• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年2月28日

細かいところだけど綺麗にしましょ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはサイドマーカーの取り外し。

本体を車両前方の方向にギュっとずらしたら
スポンっと手前に引っ張れば外れる!

外したあとはロックピンを押しながらコネクターを解除。


その際油断してると車両から出てるハーネスがフェンダー内に落ちちゃうので・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ピックツーツで落ちないように吊っておく。
2
外した後は中に結構埃が溜まっているので綺麗に清掃。

オレンジカバーも綺麗にしましょ。



電球を外したついでに・・・・・
3
どこの家にも転がっているオレンジT10 5W球を
4
ベースに差し込んでみる!


で、外したときの逆の手順で装着!








超~微妙にオレンジ色が強くなった!



気がする。
5
ついでに白っぽく艶のなくなっていた
エアコン外気取り入れ口のカバーを外す。

左右2ヶ所のクリップで留まっているだけ。
6
保湿と艶出しを兼ねて・・・・


タイヤビューティーでシュシュシューと!



装着前にダクト内の細かな埃やゴミを綺麗にしましょ。
7
細かいところでも手を抜かず綺麗にすると


ハンサムになれます(笑





レッツ、ハンサム!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月28日 16:08
ネイキッドの場合、
サイドマーカーは通常のランプみたいに
アウターとインナーに分かれんのでは
無くってレンズカバーが外れて
球の交換を交換をするのですね。

オーナー時代には
触らなかったので
初めて判りました。
コメントへの返答
2010年2月28日 16:36
オーナーでも、自分でいぢりたいと
思う箇所しか知らないものですよ。

洗車の度に、レンズ内側に
泡が入るので
かなり適当な構造だと
以前から想像してましたが


はじめてバラシタ時、愕然としました。


穴だらけなので、そら、泡も水も埃も入るとね。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation