• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントレディの"Thunder HEICO" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2021年7月12日

短命バッテリー〜アイドリングストップ対応品へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも梅雨時期になるとワイパー使用頻度が高く放電する為かバッテリーが弱くなってます。

コロナ禍により、滅多に乗らない状況も手伝いサルフェーションを起こしてました。

これまでは晴れていたので、附設のソーラーにて何とか保ってましたが…雨だとソーラーも効かず出先でバッテリーチャージャー繋げて動くのも面倒にて限界があり…

急いで量販店に連絡すると5万目安での交換を勧められ、それであればネット購入してDIYでやる事としました。

BOSCH SLX-8Cをリピートしてきましたが、交換頻度が2万プラスαkm位と寿命が短く、今回は、ニュー製品アイドリングストップ対応のBOSCH BLACK AGM BLA-95-L5 95Ah
29800-にしました。

アイドリングストップ車は、エンジン始動時に大電流の放電を繰り返す為、耐久性が求められこのバッテリーは、放電から素早く回復するための充電受入を高く保つための機能あるらしく此方に替えてみました。(^。^)
2
上のフォトはネットから拝借。品番が若干違うようです。

バッテリー弱くなる季節、車種別対応品もあるので参考になれば幸いです。

換装後は、快適です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

SENSUS 地図データ更新

難易度:

代車

難易度:

KeePer Pro Shop 手洗いプレミアム洗車

難易度:

AGMバッテリー交換

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Swaro☆☆ さん、点火系はチェックしてみましたか?当方イグニッション交換で緩和されましたが…」
何シテル?   10/04 13:35
同じベクトルの人を求め、皆さんのコメントやモディファイなど楽しく拝見してます。(^.^) これまでの車暦は、新車から3年以内での箱替もあり、殆どが欧米車輌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 強化イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:09:07
運転席下に収納スペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 12:12:37
不明 牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 09:27:20

愛車一覧

ボルボ S60 Thunder HEICO (ボルボ S60)
長年愛用していたクルーザー船(ボルボペンタ エンジン)耐久性に優れ、故障もなく20年良く ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車が必要な地域へ住替えを機に。。。 電気、ハイブリッド、軽車で悩んだ挙句… ガソリン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C43 AMG 4M CBA205064 390ps(287kW)6100rpm 最大ト ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
Turbo S (V8 550hp twinturbo) レクサスに比べ後部席がとにかく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation