• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜の"かめ/かめ姫" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2011年4月3日

アルミペダルの検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プリウスのアクセルペダルをはずしてきました。

まずは、土台から。
左がプリウスです。

土台がもともとも違うので、Assy交換は断念。

2
アクセルペダルの裏側のステーは、プリウスのほうが長いです。
手前がプリウス。

これだと、ペダルパーツのさきっちょをなんとかしないと装着不可。

しかも、プリウスのさきっちょ、ベタ踏み防止か?
かなり突起がありますね。

これがもしかしたら、マットにひっかかった原因ともなっているのでは?
とかも考えてしまった。
3
アルミペダルは、なんと~。

Made In Japan!

ん~、はずして加工するか?しばらく悩みそうです。

スタイル的にはいいんだけれど。

このパーツ他社メーカーは標準なんですよ。いいなぁ~。
4
表から。ペダル部分。
左側がプリウスです。
5
もう一枚。

左側がプリウスです。

つきそうで、つかないのがくやじぃなぁ。

中央の固定パーツ(トンカチが必要なアレ…(笑))は共通部品みたいなので、今度それを買ってばらして見るか?
ってところで、しばらくお休み。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リコール

難易度: ★★★

ラッピング施工

難易度:

17インチ交換後の記録 定説ゴエ

難易度:

◆補機バッテリー交換しました😊

難易度: ★★

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

フル充電後の走行距離79

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation