• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあきいのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

川渡り

川渡りひさびさの予定も何もない休日。
あまりのにお昼ご飯を兼ねて、

ゴミゴミした街中を離れ、
緑の多い山の中にヒトリドライブをしてきました。 

目的は3つ

① 森林浴でリフレッシュ
② 佐賀にあるスキー場までの時間と近道を探しに
③ 車も少ない道でワインディング(快適ドライブ)


途中、峠のうどん屋で「地鶏うどん」を食べて、
有料のトンネルを避け、下道の峠道をひとりテンション上げて越え

その後は景色を楽しみながら、

途中、車止めて、森林浴しながら

目的地?スキー場近くでUターンして帰路につこうかと・・・


まず、その途中で、「工事中」の道があったので、
迂回路の狭い道を進んでると・・

後ろから 救急車がくるではありませんか・・・

慌てて道を譲るものの、
ぜんぜん遅く、かといって、救急車は抜くわけにもいかないし・・・
その後、15分くらい、救急車の後ろをついて行きましたとさ。


で、帰り道の途中、ふと、ダムの所に来た時、
「四駆なんだし、ちょっと川のほとりまで下りるかな・・・」
と突然思い、道をそれ、デコボコ道を下りました、
そして、なんか四駆の通った跡があったので、
そこを進むと、、、、

川の手前で道が途切れてるではありませんかー
「まじ? ここでUターン?」とか思ってると、


川の対岸に道が続いてるではありませんか

「そういう事か、行ってやるぜ!!」

と川に進入しました。
まあ、小さな小川ですが・・・

勢いよく川に入ったので、思ったより上がった水しぶきに
「おおお」と驚き
途中にくぼみがあって、そこに落ちた時に車の底を擦った音に
「おおお」と叫び
川の水がエンジンにかかり、水蒸気がモクモク上がったのに
「おおお」と焦り

なんとか、川から脱出しました。


渡りきって、改めて川をみると、
案外広かったのでビックリでした。



今まで乗ってきた歴代の愛車は
「低くないと車やない!」と車高の低いのばっかりだったので、
四駆で川渡りはまさしく

 初体験


でも、車は大切に乗らないとねーーーー
Posted at 2007/10/28 21:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年10月01日 イイね!

ガソリン代!  どんだけぇ????????????

ガソリン代!  どんだけぇ????????????10月1日になりましたね、

もう今年も2ヶ月を・・・・

と前置きはいいとして、

ガソリンが値上がりする と言う話しを聞いたので、

先日、ガソリンを満タンにしました。



最近、友人と
「満タンにした時のガソリン代っていくらかかる?」と話しをしてて、

最近は、いつも5000円分しか入れないので、


今回は満タンに挑戦!!


いつものセルフのスタンドで

しかも、 「給油ランプ」 (ガソリンが少なくなると付くランプ)
が付いた状態から


「カッチ」と一度満タンになった所から
元スタンドアルバイトテク
さらに、給油口から見える所までナミナミとたっぷり給油。




しかも、 「ハイオク」



・・・




・・・・・・






・・・・・・・・・






入る入る、まじっすか?と思うくらい・・・・












結果。



ハイオク  56・6 リットル

単価 147円  




で、合計









8、241円







どんだけぇ~





1回の給油の最高記録です。

遠出する時でもこんなに入れない人なのに・・・


これを1週間ちょっとで使い切ります・・・



電車通勤のほうが安いのかも・・・
Posted at 2007/10/01 22:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2007年09月20日 イイね!

いろいろあった1週間。

いろいろあった1週間。ネット障害で接続できなかった1週間にいろいろありました。


まず、念願のNEWエクストレイルのステッカーとストラップを
青の日産にもらいに行ったら・・・

応対してくれた営業マンさんが、

①同じT30系のエクストレイルに乗っている
②スノーボードをやっている
③天山スキー場(九州のゲレンデ)の年間パスを買って、行く気マンマン。


なので、車の話はせずに、スノボーの話しばかりしてました。

そして、その次の日、エクスのHPで「10000フィートを滑走せよ」
動画を見てたら・・・・


ガマンできなくなって、

出しちゃいました、MYボード

「バートン カスタムX」です。

さっそく、ビンディング取り付けとステッカーチューン


そして、部屋にかざって、筋トレ & イメトレ



あとは雪が降るのを待つだけですが・・・・


もうすぐ10月ですが、、、毎日の気温は何度?




あと、出産で帰ってきてた妹が
新居に姪っ子の心晴ちゃんと引っ越していきました・・・


なので、夜泣きもなく、静かな毎日です。

(画像は、妹(ママ)の目を盗んで、ちょっとイタズラ、
  かなりビックリな顔をされていい感じ☆)
Posted at 2007/09/20 22:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2007年09月13日 イイね!

新製品 チャレンジ 病!!

新製品 チャレンジ 病!!という「病気」にかかってます
たぶん、治りません・・・

どんな病気かって??

コンビニで新製品の飲み物とか見ると
ついつい買いたくなってしますのです

まあ、ここまでは、みなさんも経験あるでしょうが・・・

それがいかにも「それマズイやろ?」とか「怪しい」 モノでも、

どんだけマズイかが楽しみで購入してしますんです!


で、今回も病気の発作で購入したのが、
画像にもある、

「ロッテ X サントリー」コラボレーション

「クールミント サイダー」

そうです、クールミントガム と サイダー のコラボ

見つけた瞬間、深く考えもせず
ニヤニヤしながら買いました・・・即買いです。



で、味の方は・・・



始めの一口は・・・・甘い、ラムネのような味

でも、後味がクールミント・・・・



「ゲフ」ってしたら、かなりクールミントだ



なんじゃそれ?  もう一度試してみようと思いつつ


いつも 「炭酸系」の飲み物はあまり飲まないので、
めっぽう弱いのですが、さらに多めに一口飲んでみる・・・



グビグビ・・・・・


「東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、ゲフ」

ん、たしかに、クールミント



しかし、飲んでるうちに、「液体ハミガキ」飲んでる みたいな感じがしてきて、飽きました・・・




よかったら、みなさんも体験してください。

でも、それまでに発売終了してなければですが・・・

(以前にチャレンジした、「ゼロスプライト」という名のただの炭酸水はいずこに・・・ビンゴボンゴは?)
Posted at 2007/09/13 21:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2007年09月08日 イイね!

プラグ 交換 完了☆

プラグ 交換 完了☆結局、プラグレンチを購入して、

その直後、エンジンがガンガン熱い状態

ガマンできずに作業開始。

とにかく熱いので、ボルトとか、エンジンルームに落としたら大変なんで、


慎重に、かなりゆっくりと、確実に作業しました。


途中、タッチペンで文字塗りとかしたりして、


余裕で交換完了☆


交換後の感想は・・・





・・・・


ワカンニャイ。



まあ、 白金プラグ → イリジュウムプラグ に変わっただけだし、


そのうち違いが分るかもね(燃費とか)。


プラグ交換は3番手、4番手のチューン予定だったのですが・・・

次は、最近、ハードブレーキ時に「ゴリゴリ」言ってる純正パッド交換か
純正のホイールを冬のスタッドレス用にしたいのと、いかげん18インチ履きたいのだが、
2年近く(車購入前から)狙ってる欲しいホイールを見つける
(ちなみにタイヤはヨコハマの「アドバンS.T」に決めてます。)


どちらになることやら。

Posted at 2007/09/09 01:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「ネットで掘り出し物のパーツ探してます、  なんかない?」
何シテル?   06/25 00:19
ひさびさにみんカラ復活。 福岡から大分から福岡に さて、何しよう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23 いろいろいじれて楽しい
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年の3月まで乗ってた車。 これ以上無いってくらい改造してた車。 約8年くらい乗っ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルで初SUV。 2015年7月、エンジンブローにて売却 走行距離18万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation