• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

エンジンスタート配線終了

エンジンスタート配線終了以前からうちのナイト2000(じろーちゃん)は、プッシュスタートだったのですが、
先日配線も引き直して、
トヨタ・ハチロクのプッシュスタートスイッチになりました。

あいかわらず、ウエイクアップサウンドがチャルメラに聞こえてなりませんが。\(◎o◎)/!

付けた場所は、右側スイッチポッドベース下側。



内装も、こんな感じでいくつかかわっています。




週末までどこまでカスタマイズできるかわかりませんが、
メカニック曰く…
 展示会二度つづけて同じ内装にはしない!

だそうです。

11月のTGRFは(出展許可がでたら) また違う内装で展示すると思います。
Posted at 2013/07/18 11:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | -- 内装カスタム | クルマ
2012年09月26日 イイね!

ナイト2000のダッシュを入れました☆

ナイト2000のダッシュを入れました☆計器類も接続して、それなりに。!(^^)!

右側のモニターは、右折の際のモニターです。
やっと右側につけてもらえた。
上には、ソニーのXYZが乗っかるところです。

今回新たにカスタマイズ。

土台は自作なもので…(^_^;)

んと、これから ガルステつけてもらうのですが、(まだついてないですよ)
ガルステつけると、スイッチポッドの右側が隠れてしまうのでした。

ガルステは、ガルウィングステアリング。
ナイト2000の飛行機みたいなハンドル。(^_^;)


スイッチポッドって、両脇に羽根みたいに伸びてる、
ターボブーストとかのボタンのあるところ。

あのボタンは押すと…  動作します。
ふふふ。

お子様が喜んであちこちいじる場所ですね。

写真だけでも、まぶしそうですが、慣れると感じなくなる不思議なインパネです。
(^_^;)

あと少しですが、ハンドルをつけるのに、よくタイヤ交換でつかう、十字レンチの出番です。
ナイトには必需品。(笑)
Posted at 2012/09/26 22:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | -- 内装カスタム | クルマ
2012年09月26日 イイね!

再び後期の内装へ

再び後期の内装へめったに見れないと思いますので、舞台裏です。

今までの内装をはずして、昔の電装パーツを取付中。

こんなにある配線…、ラベルもありますが、だんな様以外は手だしができないと思うくらいにアレコレ。

付け足したパーツもあったり、自作のものを接続していたりと、カスタムメイドのさらにカスタムメイドです。


めったに見れない光景なので、記念に。


電気は無事入りました。


チャルメラみたいな起動音に、おしゃべりKITTさん。

逆さまですが、、、電気いれたときの写真。



こうなると、TGRFは、車検とって、ナイトかなぁ?とか思ってしまう。
ナイト2000を富士SWで飾らないの?って言われることも多々あって、車検とらなくても積載が準備できればいいんだろうけれど。
私が積載運転できんですわ。拘束時間長いし。困ったね。

どうしようかしらね。

他に、スーパー追跡モードや、緊急ブレーキシステム のスイッチ…つけるのかな?
アナライザーどうするのかな?  

車両とドッキングしたら、またアップします。!(^^)!

Posted at 2012/09/26 18:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | -- 内装カスタム | クルマ
2010年07月04日 イイね!

今のナイト2000のインパネ

今のナイト2000のインパネ今は 劇中から変更して カスタムされたインパネ(^^)

助手席の私がしゃべると 青いお口が動きます

てな 仕様(笑)

KITTの流れているのは 秋葉原で売っていたベルトのバックルばらしました
(^_^;)


のんびり 戻ります

私の調子が悪く 運転手は任せました(^_^;)

Posted at 2010/07/04 21:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | -- 内装カスタム | クルマ
2010年05月15日 イイね!

ナイト2000に居住性は求めちゃいけない?(笑)

ナイト2000に居住性は求めちゃいけない?(笑)今は助手席 由比すぎたあたりです

横浜から厚木が混雑していました

いつものように 富士川で休憩

ゆき号のマイカップ持参でスタバにいきましたが グランデサイズで写真が入れられるカップがありました(^^)

コーヒーはクーポンつきだし 思わず買った(^^)

スタバのカップでないと ドリンクホルダーがないんです(+_+)
仕方なく写真のとこに立て掛けてます(^_^;)

今度はドライブに快適になるような装備や小物も揃えていきたいかな~(^^)



マセラティの積載車が走っていました
車は乗ってなかったけど

Posted at 2010/05/15 15:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | -- 内装カスタム | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation