• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

スイスポのエアクリーナー。

最近よくボンネットを開けるwrまこです!毎度!( ・∇・)
現在のまこ号のエアクリーナーは純正置き換えタイプを使っていますがいわゆるむき出しタイプが気になってまして・・・
色々と調べていまして購入を検討。
でもむき出しタイプは吸気温度が上がるとかトルクが細くなるとか色々言われていますよね。
フォレスターに乗っているときも色々試しました。



フォレスターの時はターボ車だったのでハッキリとエアクリの差が解って面白くむき出しタイプでもこれと言った不具合はありませんでした。

スイスポはNAなのでエアクリだけで劇的に変わるとは思えないのですがやはりトルクの低下はまこ的にはちょっと・・・
と言うことで今はむき出しタイプは見送りにしました。

最近のメーカー製純正エアクリーナーボックスはかなり考えられた設計で下手に弄らない方が性能は良いと聞きます。時にホンダ車の吸気はかなりの性能だって聞いたことがあります。

なのでまこも純正の良さを残そうとプチ吸気ちゅーんしました!

その内容は・・・















あっ!バッテリーに繋いでる箱は関係ありません!

どこがちゅーんやねん(`Δ´)てな感じのノーマルエンジンルーム!

ではbefore画像を




そう!
取っ払いました!

レゾネーターを!



なんとも簡単にネジ一本緩めてひっこ抜くだけ!
実はレゾネーターカットはフォレスターでも早々に実行していまして今回スイスポでもやってみようと(*´∀`)♪
これでノーマルエアクリボックスを生かしながら

吸気音とレスポンスUPを楽しもうと言うまこの下心炸裂(゜▽゜*)正に小銭チューン!

そして気になる効果は・・・

あくまでトーシローまこの感想です。


ゴぉーって言う吸気音がまぁまぁ楽しめます!
レスポンスは中速からの踏み込みでツキが良くなりました!

何よりノーマルエアクリボックスなので安心感は高いです!
ノーマルCPUなのでこれくらいが丁度なのかもね(^^)

ちなみに使ってるエアクリは



HKSハイブリッドフィルター!スイスポにはスバル用がそのまま使えます!これもフォレスターからの流用(゜▽゜*)

でもでもレゾネーター取っただけでは見栄えがイマイチなのでこれを装着!




これはこれでカッコいいと思います(^.^)
ハコスカのソレックスのファンネルみたいでしょ(笑)








うん!満足!

ファンネル好きのまこからでした!








(゜▽゜*)
ブログ一覧
Posted at 2016/04/25 19:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

2025.5
ゆいたんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 20:37
こんばんは(*^^*) 赤ファンネル good!です(^^)ノーマルBOXを生かしてチューニングって良いですよね。やり方次第でむき出しを超える?かも(笑) 可能性はゼロではないと思います(^^)
コメントへの返答
2016年4月25日 20:55
81からRS-djeさん始めましてこんばんわ(^^)
ノーマルボックスも嫌いではないので今回プチ修正してみました!マフラー音もほんの少し音量が上がり前からも若干勇ましい音がするようになりました!ローコストで出来るのでオススメかもです!今度はファンネルまでアルミダクト引こうか考えてます(^.^)可能性はゼロではない?!嬉しいお言葉です(^-^)v
2016年4月25日 21:11
ファンネルまでエアダクトを引いたら理想的ですね(^з^)-☆フレッシュエアーをたくさん吸ってくれると思います(^^) 唯一、欠点が有るとすれば、これからの季節は《ムシ》さんがお邪魔して来ることでしょうか?(笑) でも、エアーダクトは良いですね!付けたらレビューして下さい(*^^*)楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年4月25日 22:13
昔ステップWGNに乗っている時に零1000チャンバー着けていましてエアフィルターの辺りに温度計を着けて車内からデータとった事があるのですが案外エンジンルームって走りだすと温度が下がるんだなあって感じでした。流石に信号待ちでは温度は上がりますが(^^)でもフレッシュエアーが有ることに越したことはないのでダクト考えます!そうなるともう一つファンネルいる?!(笑)
2016年4月25日 21:57
メーカーが億の金かけて、研究してますから
下手に弄ると、性能ダウンしちゃうから
NAの吸気系は純正形状活かしてのライトチューンが
いいですよね( ´∀`)bグッ!
ディーラーの店長から吸気系は弄ったとしても純正フィルター交換までと
釘を刺されるくらいですから
コメントへの返答
2016年4月25日 22:17
純正エアクリーナーボックスの実力は侮りがたいですね。とは言いつつやっぱりむき出しはカッコええから試したくなるのですよ!まあ現車あわせでCPUまでするのが最善ですがね!!
エアクリは簡単交換ですがけっこうアブナイパーツですね(^_^)
2016年4月27日 20:03
さて、ここらで気分一新。スーパーチャージャを付けましょうか。
HKSやロータックスの遠心式のものがコンパクトで付けやすいみたいですね。
コメントへの返答
2016年4月27日 20:09
やはり何かしらの過給気が必要でしょうか?!
スイスポではターボとスーチャーの選択肢がありますがまこ的には1900ccなんかが気になりますね!まあとてもそこまで出来ませんが(*´∀`)♪

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation