• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月17日

秋の下北半島へ  後編

秋の下北半島へ  後編 後編です。


大間崎をあとに国道279号線から県道4号線へ

狭い峠道を抜けて恐山霊場へ到着。


三途の川に架かる橋は工事中で残念だったけど横を車で通れるので問題無く駐車場へ。


総門の横では六地蔵さんが迎えてくれます。


総門で入場料を払い中へ





山門から地蔵殿で参拝‥‥何故か地蔵殿の写真が撮れてなかった。((((;゚Д゚)))))))

地蔵殿の左側から荒涼風景の岩場の方へ



岩場から振り返って見ると思っていたより広い

遠くには釜伏山と自衛隊のレーダーが見えて妙に落ち着きます。


所々で硫黄泉が足元か吹き出し、賽の河原ように小石が積んである。

これで曇り空だとかなり雰囲気あると思う。

岩場の奥には、極楽浜



いずれはこの様な場所に来るのか? 分からないけど今のうちに観てきました。
出来ればもうひとつの方に行きたい。🙏


帰り際に無料の温泉へ


誰もいなかったのでゆっくり入って来ました。

少し緑色のお湯は凄く温まります。もう一人入ってきたので10分位で退散してきました。

恐山には宿泊施設があるので泊まってみるのもいいかもね。(^_^;)




次の目的地の釜伏山へ登ります。


恐山から約20分で到着。

あとでみん友さんのブログ知りましたが、山頂は車両通行止めだけど徒歩で登れるんですね。



ここからは釜臥山(赤い印)から東側を見た景色。


展望台から眼下にむつ市


むつ市と右手に陸奥湾


この後向かう尻屋崎が街のずっと奥に見えます。


展望台の職員の方が凄く親切で、この日は良いお天気に恵まれて珍しく感動しました。夜景もオススメだそうです。(^_^)




釜伏山を降りて、むつ市から県道6号線を東へ

街中を抜けると最高速チャレンジが出来そうな直線が続くけど、ゆっくりと巨大なセメント工場を見ながら気持ち良いストレートを走り抜け


ゲートを抜けて下北半島の北東端にある尻屋崎。

高所恐怖症なのに灯台へ登って外側を一周してきましたw


北海道が見えて太平洋も目の前にある贅沢な場所。




来た道を振り返ると桑畑山や先程いた釜伏山が遠くに見えます。


7月に来る予定でしたが灯台が大規模回収工事の為、下北半島に来るのを先延ばして正解でした。


しかし寒立馬(かんだちめ)が全然見当たらない。(ㆀ˘・з・˘)

お土産屋さんに聞くと今朝から一頭も見てないそうで、多分林の中に入っていると言ってました。


なんか悔しので帰り際ゲートのところで寒立馬を見てきた。






歩道に馬◯が落ちてるから多分その辺りにもいるんだろうけど。( ˘ω˘ )


尻屋崎を堪能したところで帰ります。

県道から国道338号線、太平洋側を南下し八戸を目指します。


ちょいと通り過ぎて、種差海岸。

本当の種差海岸は多分もう少し南側だと思う。
他の2ヶ所は取得済みなので青森県観光名所を取得。



八戸に泊まる予定だったけど予定より時間が早かったので、自宅に帰る事に。
やはり自宅のベットで寝たくなった。(〃ω〃)


八戸自動車道〜東北自動車道から「道の駅おおゆ」に寄って秋田県の道の駅コンプリート。
21時過ぎに帰宅。今回の走行距離は約900キロ位でした。


やっと行けた下北半島。
やっぱり行って見なければ分からないものですね。また機会があればまた遊びに行きます。(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/20 21:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

次男とツーリング。
ベイサさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 21:50
こんばんは~(^_^)ノ

やはり良いところですね~下北半島
スケジュールに余裕を持って
ゆっくりと回りたいところです(^^)v

恐山もかなり恐ろしいところのようです(汗)
拝見した画像は快晴の昼間でまだ
恐怖も和らぎそうですが
雨で薄暗かったら(; ̄ェ ̄)

種差海岸も天気の良い日に
寝転んでみたいですね~d(-_☆) グッ!!
コメントへの返答
2019年10月20日 22:37
こんばんは。

恐山は曇っていたら雰囲気があっていいと思いますが、絶景を楽しむのであれば晴れの日にオススメしますし、食べ物(帆立など)も美味しい所ですよ。

種差海岸は八戸も近いので海鮮物を頂いたあとに昼寝でもしたいですよね〜。(´∀`*)


プロフィール

「@アーモンドカステラ ようこそ秋田へ。😄」
何シテル?   08/08 17:24
輸入車にハマってゴルフばかり乗り継ぎ3台目となります。 基本ノーマル派なので維持りメインです。 クルマの知識はそれなりにありますが、みんカラ=イジリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

購入して1年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 15:14:51
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:52:14
松屋で店舗限定カレー!(゚ロ゚)&栃木県観光名所バッジツアー(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:25:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフを乗り継ぎ3台目にして初の4WDとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
丁度いい大きさ、乗りやすさ、5人乗りとオールマイティなクルマでした。 走りは軽快感があり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の輸入車でした。GTIがほしくなり、3年で買い換えしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
知り合いが乗っていた同じ車が、あまりにも良くて無理して買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation