• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

漏れてるじゃないの(-。-。。。。

漏れてるじゃないの(-。-。。。。 最近のまこは財政難なのでもっぱら余り物で遊んじゃったりしています!(^^;;
LEDなんかがチョコチョコと余ってるので夜仕様の車になりつつあったりして(汗)。。。痛いって言わないでネ@(^^)@

そんなこんなで週末も「電気工事」・・・・してました。更に少し前から下回りから異音がしていて気になったのでチェック!!前々から怪しいと思っていた自作のスタビリンクをメンテしたら静かになりました。

さらにフロントもついでにチェ~ック!・・・・・・。ってエンジンオイル漏れてるじゃないの(@。@)・・・。チビッてるヤン(^。^;
アンダーカバーがチョイトベッタリ・・・・。来月にはオイル交換する予定だし規定内のゲージレベルだからとくにオイルを継ぎ足さないでそのままにしました・・・。

オイル交換はDIY派のまこ・・・。嗚呼・・・。もっとドレンの締め方を学ばなくては・・・・。

そうそう!サンドイッチオイルブロックにはあと二つネジ穴があるので何か仕込もうか考え中デス・・・。
当然、激安品をネ(笑)・・・(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/22 00:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 0:31
オイラもこれからはDIYでオイル交換の予定w
なんせお気に入りのオイルがSABで扱ってないので…(汗)

さすがにドレンはトルクレンチ使いました♪
コメントへの返答
2010年6月23日 0:00
こんばんは!!
おっ!EDGEさんもDIYで行きますか???
そうそう!マニアライクなオイルはSABとかでも取り扱ってないですよね・・・。

トルクレンチ・・・・・。フォシイです(涙)
2010年6月22日 2:41
どうもでーす(*゚▽゚)/

自分は車検で交換してもらった
ラジエーターホースからクーラントが
漏れてて、慌てて増し締めしたら、ゆるゆるでした。

自分でなら、仕方ないと思いますが、ディラーがねぇ
こんな初歩的なことされると参っちゃいますよね。

DIY派のまこさんも、締めすぎも良くないですけど
漏れの無いように気をつけてくださいね(^^)

ところで電気工事のほうが気になります( ̄ー ̄?)
コメントへの返答
2010年6月23日 0:04
どもども(^^
おいおい!Dさん!しっかりしてや!やね・・・。

でも直って良かった(^^)
本当はトルク管理しなければいけないのですがいかんせん道具が・・・・。
ドレンはパッキンがあるので「気持ち締め」しているのですが今回はダメだったみたい・・・。ダダ漏れでないから即トラブルではなさそうなんですがマメに点検して次回のオイル交換に備えます!!

電気工事・・・・???
また写真送っちゃいますヨ!!(・。・)ニヤリ
2010年6月22日 11:14
DIYすると、いつも不安なヲイラですw

とくに液体関連のとこを触るともう…

先日交換したラジエター周辺は
まだクーラントのニオイがするような気がしてw
漏れはもう無いはずなんですがねぇ(´Д`)ハァ…
コメントへの返答
2010年6月23日 0:09
まいどです~(^-^)
そうですよね・・・・。液体関係は怖い部分がありますよね・・・・。マメなチェックで乗り切るしかありません!最近の車はアンダーカバーでガレージの床での「おねしょ」が無いので発見が遅れがちなんですよね・・・。
クーラントはしばらく臭いが残るのでイヤですよね!「コレって一時的なモノなのか?それとも漏れなのか?」な感じで気になるのはまこも同じです。。。
2010年6月22日 13:24
こんちはッス♪
オイル交換の都度ドレンボルトに新品のアルミパッキンをプレゼントしてあげればそんなに神経質にならんでも(笑)
っと言いながら以前サンドイッチブロックが完全に締めきってなくお漏らしを…
NOBさんになっとらんと注意され増し締めしてもらいました(;^▽^)アハハ
コメントへの返答
2010年6月23日 0:15
まいどおおきに~(^^)
いつも同じ「手トルク」(汗)で締めてるのですが何故か今回はチョイ漏れしていました・・・・。オイルが柔らかいからかなぁ~?なんちゃって(-。-
ネジ一つでも奥が深いですね・・・・。
次はもっと慎重に締めます&マメにチェックしますネ(@。@;;;
2010年6月22日 18:05
ないとは思いますが・・・

スバル純正のドレンのガスケットは再利用不可でう。
ホンマか?と思って試したら盛大に漏れましたw
純正のは買うと結構高かった気がするので銅かアルミかのガスケットに変更すると良いかもですねぇ。
私はいずれにせよ再利用はしないようにしとります。
そんなこと当然!って言われるかもですが、念の為の老婆心老婆心・・・
コメントへの返答
2010年6月23日 0:25
まいどデス~!

みーやんさんからのアドバイス・・・・。有り難いですっ!(^-^)
ドレンパッキンはオイル交換の都度に新品を使用しています。でも今回は何故か・・・・。SG9純正のパッキンは正直形状が好きではありません。ドレンボルトにも段つき加工などしてパッキンがしっくりとドレンボルトのセンターに来るようにしてくれたら助かるのですが・・・。あの潰して締めるタイプは性能的に良いのかもしれませんが「工具不足」のまこには加減が難しいです・・・。普通のワッシャーみたいなパッキンの方がいいのかなぁ???
もっと「気持ち締め」を精進しないと(^^;;;
2010年6月22日 21:07
あらら・・・しかし大事に至らなくて良かったですね!

心配性の私はどうしてもボルト類は締め過ぎてしまいます。。。
っといっても仕事柄締め過ぎの限度は分かってるつもりですが(~_~;)

来月オイル交換?今度は何いれるの?
私もそろそろ違うオイルを試したいな~って思ってます。
コメントへの返答
2010年6月23日 0:30
マイド~~~!

ちびってたWA(@。@;;;;ウチの下の子もチビッてたし・・・・・。

そうそう!アカンと解っててもちょっと多目に締めすぎてしまうんですよね・・・・。プラグもちょいとサービスして+@締めしたし・・・。
人の手の力って凄いよね・・・。

次回のオイル・・・。資金があればもちろんシムスですとも!!う~む・・・・。奥さんと相談します。
また報告しますネ(^^
2010年6月23日 12:29
えええ!ガスケット再利用不可?漏れる??
わての場合オイル交換は基本廃油が面倒なんでABでやってたりしますが
この前、アルミ入れ替え時、友人(車屋)が勝手に替えてくれてました。。。
自分はブレーキダスト吹き飛ばして綺麗にするのに夢中で作業を見てません。。
漏れてるかな(苦笑)
多分、替えたりしてないと思う。あれ?ABではしてたかな??(笑)

しかしアンダーカバー外すの面倒ですよね?(俺だけ?色々外すから?)
潜り込んでいつもなんかゴミが顔に落ちてきてイヤです(^^;;;
ピンも馬鹿になってきてカバーの留まり悪いし。
でも週末見てみよう。

コメントへの返答
2010年6月23日 23:32
まいどです~!(^-^)
まこも以前は廃油の処理などを考えてもっぱらABで交換していましたがSG9になってからはDIYになりました。。。
理由はABだと量販店が故にジックリとオイルを抜いてくれないのと投入量に疑問があったので自分で好きな時間ジックリ抜いて自分の好きな量を投入したいからなんです・・・。
そうそう!ドレンパッキンは基本的に使い捨てですので再利用はできません。もし不安材料が残るようでしたらレベルゲージでなく下に入ってオイル交換用の小さいハッチを開けて確認する方がいいかもですね(^^;

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation