• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSN-02タコングの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2015年10月19日

アンテナ線設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左側がポータブルナビに同梱されてたFM VICS受信用アンテナ線。
右側が別途購入したCarrozzeria用TVアンテナ。

田舎じゃFM VICSなんて不要なので放置してましたが、TVアンテナ取り付けのついでに設置することにしました。
2
まずはポータブルナビ固定用の台座横にやや大きめの穴を開口。そこから配線を通します。
3
配線通しを使ってうまいことピラーの根本まで配線。
GM VICS/TVアンテナともに同じ経路で配線しています。
4
TVアンテナルームミラー近辺。
FM VICSアンテナは助手席側に設置して、ピラーカバーの裏側に配線。
5
ポータブルナビ用のクレードルにFM VICSを接続。
TVアンテナはポータブルナビ本体接続なので別途。
6
ポータブルナビ本体にTVアンテナ線を接続したところ、内装とのクリアランスがキッツキツ。
それでもなんとか固定できたのでヨシとしましょう。
気が向いたらナビの取り付け位置をもうちょっと前にスライドさせて対応するかも。


ワンセグTVに関してはアンテナを取り付けたことでものすごく受信強度がアップしました。
FM VICSに関しては使ってないので不明です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ダッシュボードに穴開け

難易度:

カバー自作2回

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近エンジンチェックランプ点灯するんだよなあ。
エンジンのトルク変動も大きく感じるし。
インジェクターか??」
何シテル?   01/10 21:27
君は刻の涙を見る…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずきちR FD2さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:32:01
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:55
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:17

愛車一覧

トヨタ プリウスα 無気力運転号 (トヨタ プリウスα)
吸排気系、補強パーツ外して純正戻ししました。 外観はモデリスタのフロントスポイラー、テー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新たなオーナーへ
ホンダ シビック ホンダ シビック
エンジンまでイジりたおした車。 友人の手を転々としたあとショップデモカーとしてフルレスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
元々ゼロヨン仕様の公認ツインターボ車。 エンジンノーマルなのであまりパワーは出てなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation