• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

スロットルコントローラーの燃費・・・。

スロットルコントローラーの燃費・・・。 先日、装着しましたスロットルコントローラー装着後の燃費が出ましたので発表したいと思います。(^^)
スロットルコントローラーの装着を検討中の方は「燃費の変化」が気になる要素だと思いますので一応参考までに。。。

計測は高速道で2回、一般道で1回。モードはSP5固定で・・・。ちなみに高速は80~100キロ巡航。一般道では「普通の走り」です。結果・・・・


高速 11.5キロ

一般道 8.5キロ


でした。ノーマルとほぼ変わりませんでしたね・・・。

スロットルコントローラーはノーマルに対して確実に加速は速くなって気持ちよくなっていますが決してパワーの上げるパーツではありません。スロットルバタフライの開閉率の制御のみなので普通に走る分にはそれほど燃費の悪化は無いのかもしれません。SPモードでも少し気を使って繊細なアクセルワークを心がけ、街乗りでもスムーズに加速が出来ていれば燃費はOKかと・・・。いざとなればガンッと踏んで急加速もOKです!

最近では「燃費」と言う言葉に世の中がかなり敏感になっているかもしれませんが今回の私の数値も「参考」に過ぎません。やはりどんな車、どんなパーツを付けても最終的には「乗り方」でかなり大きく数値が左右すると思われます。

それにしてもまこ号の燃費ってどうなんでしょうか???私的にはこんなモンかなぁと思っているのですが(^^;;;みなさん参考までに教えてチョ♪

画像は今夏に市販予定のステラEV。この車凄い加速しますヨ~!まこもビックリでした!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/19 23:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

赤いガンダム
avot-kunさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年4月19日 23:30
過去最高9.9km/Lです・・・。

ゴルフは100。

越えられない壁が2つ・・・(笑)

コメントへの返答
2009年4月20日 21:16
過去最高9.9ですか・・・。じゃNOBさんにマインドコントローラーを取り付けて貰いましょうっ(笑)!でもよく考えたら2.5のターボではイイ数値ですよね。
重いミニバンの方がよっぽど燃費悪いモンです。
SG9は2.5ターボ、フルAWDでこの数値。


ある意味ECOだぁ~(^。^);;;
2009年4月19日 23:51
一般道7.2~8.7km/L
高速10.5~12.0km/Lってトコです。
NAですが(^^;)あまり変わりませんねぇ、でもターボでその燃費だと十分な気がします。

渋滞にハマったり、抜け道走ったり・・
確かに踏み方一つで燃費は左右されますね
私も気になるパーツなので大変参考になりました(^^)/
コメントへの返答
2009年4月20日 21:21
お~!!まこ号もH.Watさんの数値にドンピシャで当てはまります!!まこ号もいつも大体これくらいです。これからはクーラーを付けるのでまた少し厳しくなるでしょうね。。。

スロコンは慣れると結構イケマスヨ!!
是非ご検討を♪~

PS 近所のSABでストラップありませんでした;;;;探すゾ~
2009年4月20日 0:40
まこ号の燃費はいい方ではないですか?
私のは高速・・・といってもあまり長い距離は走ってないので分かりませんが、11キロを超えたことは無いような気が。。。
街乗りでも平均すれば8キロくらいですね。。。
真夏、真冬は確実に7キロ台です。
乗り方次第ですが・・・ついつい踏みたくなるんでね・・・(~_~;)
コメントへの返答
2009年4月20日 21:45
いい方ですか・・・。
でもKOFSTER号と大差はないですね。
この車で高燃費を維持するのはなかなか難しいですね・・・。乗り手がね・・・。

まこ号はほとんど家族とのお買い物カー(スーパーカー)なので燃費の心配はそれほどないのかも?!

踏んではならぬ~。。。でもぉ~・・・。
2009年4月20日 9:37
燃費良すぎですよね~。

私のは、一般道が7km台で、高速だけはもう少し延びます…。

SG5なので…。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:50
良すぎですか???ヨカッタ~!!
私の場合、ちょっと遊んだ走りを楽しんだら7キロ台ですね・・・。
前にブリッツのブローオフを付けていた時は燃費が悪かったような・・・。

車が原因か、人が原因かワカリマセンが(笑)
2009年4月20日 10:04
おはようッス♪
SG9はハイギヤーのせいか高速に乗ると余り意識し無くても走りますよね(笑
過去最高は名古屋の万博に行った時に13km/Lだったかと(笑
先日の家族旅行でも高速主体でしたが11km/L走ったかと…

ただ朝練や調子に乗って踏み込んだりしていると見る見るうちに残量計の針が…(>_<)

良いも悪いもアクセルワーク一つってコトですかね!

高燃費(?)&ハイパワーそして人も乗せられかつ荷物も詰める…
こんな車他には無いッスよね(*^^)v
コメントへの返答
2009年4月20日 21:57
SG9はノーマルでも6速が「使える」ので思いのほか燃費は○なんでしょうね!
nabepapa号のレベルになるとより豊かな低速トルクで高燃費が期待できるかと・・・。
(ドライバーの精神状態の善悪は除く)^^

おそらく多くの人は「ターボ」って言うだけで「燃費悪そう~」と思っているでしょうがそうじゃないんだけどナァ~!!

最近のロープレッシャーターボなんかはアクセル開度を低くして走れるので結果「ECO」なんだけど~・・・。声を大にして言いたい!

本当にSG9は貴重な車ですね・・・。
あ~大好きっ♪


2009年4月20日 13:08
( ̄ー ̄)ニヤリ
付けちゃった。

詳しくパーツレビューにて・・。
(°∇°;)\( ̄ -  ̄ )CMかぁ!!

茶番はこれくらいでと、確かに燃費
よく聞きますね。
会社の課長もプラドからプリウスにするとか
言ってました。
TME君はどうなの?聞かれたけど
心では「無いわー」
だって音しない車は無理っ( iдi )
コメントへの返答
2009年4月20日 22:12
(@。@)(@。@)(@。@)

プローバ煎ってるし!!!KOFSTERさん怒るデェ~!!!

オーディオも無事OKということで後は・・・・。

まこも音の無いのは無理ッス!絶対に・・・。

またプローバのインプレッションもヨロシク!!
2009年4月23日 0:33
すっげぇ燃費いい!!
びっくり!!
私のは、名古屋市内冬場6.5 今は暖房入れないので7.5
高速は常に飛ばしているので、もうひとつ伸びず11ってとこです。
ちなみにTERZOのルーフボックスを積みっぱなしです。

スロットルコントローラーは欲しかったんですが、これ以上燃費悪くなるのが怖くてやめてたんですが、レポート見る限り問題なさげなので購入してみたいと思います。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:29
ビックリですか(^^;;;
クロスポNAは意外と伸びないんですね。
最近のルーフBOXは流線型で昔のタイプに比べたら抵抗は少なくなっているのでしょうがやはり燃費を考えたら不利なんでしょうね。。。

スロットルコントローラーは思っているほど燃費が悪化する事はないと思います。

宜しければ是非お試しを(^^)

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation