• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEIHOHの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年2月14日

30ヴェルファイア用リアフォグ埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マイブームのトヨタ車流用シリーズ
今回は30ヴェルファイア前期 寒冷地仕様のリアフォグをオデッセイの社外テールに埋め込みました。
2
非点灯時
3連プロジェクターが睨みを効かせます。
3
冬の一枚
排気ガスが、赤い照射光のラインを浮かばせます。
4
トヨタ純正なので、大粒の雪に対しても貫通力バッチリ
5
まずはヴェルファイアのテールランプを買ってきてください。
アップガレージで外側・ゲート側セット 8800円でした。
(ゲート側しか使わないんですが、安かったので、、、)

写真はリアフォグのサイズが良さげだったので、指でサイズを測っている様子です。
6
ヴェルのリアフォグ部分はバックランプと一緒になっているので、バックランプ部分ごと開けます。

右側の抵抗だらけの基板がリアフォグ部分です。
このあと更に不要な部分をカットして最小限のサイズにしています。
7
だいぶ小さくしました。
(⚠️左右入れ替わっています)
オデッセイのリアフォグ部分もヴェルと同じように開けます。
リフレクターの左から7番目半までカットして右端がこの辺に来るように埋め込みます。
固定は両面テープと溶着とコーキングです。
8
左端はこんな感じ

オデッセイのから割りの参考にもどうぞ
9
⚠️リアフォグの角度は、かなり内側に向けること
写真はまだまだ外向きです。
右端の光の丸みがもっと左に行くように調整する。
10
これは外向きです。
いい感じに見えますが、実は暗いです。
11
斜めから見ると光量差が一目瞭然
光量が左右対称になるまでカット↔︎仮固定を繰り返して調整します。
12
できました。
さっきより明るく刺すような光になりました。
写真ではあまり変わりませんが、、、
13
リアフォグスイッチもリニューアル
このスイッチもモーメンタリ式に加工しました。
スイッチ加工の整備手帳はまたの機会に。

↓スイッチはここから購入しました。
https://r10.to/hRkyO0
14
横からの照射具合
15
リアフォグは霧や雨、雪の日に正しく使いましょう♪
(ブレーキ兼用にしているのは内緒🤫)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ全灯化キット取付作業3/3

難易度:

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

ヘッドライト交換 作業1/2

難易度:

ブレーキランプ全灯化キット取付作業2/3

難易度:

デイライト自作取付

難易度:

ブレーキランプ全灯化キット取付作業1/3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の一コマ」
何シテル?   06/06 21:32
光り物が大好きなヘイホーです! あてのないドライブやCP巡りで、北海道をウロウロしてます。 近くにいた際にはハイタッチよろしくお願いします 2022年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 エンジンルーム内カバー3点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 13:20:59
トヨタ純正 レベライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 12:17:59
オートライト自動消灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 23:53:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα メビウスくん (トヨタ プリウスα)
こだわりのムーンルーフ付き! 三列シートで燃費が良い車を探した結果、この車になりました� ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車第二号機です。 オデッセイの車検時に売られていたのを見かけて一目惚れ、一週間悩んで購 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥様カーとなりました。 基本的な部分のみ交換しています。 街乗り専用になりそうなので、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
6人・3列で快適に乗れるスライドドア付き、好みのデザインの車を探して、オデッセイに行きつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation