• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

週末はサンメドウズ清里スキー場へ ウルトラモーターフェスティバル

週末はサンメドウズ清里スキー場へ ウルトラモーターフェスティバル昨年ウルトラモーターフェスティバルに参加したのですが、今年は第二回。

場所もサンメドウズ清里スキー場の駐車場です。

7月20日~21日 10時~16時
ウルトラモーターフェスティバル
サンメドウズ清里スキー場 大駐車場


13時からは、パレードランもあります。

今年も私の愛車も参加です。(^^)
パレードランにも参加予定です。
(昨年は、熊公さんが同乗でした。ひめちゃんも一緒でした。(^^)ありがと)



今年はまたカスタマイズを少々やっていて、
ハチロク プッシュスタートスイッチが赤で点灯するので、それを使って
エンジンオンがプッシュスタートスイッチになるよう配線しなおしました。
(これまでも、プッシュスタートだったのですが、PIVOTのスイッチだったので、
 あえて、プッシュスタートに)


他にもまだ少し私もやらないといけない場所があるのですが、今日、明日くらいには完了しなくちゃ。

お時間ある方はいらっしゃってくださいね。
二日間とも参加しています。



去年の様子
関連情報URL : http://www.mogurahouse.com/
Posted at 2013/07/16 11:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★イベント | クルマ
2013年07月13日 イイね!

【質問】イラストレーターCS5のライセンス認証について

毎日暑いですね。

今使っているPCの他に作業用にもう一台PCを買ってもらいました。
イラストレーターでメモリ不足になったのと、デザイン専用機が欲しくて
今よりCPUが少しよくて、メモリも増設された同じモデルのものです。

現在のPCをA
新しいPCをB
とします。

やった手順ですが、

AからCS5のライセンス認証を解除しました。
シリアル番号の情報は残してあります。
イラレは正常起動してます。
イラレの起動を終了しました。

BにCS3をインストールして、ライセンス認証をうけました。
現在CS5にアップグレードの準備中です。
(ダウンロードファイルの解凍中)

イラレは同時起動しない状態でPC 2台にインストールは可能ということを知りませんでした。
ライセンス認証解除のままでも、AのPCでイラレCS5は使えてます。

このままでよいのでしょうか?

Aのライセンス認証は、復活しておいたほうがよいのでしょうか?
復活するには、ヘルプデスクに電話してやってもらう以外ないのでしょうか。

いずれにしても、土日祝日はヘルプデスクもお休みなので、
御存知の方がいたら、アドバイスお願いいたします。

Posted at 2013/07/13 11:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ITな話 | パソコン/インターネット
2013年07月02日 イイね!

次女の赤ちゃん♪

次女の赤ちゃん♪めぐちゃんの赤ちゃん… ママの孫…(^_^;)

何シテルにコメント、いいね!ありがとうございました。<(_ _)>

計画出産とはいえ、早朝から陣痛が始まったそうです。

今日出産予定の人は7人いて、初産は娘だけ。
一番最後になると思っていたら、午前中に、もしかしたら午後早いうちかも?
なんて言われたのに、ちっとも生まれなくて結局一番最後でした。(^_^;)

16時8分。
2884グラム 身長47センチ
の女の子が産まれました。
予定日が15日だったので、早めの割には大きいです。(@_@)

写真みると、ちょっと赤いくらいで色白?って思うでしょ。
これが大きくなると、めぐちゃんのように、歩いていて日焼けしちゃうような黒い子になる…
可能性が大かも?(^_^;)
めぐちゃんも産まれたとき、色白でした。('_')


身長147センチ、妊娠前の体重33キロという体型で、リスクも高かったのですが、
無事自然出産で産まれました。
(緊急手術の可能性はありました)

もともと脳下垂体性小人症で大きくなれず、成長ホルモンの不足は、妊娠も難しくて
21才のときから不妊治療もしました。

妊娠中はそんなに難儀なこともなかったのですが、赤ちゃんが大きくなりすぎると産道を通過しないのではないか?とか、そんな話もありました。

それにしても、赤ちゃんかわいい♪

私には孫なんですが…めぐちゃんは、「大きいママってよばせるかなぁ?」とか
言ってました。(^_^;)そうしてそうして♪(笑)

両親には、初ひ孫。特に寝たきりになっている父はひ孫をとても楽しみにしていました。
来月誕生日なので、そのころには、赤ちゃんも外出少しできるだろうから、
みんなで盛大に お寿司を食べよう!ってことになっています。

次女も元気にしています。あの細くて小さな体にパワーいっぱいで、よかったよかった。

Posted at 2013/07/02 21:33:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2013年06月11日 イイね!

ガリレオさんなら解決してくれるのかしら?

みん友さんのところで、怖い話みたいなのがあったのですが、
現在進行形の実家のミステリー

怖い話なのか、単純に解けるものなのか?

コナンくんでも、ガリレオさんでも、三毛猫ホームズさんでもいいので…(^_^;)


実家の台所のテーブルに、干したお餅がお椀いっぱいにありました。

ある日、母が見ると減っている…
母は妹が持って行ったのかな?と、思って気にもとめず。
妹は、母が食べたのだと思って気にもとめず。

一週間くらいしたら、また減っている…

母は妹に「食べた?」

妹は「食べないよ。お母さんが食べたと思っていた」

母と妹は「\(◎o◎)/!」

  ぢゃぁ、誰?

おかしい…。

ある日、、、二階の襖(めったに開きません)をあけたら、
そこには、一階にあったお餅が並んでいました。

まさか…鼠?

襖はしっかりしまっていて、全部の荷物を出しても穴などありません。

もう一つ別のものも襖の中に…
インスタント食品の麺。(赤い狐の麺です)
かじった後もあったとか。
台所においてあったのですが、いちいち見てないので、いつからなくなったのか不明。

父は、昨年11月から寝たきりです。
上半身をおこして、ご飯も自分で食べますが、筋力がないので、歩くことはできません。

妹は「お父さんが二階にいきたがっていたから、幽体離脱でもして、お餅もっていって食べているんではないの~?」なんて言いますが、まさかね。

その後、お餅いれたお椀は、ラップをしています。
ラップの表面にも気を付けているのですが、特に変化はなく。

一階にあったお餅…インスタント麺はやや大き目。
二階への階段は、そこそこ急です。

おかしい。

いったい犯人は誰なんだろう?

建築関係の人にうかがったら、2センチの穴でもあれば、鼠はでいりできるとか。
でも、現場みてもらっても穴はなし。
襖もぴったりしまっていて、考えられない…。

この世のものではないのかしらん?

ん~

現在もミステリーのままです。

今後はどうしたらいいんでしょうね。
Posted at 2013/06/11 09:04:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2013年06月09日 イイね!

TRD仕様のハチロク試乗

TRD仕様のハチロク試乗ほぼFBと同じ内容。笑

12時半すぎに、時間あるから、試乗でも…と、トヨタカローラ栃木のイベントにて。

同乗試乗ではなく、運転できるのは、2台。すぐに乗れるのは、TRDでしたので、お願いしました。

以前から興味はあったのですが、試乗すると買う という伝説があるので、今回ははて?(^_^;) でも、ノーマルのハチロクではないので、乗ってみた…程度で。

シートもTRDシートなので、乗り降りは大変でしたが、ノーマルならどうだろう。
シート位置が低いので、私には、目の高さとサイドミラーが同じで、どうしよう?
車両間隔は、こぶりなので、たぶんなんとかなりそう。リア視界もCCに比べたら断然見えます。(^_^;)
何より窓枠がないのが私の好みです。(私の車たち、窓枠がないので…)

うっかりウインカーとワイパーを間違えそうになり、出発前に確認して(クラウン試乗のときは、恥ずかしい思いをしました…)
目線からしたら、たぶんCCと同じくらいかも。
運転はアクセル調整したのですが、けっこうガツっと発進するのでびっくり。
ブレーキはTRDなので、よく効くので安心。

音よかったです。少しふかすとぶおぉぉん♪
今ある車にはないサウンドでした。
この車にするなら、マフラー変えたい…
…あとで知りましたが、エンジンサウンドが室内で聞けるような設計なんですね。
いい音していました。

楽しくお話しながら試乗コースをまわって、戻ってきました。

次回は、もちょっと自分に余裕もって、近隣でノーマルのハチロクに乗ってみたいです。

…で、あなた買いたくなったんでしょ?ってツッコミが入りましたが、
CCと、ナイト2000はまだ手放したくないので、ハチロクは増車…あぁ無理です。
車庫が足りません。((+_+))
どうしようと、しばらく悩みます。

でもね、どうせ買うなら、目立つように、FRSという選択肢あるでしょ。
というのも、脳裏にあります。

今度試乗できるなら、サイドミラーの位置をシートとあわせて確認してこよ。
計器類も見てきたい。
それから、ホーンの音(これは必須項目なんです)

次期車は、PHVも候補で…他にコルベットも候補であるのは間違いなく。しばらく悩ませてください。(^_^;)
Posted at 2013/06/09 16:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | --その他車種 | クルマ

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation