• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあきいのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

新型を見に行きました・・・

新型を見に行きました・・・さてさて、新型エクスが発売されて、

みなさんのブログでもいろいろ書かれてるので、

先日の日曜日に最寄のアカのニッサンに。

店頭に「試乗車」がありましたが、
グレードS、FF(2WD)だったので、試乗はせず、

いろいろチェックしました。

まあ、自分なりに思った所は ↓
(たぶん、みんさんとは着目点がちょっとズレてるかも)


○ なところ

・コイル形状のアンテナ (←流用できそうなんで狙ってます。)
・エンジンがMR20なので、軽量化できてるので、サイズは大きくても、「車両重量」はあまり変わらず
・「ダブルラゲッジ」(2段の荷台)、これは実際、アウトドアで下に積んだ荷物や小さな荷物を取り出す時にかなり便利なハズ
・グローブBOX(車検証入れる所)の大幅容量UP
(上記2つはNOTEの影響だと思われる)
・「スクラッチコート」がブラック・レッド・ブルーの3色に!
・値段設定もT30系と変わらず(性能はディアリスより上らしい)

X なところ

・センターメーターではなくなった。
・サイドドアあたりがムラーノみたいで、シャープ感がなくなった。
・「ダブルラゲッジ」はいいが、応急用タイヤを出すまで大変だ。
・後部座席が広くなったし、エアコンの噴出し口もついたが、エクスっぽくない。
・全体的に「タフさ」「シャープ感」が減ったような・・・丸くなった?
(でも、ムラーノやディアリスよりは断然OFF感ありますが・・・)


▲なところ?
・6速マニュアルの設定が(S15シルビアじゃあるまいし、悪路なら4MTのほうがいいのでは?)
・「ヒルスタートアシスト」坂道発進時はブレーキ外しても、2秒間はブレーキが効く
(このエクスで乗ったわけじゃないけど、他車では、発進時のショックがデカくなってたし坂道発進ってそんなに?? 両足つかえばいいやん、サイドブレーキ発進とか・・・)
・VDC付いてます(いやいやGTにも付いてるから)
・ディーゼル設定(販売予定)  (ディゼルなら売れる率もアガルだろうけど、ECOやハイブリットの方が売れるだろうし、話題になると思うのに、なんで?日産さん?)



ってな感じに思いました、
まあ、最後は偏見ですが・・・


結局、「GTに乗られてるんですか」
「いいですよねーGTは」みたいな話しになって

パンフ貰って帰ってきました・・・・


が、パンフ以外に何ももらえませんでした・・・
タオルやストラップ欲しかった・・・




しかも、その日の夜、
友人に「今日、天神(福岡の繁華街)で
新型エクストレイルのイベントがあってて、
ビキニ着たネーチャンが エクスPRしてたよ」と聞きました・・・




それ知ってたら、行ったのにいいいいい!



Posted at 2007/08/27 23:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年06月13日 イイね!

チーズケーキのおいしい「うどん屋」 と サッカー と ばったり 

地元に帰ってきて、仕事も始まり、
そこそこ忙しい日々ですが、

今日は、いろいろ手続きがあったので、1日休みでした。

でも、その用事も午前中に終わらせ、

午後からは福岡県宗像市で行われた


「 アビスパ福岡、サテライト野球で言う2軍
            

           VS 


 U-18日本代表候補 (「候補」なので、こちらも2軍) 」

練習試合を見に行きました。



16時からだったので、時間があったので、
会場の近所にあって、前々から気になってた

「チーズケーキのおいしい うどん屋」

に行って来ました!!

もちろん、うどん + ケーキ 食べました。


「鶏肉うどん」と「たぬきにぎり」
      鶏肉がやわらかくておいしい、
      おにぎりは、味付けごはんに天カス入りの新食感で◎



 デザート(いやメイン?)のチーズケーキ
       食べた瞬間、クリーミーで後味もいいし
       かなり高得点でした☆

初めて行ったお店でしたが、
「自分のおいしいお店」に加わったことは言うまでも無い・・・

おまけ


 途中のコンビニで買った「新製品」の「ペプシアイスキューカンバ
       その緑色とカッコイイ名前で思わず買ったのですが・・・

       キューカンパって「きゅうり」なんだって・・・
       


 Σ(´Д`lll)      (*≧m≦)=3 


マズイ、あまりのまずさに笑いが出るほど・・・
こんな失敗は何年ブリか???
3分の2しか飲めませんでした・・・・

かっぱにはなれませんでした・・・


宗像の練習試合の会場の駐車場でこんな人(車)をはっけん。
本人さんには会えませんでしたが、証拠写真を撮って来ました。


おひさしぶりでした☆


リアには「XT2」のステッカーもあったので、間違いないでしょう!!
Posted at 2007/06/13 22:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年05月05日 イイね!

スタンドにて☆

スタンドにて☆よく行くセルフのガソリンスタンドで、ガソリンいれようとしたら…



返却口に700円ありました。


そのスタンドがキャンペーン中だったので、

「さすが6周年キャンペーン中!」と理解し、


さっそく、ガソリン代の一部に使わせて頂きました ♪


みなさんだったら
使う派?

お店に
届ける派?
Posted at 2007/05/06 23:50:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年04月25日 イイね!

カーセキュリティー (番外編)

らっぱさんの提案(?)で
>「ドーベルマンかシェパードを車内に入れておくと良いかもですよ(笑)」

ということで、今更、大型犬を飼う度胸は無いので、

家にあった「 ニセ ミニ シェパード 」をエクストレイルに

カーセキュリティーとして乗せてみました♪



↑ オプションで「威圧感」UPの スカジャンとゴーグル使用。



↑万が一の時用に携帯電話を装備。



↑通報シュミレーション中!


利点

・バックアップサイレン (電源無しでも、サイレンを鳴らす事が可能)
・フィールドセンサー  (車両の回りに近づくものに警報、発報する)
・おやすみモード(夜9時を過ぎると強制スリープで近所迷惑にならないように警戒する)

弱点

誤作動多い
・電源は不要だが、毎日のエサ、水、お散歩 が必要
・脱着が容易なため、セキリティーとして不安
・思考回路が「アナログ」なため、万が一の時でも、反応できるかが問題・・・




以上。

まあ、早くちゃんとしたセキュリティー導入を検討します。。。
というお話しでした。
Posted at 2007/04/25 21:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年04月23日 イイね!

セキュリティー って選ぶの大変!!

お久しぶりです、
放置してたブログを書きます。

実は、今度、今住んでいる田舎から、市街地に引っ越す計画がありまして・・・

で、千葉県船橋市内で4/15に起きたランエボ盗難阻止しようとして殺害された事件

を見てて、

エクスGTも一部の人には絶大な人気がある ハズ なので・・・・

他人事ではなく、

まじめにカーアラームの導入を検討しているのですが・・・

いろいろあって大変。

新品よりも某オークションで安く入手しようにも、
変なのを購入すると取付けマニアルが無く
しかも、、取付けマニアル(取り説)はセキュリティー問題上、再発行不可

安い=問題あり
高い=問題なし
  なのです。


しかも、家と駐車場が少し離れてるため、
「双方向」リモコン (手元でリアルに車の情報が入るやつ)

が欲しいけど、値段が倍増!!!

VIPERとか有名メーカーなら5諭吉はくだらないし・・・
取付け楽で安価なのは弱点多いし・・・


「そこでケチる < 安全 」なのも分かるのですが・・・

どうしたらいいのか、ここ2日、ネットで情報検索しまくり、
頭からケムリ出まくりです・・・

はあぁ・・・・・
Posted at 2007/04/23 00:46:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「ネットで掘り出し物のパーツ探してます、  なんかない?」
何シテル?   06/25 00:19
ひさびさにみんカラ復活。 福岡から大分から福岡に さて、何しよう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23 いろいろいじれて楽しい
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年の3月まで乗ってた車。 これ以上無いってくらい改造してた車。 約8年くらい乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルで初SUV。 2015年7月、エンジンブローにて売却 走行距離18万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation