• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrまこのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

恒例オフ会

恒例オフ会昨日は恒例オフの為これまた恒例の京都に行ってきました!
GWなので京都市内も混み混み!早い段階で嵐山高雄ドライブウェイに移動!



ここは有料道路ですが走行も楽しめるし広い駐車場もありトイレ、自販機ありでゆっくりくつろげるので凄くお気に入りデス!

なので今回は走る系の車が沢山!
AE86のオフ会していました!
少しばかり見学させて頂いたのですがみなさん超キレイな車でカッコよかったです!
古い車でも輝いてる車大好きです!山にこだまするサウンドも痺れました(о´∀`о)

私達も時々走りを楽しんだりダベったり(^_^;)あっと言う間の一時でした!
まこが一番印象に残ったのが久しぶりのSG9の運転!
いやあ...あの強烈な加速感...懐かしかったです!
やっぱりフォレスター最高だわ!


もちろんスイスポでも沢山走りましたがこれまた面白い車ですねぇ。
スバルにはない?!面白さがあるかもです!
またみんなで再会する事を約束し帰路につきました!
やっぱり「走る系」の車は最高です!!


Posted at 2015/05/04 22:09:44 | コメント(3) | 日記
2015年04月26日 イイね!

カーナビ取り付けたら、、、

パーツレビューにも上げましたがまこスイスポ号にカーナビ取り付けました!
古いモデルですがあまり古臭さは感じないので大変満足しております!
新しい道とかは?ですがだいたい解りゃなんとかなりますぜい( ・∇・)
そうそう!このナビ極上の上にオマケでベーコン(ビーコン)まで付いて来ましたよ!
FM VICSしか経験のないまこはチョイと感動(^^)



あとはDVDも楽しみたいなあと早速再生!

これを見た子供達。。。





「後ろには画面ないの?パパ?」

そりゃフォレスターに慣れてたら無理もないよね(^_^;)



そしたら.....








こうなった(^o^;)

ヘッドレストステーだけ購入し取り付け!カーナビからの映像ラインは買ったら2000円位するから余ってたカプラーを使って自作!
 
これで後ろの子供達も満足した模様(^^)



 




















そう言えばまだ余ってたなあ

σ( ̄∇ ̄;)
ブハッ


Posted at 2015/04/26 22:25:56 | コメント(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

スポーツマフラー。

私個人的にスポーツマフラーは砲弾一本出しが好みなんです。

フォレスターSTIに着けてたアぺクセラN1エボリューション。
出口120パイで少し斜め出し!大迫力(^^)



ディーラーOPのSTIゲノム。これまた砲弾一本出し!


画像はありませんがステップワゴン時代にもフジツボ パワーゲッター装着!
勿論砲弾一本!


と、まあ


男は黙って砲弾カチ上げ一本(`Δ´)!!!


状態だったのですがここに来て、、、


スイスポの2本出し。



2本出しもエエやないかい(*・∀・*)ノ

最近は左右2本出しの車かなり増えましたよね!
マフラー交換の際少し!?割り高になるのが痛いですが。
 


寒い時の暖気時に左右から出る排気ガスがカコエエ(^^)v

WRX STIの2本出しなんかタマリマセンがな( ̄ー ̄)

宣言します。今後のまこは2本出しです(* ̄∇ ̄*)

若干爆音系のシングル出しも気になりますが!(*´∀`)

要はスポーツマフラーはどれもいいな!(* ̄∇ ̄)ノと
Posted at 2015/04/15 07:57:44 | コメント(2) | 日記
2015年03月29日 イイね!

オイル交換から和歌山の温泉へ!

早くもスイスポの3回目のオイル交換時期が来たのでディーラーに行って来ました。
オイル交換はいつもはDIYなのですが純正のオイルを入れたく今回はディーラーにお任せ(^-^)
会社の近くに新しくできたスズキがあり今回はそこで。
まこ「スズキ エクスターF 0W-20Wに交換お願いします~!フィルター交換はなしで!あっ!あとオイルは若干少なめでお願いします~」で待つこと15分程。「作業終わりました!」と言われて作業明細みたら、、、、、
おいおい同じエクスターやけど5W-30Wやないかい(*´∀`)
入れ直しましょうか?と言われたけど0W-20Wやったら値段上がるし持ち合わせも無かったのでまあエエかと。これから暑くなるし。
でもでも噂通りこの純正のエクスターオイル。


フィーリングかなりgood!ですね!純正オイルを侮ってはいけませんね。マジで。
次は0W-20W試してみたいな(^-^)

そして今日は早朝から高野山越えの42キロノンストップのサーキット?!じゃなく高野龍神スカイラインをノンビリ走り和歌山の山奥の温泉へ!

ごまさんタワーも誰もいない。

天気がいまいちだったのが残念。曇天だから黄色が際立たないぞェ(* ̄∇ ̄*)

写真撮ってたら雨が降ってきたので車に乗り込み更に奥へ。
走ってたらいい感じの林道があったのでここでも写真撮影(^-^)


ラリーフィンランドみたいでショ(^^)v
ってこの時道に迷ってたのはホントの話です。( ・∇・)
なんだかんだ言ってようやく到着!

わたらせ温泉かなり久しぶりです!

駐車場には桜も!(^_^)

ゆっくり癒されて帰りは白浜、田辺経由のオール下道( ̄ー ̄)
トータル走行距離400キロ(* ̄∇ ̄)ノ

心地よい疲れを胸にまた明日から頑張れそうです!
今回ノンビリドライブが中心でしたがタイトワインディングではハイペースで走ってみました。


スイフトスポーツ。

イイですねえ( ´∀`)
ほぼノーマルのまこ号ですがニヤけてしまう走りですね!
LSDと軽量フライホイールが欲しくなっちゃいました!

最後は洗車してあげて本日は終了!
また行ってみたいな(^^)

PS 純正オイルのエクスターFホンマにエエわ(*´∀`)♪





Posted at 2015/03/29 21:17:42 | コメント(1) | 日記
2015年03月21日 イイね!

アルトターボRS試乗

  


本日以前より気になってたアルトターボRSの試乗に行って来ました(^-^)
和歌山のディーラーだったのですが展示車両がホワイトのターボRS、試乗車がレッドのターボRS
でした。
まこが試乗する前後も試乗目当てのお客さんがいて感心は高いのかなあと感じました。
試乗の前に展示車両のホワイトのターボRSを色々観察したのですがまこ的には◎でしたね。
エクステリアは賛否両論があるかとは思いますがボクシーなスタイルは個性的で力強く感じます。
インテリアはパネルにピアノブラックが使われていたりエアコン吹き出し口にはレッドのワンポイントがあったりするのですが基本的にプラスチッキーなのでチープに感じます。
そういうチープ感まこは大好きですねぇ(*´∀`)
まこの嫌いなメッキもなくかなりgood !
そして試乗へ。
一番気になってたのがAGS。
慣れないパドルシフトを操作し加速したのですがアクセルオフしなければシフトアップ時に少しのタイムラグとやや大きな変速ショックがありました。
ただ減速のシフトダウン時は何も考えずにパドル操作するだけでブリッピングが入りスムーズにシフトダウン完了!
外からサウンド聞いたらかっこいいだろうなあ(^.^)
エンジンパワーは正直それほど感じませんでした。
でもでもターボ車!ドッカンではありませんですが後ろから押されるフィーリングは乗っていて気持ちいいですね!
超軽量ボディにターボエンジン!しかも価格も◎!!
トールボディばかりが目立ってる軽自動車市場ですがこういったホットモデルも賑わって欲しいなあと思いました(о´∀`о)

でもでもまこは更に過激な3ペダル6MTの「アルトワークス」の登場を待ってます( ・∇・)



Posted at 2015/03/21 22:58:40 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation