• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

純正HIDバーナーってどうよ・・・・???

純正HIDバーナーってどうよ・・・・??? まこの手持ちのHIDバーナーは純正と3000Kと8000Kと10000Kと20000K・・・・・。

で、気分次第でアレコレ変えてみたりして遊んでいるのですが・・・・・。

一番最近まで着けていたのは10000K・・・・・。なかなかイイ色していますよ~!

で・・・・。今着けているのは何故か純正・・・・。4000K~4500Kの色味って所でしょうか?

で・・・・どうよ?純正のHIDバーナーって???数種類のバーナーを試して思いました・・・・。











純正はエエッ!!間違いなくエエッ!







やっぱり純正品ってメーカーが多額の開発費用をかけて作ったものが多いので伊達ではないです。

そりゃ色味の話をすると地味感は拭えませんが配光や明るさ、耐久性、などはかなりのレベルだと思います。まこはヒカリモノは基本好きで本音は高ケルビンの青い光が好きなんですが20000K装着時は夜間の雨の時なんかもう最悪に見にくいし危険でした!ガードレール変な色に見えるし(^^;;


その点、純正品は良く出来ていますね。。。。純正に戻してみて改めて完成度の高さに気づかされてしまいます。。。ケルビン数と「見やすさ」は別問題と思いますし結局の所4000K位が人間の目に一番見やすく明るく感じるんでしょうね・・・。今、普通のハロゲンバルブ車に乗ってごらん!めっちゃ見やすいデェ~!目も疲れにくいヨ!


ワット数を抑えて明るくなるバーナーもイイですが純正も捨てたモンじゃないヨッ(^^)

「弄るところは弄り純正のイイ所は触らずに残す」・・・・。コレまこの考え!(←正しくは¥が無いから弄れない ウウッ;;;涙)

とか言いながらチョイト青白い6000蹴瓶あたりを物色中のまこでした~!

だって純正の色地味なんだも~ん(-。-  (爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/24 23:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 0:12
純正バルブはクリアバルブなので(途中で色変換をしていない),単純に一番明るいから見やすいんでしょうね。

でも,悪天候時はイエローバルブが一番見やすいと思います!(爆)
イエロー HID を付けている人なんてほとんどいないですし,点灯直後は緑色に光るので,そういう意味でも目立ちます。
コメントへの返答
2011年3月25日 23:35
おおっ!イエローHIDと言えば・・・・。
tshさんですよね(^-^)
実はまこの一番のオススメはイエローだったりします。
あのインパクトは普通じゃないしまあ白線の見やすいこと!悪天候時は無敵ですよね!

でもまこの手持ちのイエローは少し寿命なのか少し暗くなったような気がします。。。

2011年3月25日 7:51
最良の安全性を考えた純正が良いに決まってます。

私のは、ロービームが5000K。
ハイビームが、6000Kですが…(汗)

コメントへの返答
2011年3月25日 23:37
純正恐るべし!とよく聞く言葉ですがHIDもしかりですね・・・・。

安全性を取るか見た目を取るか・・・・。

今、激しく6000Kが欲しいです~!
2011年3月25日 9:35
結構、確信な話ですねw
でも6000kが見た目も一番バランスが取れているような気がします。
4500kは目にいいとは思いますが地味なんで替えたくなるって感じ(^^;;;

フォグは3000kに替えたいです。
現在は8000kですが(笑)
コメントへの返答
2011年3月25日 23:40
そうですよね・・・・。まこも6000Kが一番バランスがイイように思います。
でも3000Kイエローも超目だって◎ですヨォ~!

まこもフォグに3000K入れたいのですがバーナーが入らないんですよねぇー(;;

とりあえず6000K買うかな!
2011年3月25日 10:05
純正HID35Wをハイワッテージ化するキットを老舗ブランドで探したのですが意外にも無いです。純正HID35Wでもフィラメント式より充分に明るいので、高額投資してまで45W化、55W化する需要が無いためと思います。

SAB店頭で6000Kを光らせてみると見た目がイイので、私もヨロめきそうになりましたが、値段が高いので踏みとどまりました。6000Kで遊ぶときは、格安品で誤魔化すのが良いのかもしれません。
コメントへの返答
2011年3月25日 23:44
55Wってどうなんでしょうか???
まこの周りではあまりいい話は聞かないのですが一度試してみたい気はします。。。。
今日も少し夜間走行したのですが純正は見やすいですね~!
6000Kは人気ですね!一番バランスがいいのかな???
またまた格安品を探して試して見ますね!
シフトノブとHIDバーナーは沢山持ってるまこでした~(^^;;;
2011年3月25日 17:38
もうね、中華産がデタラメにに安いので積極的に遊んでもいいと思いますよ~
あまり実用性はないのだから、可能な限り安い方がいいよね~
コメントへの返答
2011年3月26日 0:19
積極的に遊びます~!もうね交換の早い事!
手探りで交換だぁ~(笑)
激安の6000K探しますよ~!
2011年3月25日 22:54
HID評論家のまこさんですね!?

やっほ~い!6000kにおいでやす!
私も街行く青い光に憧れましたが、特に交換する気も起こらず6000kのままです。

最近は訳あってハロゲンバルブ車に乗ることが多いので、えらい明るくて見やすいなァと思ってましたよ。
まあ、安全第一ですかね!
コメントへの返答
2011年3月26日 0:23
お~!コメ来た来た来た~起きた???(笑)

街行く青い光気になりますよね・・・・。で、形から入るまこは例外に無く20000Kを買ったワケで・・・。まあお遊びですけどネ!6000Kはかなり良さそうだね!行っちゃいますか!

ハロゲンもイイよね!ジワ~ンと点灯するのが懐かしい?!でもマジで捨てたモンじゃ無いと思います!
安全第一で6000K探すか!
2011年3月28日 18:24
どうもでーす。

結局、純正品はすべてを考えてるのかと・・・。

自分は確か5500くらいだったかな。
青くは無いですけど、真っ白でもないくらいの
ところですが、安全に車検通る代物です(笑)
コメントへの返答
2011年3月28日 23:28
どもども!

そうですね・・・・。究極のバランス品が純正かな?!

アフターメーカーは何かしら「対純正比」とか「純正よりも」って事を良く言われますがやはり究極は純正かも?!でも純正でも頂けないものもありますし(コレ明らかにコストダウンの為やろっ!みたいな)そういう純正で我慢できずにイジッちゃう私達もイタダケナイのかも?!(@。@;;;

的を得たイジリが大切ですよね!!

まこ号にはムダにヒカリモノが搭載されてますが。。。。アワワ

TMEさんの5500Kっていう選択・・・・。6000Kでないところがシブイッス(><)

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation