個々の詳細(フォトギャラリー含め他の追加情報)は、ここからトラックバックして見て行かれるように構成します。

Posted at 2008/05/11 00:02:40 | コメント(4) | トラックバック(1) | ナビゲーション比較 | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation