• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSN-02タコングの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2016年7月1日

良い子は真似すんなよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WirusWinのコンパクトマフラーについてきたバッフルプレート。
小さいです。未装着に比べればナンボかマシですが、基本的に爆音です。

なので、サイレンサーに金タワシ詰めてバッフルプレートでフタをしてたのですが、かなり排気抵抗大きい感じだったのでバッフルプレートを加工することにしました。
2
バッフルプレートのパイプを延長することで消音効果を高めよう。

そんな発想で部材調達。
外径25φのパイプとパイプジョイント。
3
奥行きがどんくらいあるのか測ってないし、長さと音量の関係性もわからない。
とりあえずパイプジョイントから延長部分が5cm出るようにカット。
4
切ったパイプとバッフルプレートをジョイントで結合。
赤い矢印がジョイントですが、これが後々トラブルの元に・・・
5
画像はありませんが…
装着しても音量に変化なし。(-_-;

空ぶかしで確認すると、気持ち音量が小さくなったかな?って程度。
残念すぎる感じ。

しょうがないので金タワシをゆるく詰めて音量調節。
結局金タワシ最強ってことですね。
6
装着後、片道10km程度の釣り場へ。

まぁそれなりに我慢できる音量&吹け上がりの軽さだったのでまぁ良っかー?
と、思ったのも束の間。

釣り場に到着したら何か臭い。(-_-;

あまりに気にせず釣りをして、帰宅したらやっぱり臭い。
しかもシフトダウン時にアクセルを煽ると排気音に「バリバリ」という汚い音が混じる。

後日マフラー近辺を見たら何か光るモノが付着してる・・・

ってまさか!?
7
パイプジョイントが溶けてますがな。orz
金タワシ詰めてたおかげでパイプが延長パイプが派手に動きまわることがなかったみたい。
で、アクセル煽ると動いて、そこでバリバリという音が出てた模様。

うん。
見事に溶けてる。
鉛にしては軽いから材質はアルミか?
ってことは排気温度700度くらいいってんのか??

うーん・・・
こりゃダメだ。
ちょっと別の方法を検討しよう。


っちゅーか、良い子は真似すんなよ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター装着

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

マフラー加工 2回目

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

マフラーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近エンジンチェックランプ点灯するんだよなあ。
エンジンのトルク変動も大きく感じるし。
インジェクターか??」
何シテル?   01/10 21:27
君は刻の涙を見る…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずきちR FD2さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:32:01
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:55
プリウスα専用ステンレス製LEDスカッフプレート取付(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:36:17

愛車一覧

トヨタ プリウスα 無気力運転号 (トヨタ プリウスα)
吸排気系、補強パーツ外して純正戻ししました。 外観はモデリスタのフロントスポイラー、テー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新たなオーナーへ
ホンダ シビック ホンダ シビック
エンジンまでイジりたおした車。 友人の手を転々としたあとショップデモカーとしてフルレスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
元々ゼロヨン仕様の公認ツインターボ車。 エンジンノーマルなのであまりパワーは出てなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation