• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

VIPERマフラー見直し

VIPERマフラー見直し前回からの続きでVIPERのモディファイは土曜日ごとに進んでいます。
プラグコードは長さとキャップの形状を指示してジャストフィットしました。
そしてアメリカから物が届きました!

今回はこれ。



VIPER購入当初から欲しかったヘッダーです。
なぜかというとノーマルのこの形状が大問題なのです。

このパイプのつぶれ具合に集合部の作りの悪さ。
ひどすぎます。






エキパイの太さも1.75インチで太くなり差は一目瞭然です。



お友達に手伝ってもらい作業を進めます。

VIPERのマフラーはここを通ていますので作業には好都合かも!






2分割のエキマニの部分のボルトが設計ミスで締まらないものですが、ボルト通し方や工具を改造して取り付けていきます。
土曜日しか作業しないので途中で時間切れ。



気になるのが後ろのマフラー部分。
8Lの排気量にして細いです。
3インチ(φ76.3)の通しにしなければ廃棄効率が下がります。
後ろはアメリカの市販品は高価ですし、好みのものを自分で作るしかないですね。


材料を調達しました。



この太さの違いがあります。
換えて変化しないわけがない。

サイレンサーもφ76.3なんて売ってません。
これも0から作るしかありません。






マフラー屋さんではないので素人DIYと同じレベルですが自分のだから問題ありません。



耐熱800度のステンレスを巻いて、ステンレスワイヤーでしっかり固定します。




クラスウールもしっかり巻いて。




意外とあっさりサイレンサー完成!


明日の作業でエンジン掛けれるかな。
続く
Posted at 2022/06/03 10:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIPER | 日記

プロフィール

「@PLUTO☆ 最高のエンジンだと思います。ずっと乗り続けます!」
何シテル?   10/22 12:16
98年GTSを新車で購入し乗り続けています。 最近、FIAT500を増車し普段の足に♪ 侮れないかわいい車に目からうろこが! 自作のパーツでモディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける (フィアット 500 (ハッチバック))
憧れの色バニライエローが発売されたため急遽twin airからtwin airに乗り換え ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
98GTSで 所有27年目になります。
輸入車その他 その他 ぴっける (輸入車その他 その他)
うちのうさぎ。10匹のファミリーの父親です。 FIAT500を買うきっかけになったうさぎ ...
日産 セレナ e-POWER ぴるこ (日産 セレナ e-POWER)
C25からの乗り換えです。 家族のイベントに活躍します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation