
本日、自動後退でオイルとエレメント交換をしました。
( くわしくはのちほど・・・ )
その後、買い物をし、駐車場に戻るjと、エクスの下に
オイル溜まりが・・・
そう、
オイル漏れです!!
まじっすか?
なんで?
オイル交換時にこぼしたか?
にしては量が
ハンパない・・・
下回りを覗くと、フロントパイプあたりが
オイルデロデロ
おいおい、なぜ?
オイルアタチメント(オイルブロック)か?
でも、今朝チェックした時には問題なかったが・・・
自動後退がしれかしたのか???
でも、自動後退より、買ったディーラーが近かったため、
急行・点検・・・・
ピットに侵入し、作業を見守る
・・・・
上げると、
下回りデロデロ (TT)
原因究明の結果、
エンジンオイルのオイルフィルターの裏の純正のエンジンオイルクーラーの
パッキンが破損のため、オイル漏れ・・・
詳しく説明すると、
エクストレイルの「GT」はSR20VETエンジンですが、
SRエンジンも元々、シルビアや180SX用の
縦置きエンジン
そのエンジンを
横置きにする(FF配置)にすると、
エレメントの位置が隠れる(フロントガラス側)になるため、
エンジン内 → 元々のエレメント位置 →延長パイプ → 純正オイルクーラー ↓
エンジン ← エメント位置 ← 延長パイプ ← エレメント
のように、エレメントの位置を移動してあるのです、
その、延長パイプとオイルクーラーの間のパッキンが悪くなってました。
サービスの人に
「エクストレイルのGTでは よくあるのですか?」と聞いたところ、
「いやー、ウチでエクスのGTはこれ1台だけだから・・・」とのこと、
さすが、田舎の小さなディーラー☆
後で聞くと、
「P10系のプリメーラーもSRエンジンで横置きでエレメント移動型だったので
同じ症状があった」とのこと。
これをごらんのエクスGTの方、同じ経験はありませんか?
また、このような事もあるので、気をつけましょう・・・
最近オーバーシュートでブースト1・4かかってたからかなあ・・・
画像は携帯で撮ったのですが、暗くて・・・
Posted at 2006/12/16 21:03:22 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ