• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

【トランザム】Body By Fisher

【トランザム】Body By Fisherじろーちゃんの歴史ってとっても興味あります。
せっかく聞いたので、書き留めておこうと思います。

じろーちゃんがなぜ、世界的に稀少な車両であるのか?

前のオーナーさんにお会いできませんが、ショップさんから
当時のGMの様子から、きいた話をまとめておきます。
ネットのどこにも情報がないもんですね。

じろーちゃんは、
GMで89年に製造されました。
GTAです。

89年のトランザムには、コンバーチブルタイプはありません。
GMが製造したのは、91年式トランザムの5Lからです。

GMには、トヨタならモデリスタ、日産ならオーテックのような、カスタマイズ専門のメーカーがついています。
FISHER社といいますが、このFISHER社がカスタマイズした車両には、Body By Fisherのマークがステップのところにつきます。

じろーちゃんは、GM出荷のときは、Tバーでした。
その後すぐに、FISHER社により、コンバチタイプに変更。
FISHER社のコンバチは、ボディ内部が強化されています。

FISHER社が製作したGTAコンバーチブルは10台程度といわれています。

FISHER社が製作したコンバーチブル。
さらに、その数も少ないことから、売主のショップさんもいろんな思いがあって、私たちにこの車両をゆだねてくださったのだなぁって思いました。

じろーちゃんが美しく、元気な姿で走っていられるように、私たちも維持していかなくちゃね★

他にももっともっとじろーちゃんの歴史が知りたくなったので、おいおいいろんな人に聞いては書いて行きたいなぁって思います。
Posted at 2006/06/25 16:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【トランザム】車体整備 | クルマ
2006年06月17日 イイね!

【トランザム】ちょっと遠出のドライブ☆須山

【トランザム】ちょっと遠出のドライブ☆須山今日は、朝寝坊しちゃいましたが、気を取り直して、トランザムで彼の家経由~静岡の須山までいってきました。

彼の家から戻るまではずっと助手席でした☆

天気も曇りから晴れくらいでしたし、富士山が見えてすごおぉくよかった。きょろきょろしちゃいました。

須山では、射撃。
(公式セットでは、全然あたりません。涙)
今日は写真が撮れなかったので、私の後ろ姿です。

彼のうちにつくまではホロ要らなかったのに。
うちまでの道のりで雨…なんでよぉ~(*・Å・))

車に乗っているのに傘ほしいです。
ホロ一人で閉じるのも難しい上に、停める場所ないし。
しかたなくお家まで10キロ。雨に耐えながら走りました。

周りからみたら、すごくおかしな人になっていたかも?です。

しかもバイクは通り過ぎてから後ろ振り向くし。
くすん(*´д`)=3

やっぱり私は雨女かもしれません。

昼間は最高!だったんですけどね。

須山からは御殿場に抜ける道がとってもいいです。
いっぽん道で緑いっぱい。
感動しました☆
7月1日も須山なので、同じコースにしてもらおう。



Posted at 2006/06/17 20:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【トランザム】車体整備 | クルマ
2006年06月17日 イイね!

【トランザム】内装の色

【トランザム】内装の色うちのじろーちゃん、内装を張り替えたのですか?という質問がたまにあります。

トランザムは、黒いボディの場合の多くは黒っぽい内装のようです。
赤や緑のボディはタン(キャメル色)の場合が多いので、ナイトライダーにする人は、赤や緑の車体を塗装することもあるようです。

内装が何色だったか?というのは、センターコンソール内部に
DO NOT REMOVE と、忠告があって、
Service Parts Identification
のラベルがあります。

89年式GTAのLeather Camel(タンといわれる色)のコードは「662」
(このコードは、ゆ~たさんが親切に教えてくれました。ありがとう!)

おぉ、ちゃんと662ってあるぢゃないですか!?

もともと、この車は、前のオーナーさんがオプションとかいろいろこだわって購入されているので、皮シートも色はタンなんですね。

また一つおりこうさんになりました。(☆・∀・)/
Posted at 2006/06/17 01:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【トランザム】車体整備 | クルマ
2006年06月16日 イイね!

【トランザム】ヘッドライト交換

【トランザム】ヘッドライト交換トランザムのヘッドライトは、ちょっと前のものなので、バルブではありません。
光量もすくなくて、ゆきちゃんがHIDに変更する前のあの「便所の電気」と同じくらいの暗さでした。涙

HIDは高額だし、もうちょっと先延ばしにして、まずは、HIDにするもなにも、ヘッドライトそのものを変えておかないと、いつ切れてしまうかわからないし、切れたら交換できないタイプなので、新品のバルブ式のASSYをゲット。

メカニックさん、頑張りました。

詳しくは整備手帳へ

お手々が真っ黒になりながらも一生懸命加工したり脱着したり、メカニックさんとはいえ、すごいなぁ。
手が痛くならないのかなぁ。
魔法の手だ!と、私はよく言いますが…(・∀・)!!

光軸調整が必要ですから、この後、近所のトヨペットへ。
なしてトヨペットか?
って、父から歴代の車両をほとんどトヨペットで購入しているから、なじみなんです。笑
トランザムは、入庫OKざんす。(・∀・)!!
トヨペットの整備士さん、わくわくでトランザムを移動していたみたいです。

右はちょうどよかったそうです。
左はちょっとだけ調整。
さすがぁ~。って、感じで装着していたようですね。

トヨペットでは、ナイトライダーだ!って、お客さんたちの視線が痛かったです。
しかも、トランクあけそびれて、なんだかいっぱいKITTしゃべっているし。大笑いでした。

これで、夜のドライブも明るくなります☆

いつもありがとう☆ エイプリルなメカニック様
Posted at 2006/06/17 00:02:49 | コメント(3) | トラックバック(1) | 【トランザム】車体整備 | クルマ
2006年06月10日 イイね!

【トランザム】横浜プチドライブ&プチミ(横浜)

【トランザム】横浜プチドライブ&プチミ(横浜)夕方から小雨でしたが、横浜へプチドライブ。
今日は以前から予定していたお食事☆

赤レンガ前の駐車場にじろーちゃんを停めて、写真撮影☆
、、のはずが、EOSもってくればよかった。
いえ、それ以前にメモリースティック忘れました。
((+_+))

私ったら、何してるんでしょう?

せっかくの赤レンガ前の写真とりたかったよぉ~。

「また、来ようね。」
という彼の一言で、救われました。
「はい、きっと、じろーちゃんと赤レンガの写真、撮りたいです。明るい時間から夕暮れあたりがいいです。」

あの赤レンガの前、借りて撮影もしたいなぁって思ったので、ナイトになったら実現化に向けて、だね☆

食事はイタリアン。美味しかった☆

食後は、大好きなベイブリッジが見える風景。
とっても幸せを感じてました。(☆・∀・)/


その後、ナイトな2台とプチミ。
那須でもお会いしていたのですが、ゆっくりお話するのははじめてなのですが、すぐうちとけてしまいました。
というか、世間狭すぎました。(*≧艸≦)

また、進化のほど見せてくださいね☆

う、写真ないし。涙
メモリースティックのない、カメラって…
単なる荷物です。
クリエのメモリースティックは容量不足で意味無!でした。
(*・Å・))

しかたないので、2004.9.4に撮影した写真を掲載。
こんな風景の場所が思い出のところです。
Posted at 2006/06/11 08:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【トランザム】車体整備 | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation