• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amemanの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

ドアロック・アクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、窓のスライドピースを交換完了後に不動となりました。。

内張りを嵌め込む際のショックで逝かれたのか、リモコンでの開閉が出来なくなりました。

キーシリンダーでの施錠は問題なく行えますが、やはりリモコンが使えないのは不便です。
2
アクチュエーターはドアロック・ユニットの上に刺さっていますが、場所的に見え難く、構造的にも不明だったのでお店で作業方法を聞く事に・・・
ドア側のスライドする凸部を合わせつつ嵌め込むとの事でしたが、一瞬で作業終了してしまい詳細不明。。

今回は立ち話ついでの作業だったので工賃はサービスでしたが、パーツ代は14,000位・・・小さい割に高いです。。
3
その後、海外サイトで分かり易そうな画像を見付けたので補足しておきます。

アクチュエーターを外す際は奥側のパネルを押し込みながら上に引き抜く感じ。

コネクター脱着はロック部をスライドさせる御馴染みの方式。
4
組み付けの際は3ヶ所あるドアロック側ピンをアクチュエーターの凹部に嵌め込みながら下へ押し込む感じ・・・ピンの長さ的にフロント側の爪を宛がいつつ位置出しし、垂直に押し下げる感じ??

Coupeの場合はサービスホールが無いので手探りでの作業になると思います。。
5
勘合部分を別角度から・・・
2度手間を防ぐ為、内装パネル等を戻す前に必ず動作確認しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レコーダー探知機

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

レーザー探知機取付

難易度:

電動ファン駆動リレーのメンテ

難易度:

LED化 弐番

難易度:

オルタ&プーリー交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ハードトップ側トップロック固定ネジ 交換(成功編) https://minkara.carview.co.jp/userid/185305/car/2809106/7679458/note.aspx
何シテル?   02/17 16:41
アホですが雨男ではありませんので、どうぞ仲良くして下さい。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DriveAround, BMW ALPINA B3S 
カテゴリ:Friends
2011/08/13 11:13:28
 
M-Line 
カテゴリ:Shop
2011/07/30 00:40:51
 
Blank Generation 
カテゴリ:Annex
2011/02/05 15:48:28
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運良くGT乗りになれました。 自分なりに維持イジして行きたいと思います。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メイン車両を暫く療養させるにあたり、サブとして迎え入れました。 色々と年式なりにヤレて ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
97年式のスポパ、車体色はコスモス・ブラック。 内装は純正ウッドパネル付のブラック。 ...
その他 その他 その他 その他
愛用のReel達です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation