• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオットのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

【参戦報告】イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦

【参戦報告】イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2024開幕戦 について書いています。

雨が降る寒い一日となりましたが参加された皆さまお疲れさまでした。また主催いただきましたpoyoyon2さんありがとうございました。

1月、2月に引き続き碁盤の目で行われたオフミに参戦してきました。

今回、新たなメンバーである ライムスカッシュ さんが参加表明をされましたので、事前に挨拶をさせていただいたところ、会場までの経路がほぼ同じとなることが分かりましたので、途中で合流することにしました。


会場到着後、集合場所と出発地点、信号タイミングをお伝えしていると、皆さん出発地点に集まったのでそのままブリーフィング。
車列を並び替えMAZDA3を先頭にし、

集合写真(タイトル画)を撮って0.2G練習から開始しました。

0.2Gの練習と決勝スコアはこちら↓


0.2G決勝i-DM


0.2G決勝スコアG-Bowl

0.3Gの練習と決勝スコアはこちら↓


0.3G決勝i-DM


0.3G決勝スコアG-Bowl

決勝では一般車との交錯も無くスムーズにスコアが取れましたが、全体的に徐々にスコア改善できていたのでもう少し走りたかったところでした。
開幕戦の結果 としては
0.2Gで3位
0.3Gで3位
総合3位となりました。
今回、NavyGhostさんとuka827さんいない中での競技となったので、繰上げした格好となりました。

待ち時間中にはnobu_nobuさんから、減速G一定を、ブレーキ操作に対する反力で感じる事を教わりました。
これまでG-Bowlの音が主体となっていたので、G-Bowlの音・身体で感じるG・ブレーキ操作の反力の3つをリンクさせ、この感覚を覚えたいと思います。

最後のくじ引きでは2番を引き、シャンプーをいただきました。愛用していますのでありがたく使用させていただきます。


あと、先月お試しで付けてみて効果が出ました 除電クリップ について、製作者より提供いただき受け取りました。

競技中につけてG-Bowlスコアアップ⁉️を図ろうかとも思いましたが、普段使いのなかで効果を試してみようかと思います。
先月1つのクリップで感じたあの感覚が、クリップ2つでどこまで変わってくるか、またレビューさせていただきます。
提供いただきました 荒胃荒 さん、お届けいただいた そに33 さん、ありがとうございました。

第二戦以降はワインディングとなるようですので、身近な碁盤コースを見つけて練習しなければ💦
もっと精度を上げるためブレーキ操作の反力も身につけていきたいところです。
Posted at 2024/03/27 04:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs

プロフィール

「国道最西端バッジをゲットしました。現在海上ですが心は走っています!」
何シテル?   07/21 09:25
デミオットです。乗り物が好きです。 i-DMとG-Bowlを使って運転技術向上に励んでいます! フォローはグループ関係に限らせていただきますのでご了承お願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング 3M 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:13:47
洗車#140(コメリグッズ初使用と虫取り洗車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:58:09
ポロワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:31:10

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15Sツーリング(MT)に乗っています。 3年前にCX-5 XD(AT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増えたことにより、スライドドアの3列シートミニバンの必要性と快適性を身をもって感じ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2台目のバイクです。 マスの集中化がされており、非常に扱いやすいバイクでした。 単身赴任 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
初めてのバイクでした。 運転しやすく、専用のサイドバッグにはたくさんの荷物が入るので、旅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation