• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

カスタムカーの最低条件がホイール社外品って?

カスタムカーの最低条件がホイール社外品って?「カスタムカーの最低条件がホイール社外品」て、定義は、当たり前なもの?
何度も言われたことがあって、、ある雑誌社さんから。かなり強調されまくりで。

やっぱりホイールが社外品が一番、インパクトあるからかな?

でも、純正ホイールがかっこいいからと、エアロつけたりデカール貼ったり、綺麗に仕上げてる車だって多いと思うんだけれどもね。
内装凝っているとか。

そういうのもカスタムカーに入らないの?

じろーちゃんのホイールって、GM純正品…
純正品…純正品はダメだよ。
カスタムカーぢゃないよ~。

この言葉が耳についていて、、

じろーちゃん、ノーマルぢゃないと…私は思ってるけれど。
なんか面と言われたら、カスタムしてるって言えなくなりそう。

じろーちゃんは、カスタムカーぢゃなく、レプリカだよ。

って屁理屈でいい?(^_^;)

でもね、ホイールキャップは、ピュアブラックから(ピアノブラックではない)
トヨタの209(ブラックマイカ)に変更してます。

車高もノーマルだし、タイヤ・ホイールサイズは、15インチ(ナイトのモデルのターボと同じサイズ)にしてあるし。
(あ、もしかしたら、インチダウンだったかも。(笑) あれ?17インチがノーマルだったかな?)


人の評価なんてどーでもいいけれど、私みたいに言われた人います?

その後、その雑誌は買ってない。イベントにも参加しない。
誘ってくれた人ごめんね。

やっぱり、愛車の一台をそう言われたら、別の車両を出すにも抵抗あるから。

というよりは、CCはド!~がつくくらいにノーマルなんだよ~。
本国オプションのそれこそ純正ホイールです~♪


あ、余談だけど、じろーちゃんのあのホイール&キャップ、中古にして、CCの18インチのホイールと同じくらいします。
(場合によってはもっと高いときもあるみたい)
ある意味、社外品より高額な純正品…しかも中古…(@_@;)



Posted at 2011/01/26 14:01:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ
2010年12月15日 イイね!

榛名神社手前の駐車場はお店の駐車場ですよ

テレビ見ていたのですが、私も、群馬には、今も年に2回ほどいきますし、榛名神社は、幼いころからよく連れて行ってもらいました。

びっくりしたのが、パワースポットになっていて、駐車場が足りないこと。

神社の手前は、お店の駐車場

お土産やおそばを食べに来た人たちにお店が用意しているものです。

そこへ、車をとめて、お店に寄らない…

駐車場がいっぱいだと、ギャクギレ。

お蕎麦屋さんのおばちゃん、高齢なのに、心ない参拝客(というのか疑問だけど)暴言まではかれてしまうし、腰も痛いでしょうに。


せめて、お店のお土産買うとか、おそば食べるならまだしも、素通りって、、
\(◎o◎)/!

こういう人は、、パワースポットのご利益以前の問題だと思う。

思いやりすらない人に、ご利益だけ神様が与えるってことないと思う。


他にもパワースポットになって、一部の参拝客から迷惑うけているところも全国にはあるのでしょうね。

せめて、私たち車の愛好家は、お店の方や本当にお店を利用される方に迷惑かけない駐車場の利用の仕方したいものですね。



Posted at 2010/12/15 18:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ
2010年11月30日 イイね!

膝の上に犬って、やっぱり危ないと思う

膝の上に犬って、やっぱり危ないと思うお子さんを人間エアバッグにしている人がやっとチャイルドシート義務化で減りましたが、
いまだに後部座席で遊ばせてる人もいるけれど。

停車中のCCの窓ごし撮影したのであまりよく写ってないのですが、
わんちゃん、運転手の膝の上です。

運転手は、のけぞって運転中。ピラーで頭すら見えませんでしたが、
シートはかなりの角度で後ろに倒されている感じでしたね。


ちょうど顔の前にわんちゃんのアタマがあるんですよ。

前見えますか?

万が一のとき、わんちゃん、犬エアバッグにならないのかしら?

びっくりして、帰宅後、ひめちゃんを抱っこでした。

うちのはデカイから、こんな光景はありえないのですが
小さいわんちゃんだと、膝の上に乗せられるから。

でも、やっぱり、その人だけでなく、なにかの拍子に、運転操作にミスがあれば、
犬が~なんて言い訳もできないでしょうし。
危険な状態になったとき、どうするのでしょう?

うちのデカシェルは、それでも、安全とはいえないけれど、これが精いっぱい。

ペット用フラットベッドを後部座席に敷きつめてます。(蓮ちゃん、ひめちゃんのボランティア)
動けば、おとなしく寝そべって到着待ちですが、車よいがあるので、あまり遠出はできませんです。

今は、犬のシートベルトもあるようですが、うちのは、吐いてしまうのでまだ無理かなぁ。


先ほど、地震がありましたね。
揺れる直前、ひめがいきなり飛び起きて2階にいって、
二階にあがった直後に揺れ。
揺れてるのに、また降りてきました。

ひめちゃんは、蓮ちゃんを確認しにいくのです。(いつもそうです)
やっぱり母子な関係かも。

Posted at 2010/11/30 13:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ
2010年05月19日 イイね!

女性ドライバーからの煽り…なんてこと!

よく、女性ドライバー仲間から「後続から煽られるのよねぇ」って、話もありますし、
女性ドライバーが煽ってきた今日の行きの東名高速。

蒲郡のところはオービスの位置が変更になったり、今までも事故を上り線からみてきたり、
気をつけないといけないポイント。

今日は行きは小雨だったし、路面も気をつけていました。


そんななか、走行車線がつまってきたので、追い越し車線へ移動。
でも、前もトラックいるし、のんびり走っていたら…


いつの間にか、カブリオレのMiniが後ろにぴったりくっついていて、
車線の右より(中央分離帯より)にヘッドライトをだしてるくらいに

それこそ・・・「煽ってる」状態。

前がつっかえているのと、カーブが続くので、

バックフォグで警告してみたりしても、全然ひるまないし。

前がブレーキかけても停止できるような車間を私はとるようにしているのです。
そこへMiniつっこんできたら・・・と、思うと気が気ではなかったです。

よくみたら… 女性ドライバー\(◎o◎)/!

何考えてるんだか?

やっと走行車線があいたので、左によせて、様子をみたら、さらに前にいって、
別の車やトラックをあおって前へ前へとでていきました。

もう、こうなると・・・女性ドライバーに温情などいらない。(私も女性です。だからこそ厳しい?)


でもね、不思議なことに、あんなに必死だったのに、伊勢湾岸道路の分岐で、私の前にいましたよ。

危険行為しても、そこまでなんだから。

急いで、怖い思いしなくたって。

CCは巡航でチミの後ろだよん。

煽ってやってもよかったのですが、それでは同じ土俵。

様子みていたら、伊勢湾岸道路の追い越し車線を、かっとんでいきました。

あんなに急いでも前の車両と万が一接触したら、迷惑ですよね。

そんな女性ドライバーもいるんだ。

同じように思われたらもっといやだ。

煽ってきたのは許さない。ドラドラでもナンバー音読しながら録画したので、いつかまたどこかで会うことがあったら、説教くらいしたいものです。
私はすごくいやだった。(;_;)

(とはいえ、すぐ忘れるチキンなアタマの私ですが…反面教師にしますね~)


帰りも、ハンドル左右にふって、ほかの車をトンネル内で煽っている車がいました。
今日はそんな車が多かったです。
雨なんだし、よけいに気をつけないといけない日なのにね。


意外と、みんカラにいたりして?(あとで探してみるかなぁ?)

Posted at 2010/05/19 22:24:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ
2010年05月01日 イイね!

28年前の飲酒運転の事故を思い出した

29日のニュースでも、痛ましい事故がありましたね。
なくなった代行運転の方にはご冥福お祈りいたします。
運転手は自業自得・・・だけれど、人に迷惑かけてそのまま死亡って、いたたまれません。

ヤフーニュース
<事故>飛散した車部品直撃?で死亡…直前に電柱激突死
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000012-mai-soci


28年前の出来事を…こんなこと許しちゃいけない。

28年前大学生のとき、私はとあるところに住んでいて、深夜放送を聞きいていたのです。
Car&Driverのエアチェックしていました、当時はタイマーなんてもっていないからオンタイムで…

そのとき、外で「どーーーんっ」
すごい音がしたので、おそるおそる、外を確認。
別の部屋にいた友人と一緒に外へ出ました。

車が一台、門につっこんでいました。\(◎o◎)/!

近くに私と友人のバイクがあったのですが、どちらも一応無事。

運転手は…でれでれ~
けががないのを確認しようにも・・・って、本人上機嫌?笑

そう、お酒飲んでいたんです。

近くの飲み屋さんでね。

すぐお店の人がでてきました。

私と友人は、「警察に連絡しなくちゃねぇ、救急車も呼びますか?」

というところで間髪いれずに、お店の人が

「お願いだから、門は弁償するから、警察には言わないで!」

28年前はまだ今よりもはるかにゆるい法律とはいえ、飲酒は飲酒で、
「飲んだら乗るな!」という標語があったくらいです。

深夜3時ごろの出来事、その後おまわりさんがきて、パトカーで私とそのお店の人は警察へ、
事情聴取やらあって、家にもどったのは授業遅刻寸前でした。(@_@;)

とある・・・って書きましたが、実は女子寮。公立大学でしたので、

「警察には黙っていて!」は、、無理な話だったんです。

いえ、一軒家であっても、弁償してくれるって言われたって、黙っていてはいけませんよね。

今回の事件も飲食店店員とはありますが、お酒の入るお店?
従業員が何してるんだか。

何も関係ない人が巻き添えになったなんて、悲しい限りです。ご冥福をお祈りします。

自動車の発電器って5kgもあるんだって初めて知りました。
そんなのが直撃したら、たまりませんよね。


28年前の事件もいまだに忘れられません。

今は、知っていて車を運転させた人にも刑罰がありますが、当時はなかったのです。
しかも事故をだまって処理しようとしたのは許せなくて、ずっと心に残っています。

このときはけが人がでなかっただけまだましですね。

その人、その後はお酒飲んで運転してないとよいなぁ。



Posted at 2010/05/01 00:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠の茶屋(*・Å・)) | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation