• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrまこのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

ZC33Sスイフトスポーツ。

はや10月になりました。あと3か月で今年も終わり。月日の流れは早いのぅ。
暑い夏も越したので疲れたオイルの交換を朝イチから開始!





いつものオイル。今回初めてネットでオイル買いました。送料込で3000宴!自分で交換するならこの方が安いね!
次回は気になってるこっちのオイル入れてみようかな?!







そんな夏秋の今日、これまた気になる新型スイフトスポーツの試乗してきました!




ここからはwrまこ個人の感想になりますのでサラッと流すように聞いてくださいね!( ̄▽ ̄;)

まずは初めて見るエクステリア。
カタログで見るよりもいい感じですね。
ZC32Sに比べて男性的なデザインに感じます。





まこ的にはフロントとサイドのデザインは...

フロントはう~む。と思ったりリアドアのノブは標準的なデザインの方がいいかなあ?!なんて思ったりとかしながらリアに回るとエエじゃん!って感じ!




まこはリアナンバーの位置が低い車が好きなんです。
ZC31Sもしかり。

内装は...




ピアノブラックの艶有りの部分が多く、
赤いパネルの色合いといいメッキ感といい高級感があってまこ的にはX。
好みではありませんがエアコンダイヤルが大きくなっているのは裏山しいですね。

で、肝心の走りですが予想通りでした。



メッチャ エエ !!

軽い!!


0加速ならばZC32Sでは敵いません。
かなり低速に降ったターボなので街中での実用は相当いけると思う。高回転まで回した時はZC32Sにアドバンテージか?!

久しぶりのターボ。独特の加速感はスバルの時を思い出しました!





足回りはZC32Sよりもソフトというかしなやかに感じました。この辺りは今回の試乗コースだけではあまり感じ取ることが出来ませんでした。山道で走ってパワーと足回りのバランスが知りたいなあ!

サウンドは若干低音かな?と思う感じでアフターの入れたらどうなるかなあ?

超テキトーですがこんな感じデス(´・ω・`)まこの後にも試乗待ちされている方がいてたのでサッと降りて来ました。もっと色々とじっくり見てみたかったのですが。。。
そうそう!リアラゲッジは二段ではないですが奥行きも増してここも裏山しいポイントでした!

全体的なデザインはまこの好みではないのですがこの車は間違いなく


買い。


ですね。

だって内容と走りと値段見たらこんなの無いよ!!



スズキ恐るべし!
まこも少し欲しく感じたよ(* ̄∇ ̄*)

とまあ、なんだかんだ言ってもまこはスイフトスポーツは全部好きです!( ・∇・)
って言う10月最初のブログでした!








スズキさん。その1.4ターボ猿人だけ売ってくれへんかなあ?

(* ̄∇ ̄*)


Posted at 2017/10/01 21:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月24日 イイね!

ハンドルカバー。

今月はまあまあアップしているwrまこです!
いったいどうした?!( ̄▽ ̄;)

フォレスターの時から使用しているハセプロ製のハンドルカバーもかなり傷んできてグリップの所はボロボロで内側のゴムも切れていました。まあ酷使するところなので仕方ないですね。


そんでもって同じハセプロ製の本皮製の物に変更しました!


まこは基本的にはハンドルカバーは否定派です。
本当はステアリング交換がベストなのですがやはり色々とリスクがあるので今のところステアリング交換は考えておりません。
純正のステアリングはまこには少し細めで合わないので
ハンドルカバーを取り付けるとちょうどいい太さになりステアリング操作もしやすいので欠かせなくなってきました。
ハセプロ製は何やらラリーでも実績があるらしくセンターマークもあってハンドルカバーの中ではなかなかカッコイイと思います!



あとまこがハンドルカバーを取り付ける大きな理由は...














もうね、年も40半ばになると体から油っけが無くなって乾燥して純正の細いステアリングだと操作時に手が滑るんどす!!!
手が滑ってアンダーステアってのも経験してるデ!


(´д`|||)








なんだかんだ言ってもオススメかもしれま辺。
Posted at 2017/08/24 20:34:03 | コメント(1) | 日記
2017年08月19日 イイね!

フロントストラット。



先日の早朝オフで何気に見つけた気になる場所。




フロントストラット部。

  
あれっ??




この前分解したときは無かったような...

アッパーマウントがヘタってます。
( ̄▽ ̄;) 

ゆっくり走る分には問題ないのですがいかんせんアッパーがフリーなのでギャップなどではこの部分が動く。

カッコイイ言い方をすると...



「自動可変キャンバーシステム」!


( ̄▽ ̄;)



アッパーマウントの交換を考えていたのですが今回は手っ取り早く応急措置にて。


ホームセンターで一枚200円のゴム板買うよ!厚さは5mmを購入。






外したリバウンドストッパーに合わせて丸くカット。

サークルカッターがあれば綺麗に切れます。

まこが使ったのはヒャッキン製!
まあまあ使える(´・ω・`)




ゴムの両面に薄くグリスを塗ってリバウンドストッパーを固定。

隙間が無くなりました!



走った感じ少しフロントからの音が静かになったような。
逆にリアの音が増えたような?!

そのうち、モンスタースポーツの強化アッパーマウント入れます。
スプリングコンプレッサーがメンドーですが(´д`|||)

このゴムシートを挟む方法は結構メジャーなようで市販品がある車種もあるようですね。乗り心地がアップするとか?
まこはとりあえずガタ、隙間がなくなったら良しとします。

にしても、アッパーマウントの寿命ってだいたいどれ位なんでしょうね?


Posted at 2017/08/19 13:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

NAの会。

こんにちは!今しばらく夏休みのまこです!(^^)v
昨日の事ですがNA車限定でのオフをしてきました!


 
みんな会社の仲間です!

まだまだ暑いので早朝の標高の高い所でのオフ。

いやぁ、朝早くの山頂は涼しくて気持ちいいですねえ!
天気もよく最高でした!

まああまり道幅の広い所ではないので軽くしか走れませんでしたがまこは86の良さを再認識しました。
デビューした時にATのBRZを試乗したことがありましたがその時よりも今回の方が衝撃的でした。
スイフトスポーツもかなり楽しい車ですが86も最高ですね!
こんな車一人で乗ってもニヤニヤしてまうわ( ̄▽ ̄;)
あとこのサイドのフィン超カッコイイやないかい!しかもカーボン!TRD!
やるやないかい!後輩I!


交換したてのHKSマフラーサウンドもGood!
31のスイフトスポーツもやはりカッコイイ!

こういう山間での遠くから聞こえてくるマフラーサウンドは大変興奮しますねえ!

ブイてっくじゃ~!




最後は久しぶりのコメダでモーニングしてバックスで解散!

休日の楽しいAM過ごしました!





やっぱり早朝はエエわ!次は夜明け前から行くわよ!

( ・∇・)
Posted at 2017/08/15 10:05:38 | コメント(1) | 日記
2017年08月11日 イイね!

ポジションの見直し。

本日よりお盆休みのまこです!ども!(^^)v

まこ号に取り付けているシート、ブリッドブリックスですが未だ現役で頑張っております。


古いシートなのですがホールド性もあり、私個人的に昔からの憧れと言うかこれぞブリッド!っていうデザインが凄く気に入っており、今回ポジションの調整を行いました。
シートレールは同じくブリッドのROタイプなのですがブリックスなどの旧型タイプを取り付ける際は別途MOアダプターが必要になります。

そのMOアダプターをレールにポン付けしてシートを取り付けると丁度おしりのあたりがアダプターに当たり座り心地が悪い。。。
なのでワッシャーで座面を上げて使用していました。
せっかくのローポジも生かされないのでMOアダプターを工夫して取り付けして座面調整に使っていたワッシャーを取り外しました。
結果なかなかのローポジでいい感じ(^^)

それにしても自分にあったドライビングポジションって難しいもんでローポジになると今度はステアリングとのバランスが悪くなる。。。
市販品でステアリング位置を下げるスペーサーもありますが丁度いい大きさのワッシャーがあったので今回はこれを使ってステアリング位置もローポジ化することに。

これはいいですね!簡単取り付けでここまで変わるとは驚き!
シートとステアリングのローポジ化でバランスアップしました!!!





が!





今度は、












ステアリングの径が合わない!!




ナルデイか桃が欲しいじゃないか!

さすがにクルコンとかエアバッグもあるのでそこまでは出来ませんがうーん。こだわるとシートポジションは奥が深い。

完成したポジションはコレ。


ステアリング頂点を持っても肘が突っ張らなく膝もコラムに当たらない。各ミラーも調整。
結構満足しております!

さて、次はトー角調整しないと。

ではでわ~!
Posted at 2017/08/11 20:11:59 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「超久しぶりにパーツレビューアップした!」
何シテル?   01/10 22:43
スイフトスポーツのある毎日が楽しいです♪マイペースの小銭チューンしかできませんがよろしくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 ボルト(14&#215;48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 21:47:31
リア周り異音対処法の一例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 13:55:58
garage NOB 
カテゴリ:スバル車の事なら・・・・・。
2010/08/08 11:50:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ まこ号 (スズキ スイフトスポーツ)
絶対パワーは控えめですがシャシーのキャパとのバランスは絶妙!前車のような強烈な加速はない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ダットサンP510です!! 父と私のおもちゃです(^^)
ダイハツ ミラココア 我が家のアイドル♪ (ダイハツ ミラココア)
我が家のセカンドカーのミラココア(^^)通称みーちゃん号! 奥様の愛車です!十年以上ペ~ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年18万キロともにしました。フォレスター納車時別れるのが辛かったです。今でも初期型ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation