
今日は梅雨の合間の晴天だったので、
溜め込んでいた
作業 を行った。
まず、後部座席サイドとリアにフイルム貼り。
最初から、「プライバシーガラス」なのですが、
薄い気がしていて・・・
真夏のエアコンの効き向上とさらなるプライバシー保護のため、
スモークフイルムうを貼る。
後部座席の窓ガラスは、内張りを外しての作業。
安いフイルムを使ったので、
上手く貼っても、折り目などが付いてしまった(ヘタなだけ?)
リアにいたっては、曲面ガラスに1枚貼りをしたため、
エアが隅にはいってしまって・・・
しかも、ブラック(上から3番目の黒さ)でも、中が見えてしまうため、気に入らないので、後日張りなおし決定・・・
次に
ETCの機械を取り付け、
ヤフオクで安く落としたデンソー製のブザー確認音のやつ。
取扱説もなく、3本の配線をオーディオの配線に取り付け、
ランプが付くのを確認。正常にうごいてくれた。
セットアップは平日にディーラーでやってもらおう。。。
でも、カードを入れてない状態でも、エンジンスタート
でブザー音がしないのはなぜ?
大丈夫なのか?ちょっと、恐い・・・
あと、純正のハイマウントストップランプに
の切り抜き文字ステッカーを貼る。
「X-TRAIL」
LEDだと、全体が発光しない、
両端がう点灯範囲外なので、
シールの文字が「Y-TRAII」となってしまってるため、
赤LEDを増設して、対応をした。。。
いそがしい1日だった・・・
画像はフイルム施工後。
自分でしたので、多少問題はあるが、こんなものでしょう・・・
Posted at 2006/06/18 21:22:53 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ