• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

車庫証明発行

2006年5月6日記入

車庫証明は、何の問題もなく、11日に発行されました。
すぐ大阪へ発送(もちろん書留で…)。

これで登録の書類がすべて整いました☆
Posted at 2006/05/06 19:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【トランザム】購入記 | 日記
2005年11月07日 イイね!

車庫証明申請

2006年5月6日記入

大阪から戻り早速、車庫証明の手続きを進めます。

書類はすでにいただいていたので、まずは、車庫の大きさから。
トランザム
 全長:4860mm
 幅 :1840mm
ゆきちゃんは
 全長:4680mm
 幅 :1745mm

少し大きい程度かな。

車庫証明の場合必要な情報は、以下の3点。
 数字はうちの車庫の場合。
・前の道路幅…3800mm
・車庫の奥行…5250mm
・車庫の幅 …2750mm

と、どこにおくかですが、うちは2台あるので、どっちでもよいのですが、一応、現在ゆきちゃんが止まっているほうで申請しておきました。
(ゆきちゃんが停まっていても、それをあらかじめ申告しておけばよいので…)

警察署にいって書類提出。
自分でやれば証紙のみ2600円なり。
でも、普通車庫を借りていると、車庫飛ばしの関係から6ヶ月とかまとまった料金を保証金みたいに預かるところもあるようです。
というのも、車庫証明をだすと、同じ場所で半年だったかな、車庫証明をだせないということからですね。

水曜日に車庫を見に来るとのこと。
証明書は、金曜日にできあがるそうです。

※ 車庫の写真は後日トランザムと一緒にとります
Posted at 2006/05/06 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トランザム】購入記 | 日記
2005年11月05日 イイね!

試乗(おそっ!(笑))

試乗(おそっ!(笑))2006年5月6日記入

夜、食事からホテルまで、トランザムに乗せてもらいましたが、
エンジンも快調!
(え?それまでエンジン音も聞いてなかったかも?)
ショックも大丈夫。
ブレーキもよいです。

でも、これで整備前の状態!?とのこと。
もっとよくなって納車されるそうです。

彼と、興奮して、コンプリートに向けての計画など、いっぱいおしゃべりして、休みました。
(ヘンナ想像なしね。(笑))

一晩たって、「ねぇ、買ってしまったんだねぇ」なぁんて、話をしました。

午前中のうちに、店長さんが、車をもって、ホテルへ迎えに来てくれまして、朝ごはんへ。

食事のときに、書類の一式等をもらいました。
(あれからかなり遅くまで書類作成だったことでしょう)

この後、帰宅して、車庫証明とか必要な書類を大阪へ。
保険もいれなくちゃ、って見積大変だわ。
などなど、待ち受けているのでした。

※写真は、食事によった駐車場にて
Posted at 2006/05/06 10:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トランザム】購入記 | 日記
2005年11月04日 イイね!

内装は決まった、外装はどこまで可能か?そして契約

内装は決まった、外装はどこまで可能か?そして契約2006年5月6日記入

内装からナイト化を進めていくことになった私たちのトランザム。
外装も安いものであれば、予算の中にはいるかな?ということで、テールとブラックカバーを追加してもらいました。

(このとき、ナイトノーズも合わせてお願いすればよかったと、後に後悔です。)

さて、いざ、契約。このとき、すでに夜の9時を回っていました。

そして、最大の問題点は車庫をどうするか?
彼のところは山の上で、駐車場を借りるようになります。
私の自宅は、パサートのほかにもう一台入ります。もちろん屋内。
よけいな経費は使いたくない。
でも、彼と私の家の距離が離れていて、彼の名義では車庫証明がでません。

唯一にして、最大の問題点である「車庫」の関係で、私が買う!ということになりました。
やっぱり~?
実印持って行ってのは、こういうオチがあるのが予想されたのかも?

まぁ、いずれは一緒になるのだから、いいんでないの?
私が名義だって(・∀・)!!
その上、女性のトランザムオーナーて少ないし私もそういうのが好きです。(笑)

かくして、私がオープントランザムのオーナーになったというわけです。
私自身も、もともとほしかった車ですからね。
うれしぃ~(・∀・)!!

たくさんの書類を書いて、実印…持っていたから、その場で処理されたものが多かったです。

横浜から大阪へきたトランザムは、また横浜の風にあたるようになるわけですね。

ショップ店長さんは、
「前オーナーが大変大事にのっておられた車なので、横浜への思いいれが強いのかもしれませんね。不思議です。」
とおっしゃっていました。

また、私たちをみたとき、
「この人たちが、このオープンをご購入される」
と、確信されていたとのことでした。

不思議なご縁です。

※写真は、リトラクタブルヘッドライトONのトランザム。

Posted at 2006/05/06 10:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トランザム】購入記 | 日記
2005年11月04日 イイね!

どこからどこまでナイトにするか?

どこからどこまでナイトにするか?2006年5月6日記入

最終形をどうするか?から話は始まりました。
・外装のみ
・外装、内装両方ともやる
二択の中から、答えは、外装も内装も!です。

内装は高額です。200万円以上かかります。
現金ですべてまかなえるほどの財産もなく(*´д`)=3
どこかで妥協が必要でした。

そこで
・外装からやるのか?
・内装からやるのか?
が、選択肢になりました。

彼は電気にとても詳しいです。
そこで、店長さんからのアドバイスは、
「内装からやったらどうですか?。あのままのトランザムでも外装はとてもきれいですし、オープンですから、内装がナイトなら外から見れますよ」

とてもよいアイデア!です。

外装は一つづつ組み立てられますが、内装は一度にやってしまう必要があったので、このアイデアに決めました。

※写真は、BBQのときに写していた内装

Posted at 2006/05/06 09:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【トランザム】購入記 | 日記

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  123 4 5
6 78910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation