• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

まこ号のリアシート♪

まこ号のリアシート♪ 画像はまこ号のリアシートの様子です!完全に子供優先になっております(^^);;

これから夏本番になるとリアシート近辺は結構暑くなるんですよね・・・。レガシィみたいにリアにもエアコン吹き出し口があればイイのですが残念ながらSG9には・・・・・。

家族でお出かけの時もふと後ろを見ると子供達が汗だくでネンネ!!!(@。@)

今年は対策として扇風機の導入です~(^^)これで少しは冷気を循環できるかな??

そうそう!この扇風機!ホームセンターのカーコーナーで発見したのですがDC12Vでパワーも二段階調整できて決め手は首振り機能付き!!しかも¥1200!!!即買でした(@@)

お世辞にもカッコイイとは言えませんが子供たちの為に今年の夏はこういう仕様で・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/04 08:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 8:43
こんにちは!

夏本番ってところですね。

確かにリアは暑くなりますからね。

これで今年の夏を乗り切って

車内を涼しくですね!
コメントへの返答
2009年7月4日 23:27
毎度です~!!早く新しい相棒サンの画像が見たいですぅ~!

リアは意外と暑いですね・・・。前車のステップワゴンではリアに単独でクーラーがあったのでいけたのですがフォレスターは・・・。

でもでも侮る無かれ!扇風機でもイイ仕事してくれますヨ~
2009年7月4日 10:16
パワーが落ちるからエアコン付けてあげないんですねふらふら困ったパパさんやなぁウッシッシ
私はサーキットでもクーラー全開やで~冷や汗
コメントへの返答
2009年7月4日 23:31
エアコンはパワーダウンするからアカン~!
如何なる時もパワー重視だ~!


な訳ありません(^-^)


でも走り系の車に乗ってる人って真夏でも窓全開の人多いですよね!

サーキットでもクーラー全開???
問題無いんとちゃうかなぁ~???


常にアクセル全開やから・・・・(笑)
2009年7月4日 14:05
どうもです( ^_^)/

暑くなってきましたね。

相変わらず、良品低価格の品見つけるのうまいですねぇ。

自分の部屋もクーラーの温度やや高めで
扇風機使ってます。
この方が省エネ+涼しいですもんね。

かっこ良さより、子供の為のその考え方
大好きですよ!!

今年は快適にお出かけしてください(^-^ )
コメントへの返答
2009年7月4日 23:34
どもども!!暑くなってきましたね~!!

そうそう!この扇風機を買ったホームセンターに今日も行ったのですがナ、ナ、ナント更に値下げされての¥1080!!!オイオイ(-。-

チョイト恥ずかしいルックスですが結構実用的なのでこのまま夏本番突入します~
2009年7月4日 18:49
お久しぶりですヾ(・∀・)ニヤニヤ


夏本番って感じですよねwww

でも扇風機いいんではないでしょうか♪
安いしなによりwrマコさんのお子さんを優先して考え上げているところがスゲェカッチョイイです(^ε^)♪

エアコンオレは使わない派なので扇風機考えようかな~~アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

コメントへの返答
2009年7月4日 23:38
どもども!イラッシャ~イ♪

大阪もムシムシと毎日暑いです~;;;

お褒め頂きアリガトウ御座います!
子供達のあまりの汗だくに導入決定です!
本日もテストしましたが明らかに子供の汗の量は減りましたね・・・。大成功かも?!

エアコン使わない派ならば扇風機はオススメかも?コレ結構風量ありますヨ~
2009年7月4日 20:29
社内にも扇風機があると凄く夏って感じがしますね!
暑さは誰もが辛いので見た目などより実用性重視でこれはありだと思います(^^)

私は子供を乗せる事がないのでリヤシートを気にした事がないですが、意外と暑いんですね(^_^;)

コメントへの返答
2009年7月4日 23:43
そうなんです!内装なんで多少は見栄えが悪くてもみんなが快適なら私も運転に集中できます~!!

リアは意外と暑いかも?です。大人なら大丈夫かも知れませんが子供は「寝汗」が凄いので扇風機の併用は正解だったかもしれません。ちなみにこの扇風機はシガーソケットから電源を取り手元のスイッチでON-OFF出来るので便利です!!後ろで怪獣が寝たらポチッとスイッチONです(^-^)
2009年7月14日 21:58
はじめまして^^
コメントありがとうございました^^

うちと家族構成が似ていたものでつい・・・

うちも後部座席に息子のチャイルドシート、
助手席に娘のジュニアシートでもう満杯です
妻は狭い後部座席で・・・^^;

扇風機ナイスアイデアですね!見てくれより、
機能重視(笑
うちは娘の退屈しのぎに、ダッシュボードに
ネットブックをつんで遠出してます^^;
コメントへの返答
2009年7月14日 23:19
ご訪問ありがとう御座います(^^;;

私も「二児パパ」ですヨ(笑)!

ウチも以前は後部座席に妻と下の弟クンで助手席に上のお姉ちゃんというレイアウトでしたよ!妻は後部座席に座っていたときはよく「横揺れがするっ!」と言っていました。。。。

この扇風機、デザインは少し昭和チックですがなかなかの仕事をしてくれるので助かっております(^^)
にじパパさんのフォレスターもチビッコ達を満足させる為のアイテムが沢山ありそうですね!!
2009年7月16日 7:20
全く同じレイアウトでしたね^^;

長距離時の妻の不満から,今年7人乗りへ
の道をたどるつもりだったのですが・・・

なんとか,チビちゃん2人が後部座席
に行ってくれたらいいんですが^^;
(妻も助手席なら快適なはず!?)

うちもwrまこさんのように,目をひく
アイテムを入れて,子どもの気をひこう
かなぁ・・・・^^
コメントへの返答
2009年7月16日 22:35
どもども!!
7人乗り=ミニバンですよね。
私は前車がステップワゴンだったのでミニバンの良さはよ~く解ります!室内広々だし少々のお買い物でも問題なし!引越しまでをもこなした事があったなぁ~。。。

だ・け・ど・・・・


いかんせん走行性能に不満が(@。@)
8人乗りでした7~8人乗ったのはほんの数回。トータル的に見て私個人的に思う究極の車の形はワゴンタイプだと思っています!

にじパパさん家のお子様は何歳なんでしょうか???
子供がある程度大きくなったら奥さんも安心して助手席に来れるんですよネ~♪
何か目を引くアイテムがあればイイですね~!!

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation