• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

TAS:ナイト2000とドコモの展示から、音声認識のむずかしさ

TAS:ナイト2000とドコモの展示から、音声認識のむずかしさオートサロンで、北ホールには、ドコモの音声認識によって、スマホとの連携が展示していました。
デモカーはナイト2000。

スマホのナビに向かって
「おなかすいた~」ってお話すると近所の食事ができるお店をナビに表示してくれるというもの。

スマホに向かって
「ライトをつけろ」って話すると、車両のヘッドランプが点灯するとか。

そういう展示でした。

これまで、サイバーナビや、純正ナビを使っていますが、あまりマイクの感度はよくなくて、タッチやリモコンでの操作のほうがはるかに正確。
実際展示のデモで、私の音声はひろってくれませんでした。
周囲の静寂性に左右されるとなると、車内でおしゃべりしながらの音声指示はかなりきついかも?
という印象でした。

また、スマホから車両に指示するところでは、車両側の装備にも依存しますよね。
命令を受けないとライト点灯しないもの。
なので、今回は、参考出品だったのですが、ラジコン用に小型ならいいんでないの~?とか、思ってしまったですよ。(^_^;)

それでも、デモは、周りの騒音でちゃんと反応してくれませんでした。

良く考えるとオートライトの機能があるのに、ライトオンなんて普通指示しないんだろうけれど。

他にも音声認識のむずかしさがいっぱいありますね。
感度をあげればいいわけではない。
人の発音も一定ではない。(イントネーションがかわっても認識できるのか?)

私も30年ほど前、まだ新入社員だったころに、自然言語処理のシステム開発をしていました。音声認識部分が開発が遅れていたので、自然言語から、キーワードをひっぱりだす作業です。
(実際システムは使われていました。過去形なのは、大型コンピューターの時代はすでにおわっているから、システムかわっていると思います)

これからなのでしょうね。

とはいえ、ドコモの展示って、Siriそのものではないの~?
なんて、思いません?

ちなみに、ホワイトぢゃなく、今はミニ四駆バージョンのナイトオーナーさん
COMさんが、似たようなことしています。

ゴテキング様のページ
動画

ところで、このナイト2000、内装は、前期型
ノーズに、ルーバーついているのと、ノーズの形から、もしかしたら、、とは思っていましたが、やっぱり、でした。という知り合いのナイト2000でした。
(貸出してる車両だし、完成度ピカイチですよ)



今年のエイプリルの記者会見のネタ、何にしようかなぁってつくづく…(笑)

Posted at 2013/01/18 02:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | --その他車関連の話題 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

TAS2013 東京オートサロン

TAS2013 東京オートサロン今年のオートサロンは初日昼前に行って、夕方警察にいかないといけなかったので、3時すぎまでの見学でした。

北ホールが見れなかったので、もしかしたら、今日午後ラスト少しの間にいくかもしれませんが。
(ナイト2000とドコモのコラボが展示されているそうです。たぶん業者さんの車両かと思います。)

これを見にいきたい、というのは事前にあまり決めていなかったのですが、
知り合いのショップさんのブースめぐりはしてきました。

後で写真フォトギャラに整理します。

トムスの86のエンジンルーム。
コンセプトだそうです。
いずれじっくり見れる機会があったらよいなぁ。
ホイールも井の形。




今回は、知り合いのおねえさんがYOKOHAMA タイヤのブースにいらっしゃるとのことで、立ち寄ってきました。
(ご本人にブログアップは了解していただいておりますので、大丈夫です)
私の写し方がヘボなので、申し訳ない。
私も一緒の写真もありますが…。(出せない。笑)




他に、トヨタ大学校の2000GTのEV
昨年も展示されていたのですが、また違う車両かしら?


EVになると、シャーシの上にちょこんと電池が…
こんなにシンプルになるんですね。



北ホールには、シャアオーリスもでているらしいので、オートサンに無事到着できたら行ってみます。
(なかなか現物じっくり見れる機会がないので、一度は見てみたいんだけれど)
今日は混雑するのでしょうね。帰りが大変そうだわ。



Posted at 2013/01/13 10:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ★イベント | クルマ
2013年01月05日 イイね!

お正月の出来事いろいろ

初詣は、2日に行ってきました。

おみくじは、大吉でした。でも、昨年引いたのと同じ番号で…(^_^;)
去年のは、納めて、新しいのをお財布にしまいました。

わんsも一緒でしたが、子どもさんたちが遊んでくれましたね。


そして3日…。
次女が私の父に報告することがあってきました。

父は、11月に危篤になりましたが、奇跡の回復?で、新年はみんな揃って迎えられました。今では、椅子に座ったり、食事も自分で箸をもって食べます。
まだまだ大丈夫だね。

次女が夏に出産するので、父にはひ孫ができます。
これで生きがいができたね~。がんばって歩こうね~と、みんなで喜びました。

…私に孫ができるって話なんですが、なぜか他人事みたいで…実感がないです。


次女は、脳下垂体性小人症で、生まれつき成長ホルモンが足らないのです。
今も身長が145センチ 体重36キロ。(少しは太ったらしい)
今回、婿さんがかなり年上(14歳離れています)なので子どもが欲しいというので
不妊治療したのです。
21歳で不妊治療?ってことも少々驚きですが。
排卵誘発剤は、今は保険適用らしいですね。
のんびり待ちましょうか、ってことになりましたが、運よく、妊娠!(^^)!
やっと4か月になり、つわりも落ち着いたので、父にご報告となりました。

お医者様からはあと15キロ太りなさいと言われているそうですが…(^_^;)

娘には、彼女がおなかにはいったときから出産後1年間の私の日記を渡してあります。
彼女の妊娠中は、何度も入院して大変だったので、その様子も含めて…。
(妊娠中手術もありました)

今年は楽しみがいっぱいありそうです。

あ、初詣と実家行き以外は、仕事がほとんど…。
週末は、夜はゆっくりテレビみて過ごそうかな。

あ、ATARU明日放送ですって。今日はダブルフェイス見るのだ。(^_^;)



Posted at 2013/01/05 12:12:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月05日 イイね!

初夢は、うろ覚え… 今年はモノ作りな一年にしたい

初夢は、うろ覚え… 今年はモノ作りな一年にしたいあけましておめでとうございます。

1日からすでに仕事始めで、2日から初荷という、年中無休な ひろです。
(休みください>ボス…(笑))

いつも覚えている初夢は、なんとなくうろ覚えで、ただ、リアルっぽかったです。
二次元を三次元風に見せるのはどうする?とか、いろいろソフトと戦っていたみたいな。
これも予知夢?(@_@)


余談ですが、予知夢…
私が最初に見たのは、小学校のとき、「トイレから水があふれている」(笑)
あまりにリアルでしたが…夕方母にその話をしていたのですが、
夜…やってくれました。妹がトイレを詰まらせて水があふれてきました。
当時は、和式のトイレだったのですが、段差があるもので、なんかすさまじかったです。

二度目は、すごくいやなんですが、隣の家が火事になった夢。
恐ろしくて母にだけ伝えました。
そしたら、隣ではなく、まだ埋め立て前の運河の脇に舟屋があったのですが、そこからボヤでした。
二階の窓から見えるのですが、見ている窓が同じだったです。

それからも、数回はあったのですが…あまり気にしないようにしています。

でも、昨年の初夢は…たぶん機械を買うという予知夢かな。

今年は、ソフト買うのか?(@_@)
(実は今使ってる3D CADソフトはWindows7対応していないので、古いパソコンでしか動かない。)

欲しいソフトもあるのですが、なにせ10万円を超えるのでもうちょっとお小遣いためます。

ということで、今年は、さまざまなデザインデータを公開していこうかなって思っています。
(自動車パーツなので、大きい声では言えませんが…そんなところです。)

プリウスαのシフトゲートを少しドレスアップ。
光でキラキラします。




Posted at 2013/01/05 11:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation