• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSN-02タコングの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ポータブルナビ AVIC-T99取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビ本体+クレードルの背面。
上から順に
AUDIO OUT
VIDEO IN
S.PULSE
VICS ANT.
DC 5V
の端子が付いてます。

今回はワンセグ見れればいいやってレベルなので、使うのは一番上のAUDIO OUTと一番下のDC 5V。
ここだけ覚えて取り付け作業へ。
2
付属の取り付けアタッチメント(吸盤タイプ)を取り付けるスペースは無いし、フロントウィンドウに貼り付けると邪魔。
小型デジカメ用のミニ三脚とかを加工しようかとも思いましたが、取説に記載の無い謎のアタッチメントが箱に入っていたので、ソイツを流用。
本体を装着した状態で、助手席側アッパースペースに押し込んでみたら、結構良い感じだったのでアタリを付けて取り付け。

画像は取り付けた後の状態。
取り付け自体は画像のティッシュ箱の上にある蓋を外し、ドリルで開口してボルト止めしただけ。
3
最初に確認したAUDIO OUT、DC 5Vの線を接続して、クレードルを取付アタッチメントに固定。
角度を微調整して完成。

渋滞時の暇つぶし程度にTVが見れれば良い&ザックリとした位置情報が欲しいだけなので普段は視界に入らず良い感じです。

今後、気が向いたら配線の引き回し方法を変更するかもしれません。
4
[追記]
某ネット通販で走行中もTV視聴を可能にするキャンセラーキットの画像を発見。
どうみても「端っこの端子を絶縁してるだけ」にしか見えなかったので、養生テープを貼ってみたら、見事にキャンセルされました。

これでまた快適さアップ。
あとでTV用アンテナ追加しよっと・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ダッシュボードに穴開け

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近エンジンチェックランプ点灯するんだよなあ。
エンジンのトルク変動も大きく感じるし。
インジェクターか??」
何シテル?   01/10 21:27
君は刻の涙を見る…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずきちR FD2さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:32:01
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:55
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:17

愛車一覧

トヨタ プリウスα 無気力運転号 (トヨタ プリウスα)
吸排気系、補強パーツ外して純正戻ししました。 外観はモデリスタのフロントスポイラー、テー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新たなオーナーへ
ホンダ シビック ホンダ シビック
エンジンまでイジりたおした車。 友人の手を転々としたあとショップデモカーとしてフルレスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
元々ゼロヨン仕様の公認ツインターボ車。 エンジンノーマルなのであまりパワーは出てなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation