• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

ゆきちゃんの予備パーツ(ライトスイッチ基板)

ゆきちゃんの予備パーツ(ライトスイッチ基板)そういえば、これもあったかと。
ゆきちゃんの予備パーツ。

☆まささんが、ライトスイッチの基板をさがしていたのに、知らなくて、
基板だけなんて、普通いらないと思っていて…(^_^;)



これと同じだろうとは思うのですが、私が購入したのは、B5.5のモデル末期がでているときです。3Cに変更される直前。


基板は無事原型をとどめていると思うのですが、
まわりは、なにやら加工したと思う。


拡大写真





私は打ちかえはしないのさ。(^◇^)


この記事は、今頃ヘッドライトスイッチについて書いています。
Posted at 2009/07/08 22:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【パサート】ゆきちゃん | クルマ
2008年12月19日 イイね!

【パサート】お見送り(ゆきちゃん、お元気で・・・)

【パサート】お見送り(ゆきちゃん、お元気で・・・)5日に売却を決めてから、今日まで、あまりかまってもあげられませんでしたが、先ほど見送りました。

遠くに見えなくなるまで、耳に残ったマフラーの音も遠くなっていきました。

うるうる。(;_;)/~~~


最後にはずしたのが、写真のアンテナマスコット(はずしてる様子だけれど)



パーツレビューに写真ありました。

このころにはとっくに装着していたので、長いことお世話になっているから、現在ぼろぼろ・・・(@_@;)

パサート棚においておきましょう。

じろーちゃんと朝写真とっておきました。


これが最後の写真ですね。



どこかですれ違うものかなぁ?

なんか、気が抜けてしまったです。(*_*;


写真はフォトギャラリーに入れました。
Posted at 2008/12/19 14:18:23 | コメント(9) | トラックバック(1) | 【パサート】ゆきちゃん | クルマ
2008年12月19日 イイね!

【パサート】最後のODOメーター

【パサート】最後のODOメーター114764km

いろんなところに行きました。

神奈川県のほか

岩手県
山形県
福島県
茨城県
千葉県
東京都
埼玉県
群馬県
栃木県
山梨県
新潟県
石川県
富山県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
滋賀県
京都府
三重県
奈良県
大阪府

足りてるかな?

23都府県ですね。

北は、岩手県の安比高原。一回目は、足にタイヤ落とした後血だらけで運転(笑)
  二回目はホーンでつき指という、けがばかりでしたね。

南は、大阪は、じろーちゃんを見に行ったとき。
 帰りに熱射病でだんな様(当時は彼)におもいっきり心配させました。

 京都はだんな様との初ドライブの場所。

 滋賀県は琵琶湖オフにて、そのあと兼六園近くのホテルに向かう途中、はじめての違反。笑

 長野・新潟・群馬はスキーで何度もいきました。

いろんな季節、どんな道でも、いつも守ってくれてきた。
私の運転が未熟でも、車がアシストしてくれたような気がします。

追突のときも、ぐっと踏ん張ってくれた。

いろんな装備もしたし、べんりな車にもなっていきました。

全部部品はずして、荷物も明日降ろします。
(今は保管場所が確保できず。涙)

じろーちゃんの屋根を拝借中。

新車からのものもまだつけたままにしました。




最後にはずすのは、アンテナマスコットと決めました。
トレードマークでしたから。(^_^;)

見送る時は泣いちゃうかな?笑っていられるかな?
私の初めての車なんです。(名義として・・・)

車乗り換えた方はこういう気持ちなんども味わっているのでしょうね。
私は、はじめての経験で、、
(今までは次の車への楽しみであまり感傷にはひたらなかったのが実情。家族の所有だったからかな)

では、これから寝て明日の朝またゆきちゃんのボディチェックしておこうかなと。
(暗くて洗車もれが気になる)

他の写真は、整備手帳にいれました。


Posted at 2008/12/19 02:42:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【パサート】ゆきちゃん | クルマ
2008年12月19日 イイね!

【パーツ】ワーゲンシートベルトパッド、カーテン

※ナンデスにだします。

とりあえず、今写真撮ったのが2点です。

その1)シートベルトパッド
行先きまりました。m(__)mありがとうございました。

VW MOTOR SPORT
って書いてあります。




その2)カーテン⇒リザーブ中です。m(__)m

色は黒がやや色あせてなんとなくグレーにみえます。(@_@;)

カーテン丈 52センチ
レールの長さ 60センチ

無印ですし、洗ってない。(3年くらいつかっていたかな?)
レール裏側とマジックテープ裏の両面テープは車体にのこったので、捨てました。

パサートのリア用だったのですが、丈ながかったです。


いずれもゴミやさんがくる火曜日には処分ですので、土曜日にはナンデスに出します。
(あっちにだすとすぐに貰い手がでてくるようです?)


メッセージくださいませ。m(__)m





Posted at 2008/12/19 02:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【パサート】ゆきちゃん | クルマ
2008年12月19日 イイね!

【パサート】最後の洗車・・・ゾウリムシを落とす(追記)

【パサート】最後の洗車・・・ゾウリムシを落とす(追記)盗撮されてます?(笑)

午後からはじめる予定が、手順間違えました。涙

水洗い→ふきあげ  ⇒これが余分。
水洗い→ゾウリムシ退治→水洗い→ふきあげ

しっかり夕暮れになってしまうし。

写真が~。朝になったらまた確認してみます。

パーツレビュー


もっと楽にとれるウォータスポットクリーナーはないかなぁ?
って探していたら、みんカラ+のツーフィットさんから
発売前モニターを募集していました。

もし間に合えばゆきちゃんをきれいにできる。と、早速注文。

雨の日はやめて、18日にしました。
(日付かわるとややこしい)

溶液はこんな感じ。付属の水分のはいったスポンジにつけて使います。


写真のような感じでゴシゴシ。って、軽くなでる感じで、ガンコなところはゴシゴシって感じですね。

左側、ゾウリムシ   右側 クリーナーで除去
 


ボンネットもやりましたが、明日確認しようと思います。

わりといい感じなので、以前のC11より力いらずだし、水で流すタイプなので、時間もそんなにかからないのでは?
こまめにとらないとダメですね。

追記)翌朝、ボンネットにまだ残っていたので、退治しましたが、かるぅく水でながしてる感じがいいですね。

左側、ゾウリムシ   右側 クリーナーで除去
 

そそ、手肌の敏感な方は、手袋したほうがいいかと思います。
少し、ヌルって感じが残りました。



パサートの整備手帳にいれました。

トラックバック先:ツーフィットブログ
Posted at 2008/12/19 01:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【パサート】ゆきちゃん | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation