• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inxのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

サクラ咲く、茂木【TAF-Meet 2007】へのおさそい。

サクラ咲く、茂木【TAF-Meet 2007】へのおさそい。いつもの年よりも、長く且つ辛い冬が遠いて、
まもなく春が訪れようとしている・・・・・

開花予測、当初 静岡は全国一早い13日と言われて
びっくり・・・・けど、実際には22日が開花の日だった。
感じとしてはほとんど平年並。この分だと茂木の桜も昨年同様、来月14日頃が見ごろかな?と、期待ふくらむ春分の日の朝です。(^^)

ということで、
先月ご紹介した4月14日開催の「タフミート2007」、申込期限があと10日と迫りました!
私も 何とか無事に参加申込を済ませた・・・・が、その日は朝から都内で一仕事あるので、少し遅れての参加となります。
けど、ランチタイムには間に合うように行きますので、皆様どうかよろしくお願いしますm(__)m
※お昼に行きたいお店はこちらをチェック→

それと、今年はお昼たべた後の自由時間を利用して、少しの間、インサイトオーナーの皆さん(有志)で、ミニミニオフ『満開の桜の下、愛車を前にして だべる時間』を催したいと思います!(もちろん、色々なオプションを付けられた方は そちらを優先していただいても結構です(^^))
そんなわけで、当日参加されるインサイトオーナーの皆様、どうぞよろしくお願いします!

まだ参加迷っているオーナー様へ・・・・
インサイトは少数派で寂しいので、少しでも多くの皆さんに参加いただきたいです。また今回は「e-TECカード」が発行されたり、この外にもサプライズな事とかもあるかもしれないので、
是非参加ご検討ください!
Posted at 2007/03/21 05:27:46 | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月18日 イイね!

第1回 昭和のホンダ車ミーティング in富士

第1回 昭和のホンダ車ミーティング in富士生粋のhonda好きロシナンテさんの企画で、富士市 田子の浦港・富士埠頭にて、昭和末期(1980年代前後)のhonda車を中心としたオフ会が開催されました。



で、気になる参加台数、遠くは神戸や群馬から40台超! ※詳細はこちら
うち3rdプレリュードの参加は4台で、なんとかミニオフ(昼食会)もできました(^^ゞ
さらに、あの「J‘sティーポ」や「ハチマルヒーロー」の取材の方などもいらっしゃって 色々と興味深いお話を伺うことが出来ました。
心配された天候のほうは、終わりごろになって小雨が降りましたが、概ね天候に恵まれ(^^)

会場の風景は、まさに80年代末期のホンダ・ヒスコ(現在のオートテラスの前身)の大展示場!
懐かしいクルマが動くその様子は、現在「バブルへGO!!」という映画が上映されていますが、そのワンシーンのような、はたまた自分自身が学生の頃に戻ったかのような、タイムスリップ感覚を味わうことが出来ました(笑)
富士山こそ見えませんでしたが、お土産(焼き菓子)もいただいて本当に中身の濃い、おいしいイベントとなりました(^^)

※詳細レポートを「フォトギャラリー」にUPしましたので、是非ご覧ください 【2/20追記】


Posted at 2007/02/19 03:06:01 | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月16日 イイね!

日帰り関西/オフ会情報(TAF-Meet)

日帰り関西/オフ会情報(TAF-Meet)金曜日の早朝 突然「西へ、行こう。」と思い立ち インサイトで関西まで行ってきました。
主目的は新型(もちろんhonda車)についての話し合い。
S2200等々を日帰り見学の強行軍。

で、今回はインサイト 本年初の長距離走行となったわけですが、行きの高速ではアクセル 思いっきり踏んでたのに、府内で大渋滞にハマったのに、凄まじくいい加減な運転(爆)でもリッター22キロ達成(笑)
また無給油の往復800キロも、新幹線に乗っているかのようなIMAの電気的な加速感が気持ち良くて、飽きることなく延々走り続けることができました。
(コンパクトカーなのに高速走行が楽しい、本当不思議なクルマだなぁと再認識(^^))


話変わって、4月14日(土) モテギで『TAF-Meet』(タフミート)というイベントが開催されます。
これは今は亡き高根沢工場製のhonda車が一堂に会するというイベントなんですが、
私は去年、これに鈴鹿工場製のhonda車で参加しました(^_^;)
時間があれば、桜見物を兼ねて本年も参加しようと思っておりますので、
ここをご覧のインサイト系の皆様も是非検討されてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2007/02/19 01:39:55 | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月03日 イイね!

【昭和のHONDA車ミーティング in富士】のご紹介

【昭和のHONDA車ミーティング in富士】のご紹介きらきらと輝く駿河湾を横目に 国1バイパスを走っていると 時たま地元の みんカラオーナーさんと遭遇(!) ということがあるのですが、そんな先日も「今さっきinxさん走って行くの見ましたよ!」との連絡が・・・・インクス/インサイトともに悪いことはできません(→隠密行動はアコードです。笑)
そんなたまたま会ったAさんより ミーティングのお誘いを受けましたので、ここをご覧の皆さんにご紹介します。

------------------------------------------------------
●昭和時代のHONDA車ミーティング (主催者:ロシナンテさん)

[日時] 平成19年2月18日(日) 午前10時30分より
[会場] 静岡県富士市田子の浦港、元カーフェリー乗場だった広場(富士市前田443-1)
※雨天や現地舗装工事の遅延等により、会場変更の可能性がありますので、
 ロシナンテさん公式ブログを逐一チェックしてください。
[内容(案)] 各自愛車紹介しながら自己紹介、記念撮影、懇親・昼食、大試乗会等の予定
[解散] 午後3時頃予定
[参加資格] 下記(1)(2)のいずれかに該当すればOK
 (1)昭和年式(又はそれに順ずる)のHONDA車を所有している方
 (2)昭和時代のHONDA車に興味を持っている方
------------------------------------------------------
●現在のところの参加車両は・・・・
初代アコード/3代目アコード(セダン&エアロデッキ)/初代シティ/ワンダーシビック/グランドシビック/バラスポCR-X/3代目プレリュード(USモデル含む)等々、さらに懐かしいhonda車に興味ある皆さんを含めて台数にして30台(!)くらいだそうです。


今回 私は近場だし、トールボーイなシティだとか懐かしいhonda車が参加するらしいので、当日ギャラリーとして参加する予定です。ここをご覧のひと昔前のHONDA車にも興味あるよという方&時間の都合のつく方は是非ご検討ください!!
※写真は会場周辺のイメージ、田子の浦港から見える富士山
Posted at 2007/02/03 02:02:03 | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月31日 イイね!

風邪と、雨と、1万キロと

風邪と、雨と、1万キロと元旦以来のブログです。汗
私事になりますが、12月30日に38℃の風邪をひきまして、元旦には熱下がるも、その後、喘息のような咳が今日まで残り・・・仕事こそ出ていても、慢性気管支炎 (正式病名:咳喘息)の状態にあって夜も眠れず。この一ヶ月、“毒の沼地を歩くが如く”の通院生活を送っておりました・・・・(~_~;)

で、昨年末からの懸案となっていましたインクスの「雨漏り問題」は、体調の良い時にコツコツと「パテ→塗装→防水補強→雨中確認」という面倒な工程を繰り返し、99%まで防水化を実現。(逆に体力は消耗)
それと同時に、外れかかっていたリアガラス左側のメッキモールを再固定・・・20年近い歳月による変形から、パーツが思うように付かず、ウインドウ淵のゴムは化石化していて、ノミで削って加工して・・・雨漏り工事よりも 数段面倒なこの難工事に、体調の悪い時は余分なことはすべきでない!と痛感(>_<)

一方のインサイトは(今月前半の、喘息が悪化する直前)関東遠征の帰り際、相模の国は真鶴半島の手前にて 無事に1万キロ達成! ※写真はその時のものと、少し前のおめでたいもの。
ただし、年末にかけて都内を走ることが非常に多くて燃費は悪化の一途・・・というか、ストレスとは無縁の走りを優先しすぎ・・・(爆)  まあとにかく、調子よく走ってくれていて感謝の日々。
そんなインサイト(06)も、現在、初回1年点検中→繁忙期さけての前倒しです(^^)

ということで、愛車たちは春先のドライブに備えて万全の体制を整えつつ、私自身は咳喘息で とほほな状態・・・まもなくやってくる花粉病の季節もあって、このままマスク生活延長の予感も多々ありて・・・・試練の冬が続きます(^_^;)
Posted at 2007/01/31 02:30:11 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2008年夏の富士登山から愛車とともに山歩きの旅をするようになりました(南は薩摩富士、北は雪の出羽富士まで登頂)。 2012年の秋から、テント泊も始めました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニッポンの旅人 
カテゴリ:富士山
2010/07/06 23:52:21
 
富士山ルートマップ(ROUTE5) 
カテゴリ:富士山
2009/07/07 09:02:43
 

愛車一覧

ホンダ プレリュードインクス ホンダ プレリュードインクス
【inx(インクス)について】 3代目プレリュードのモデル末期、89年11月に追加設定さ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
① 04モデル 2004年4月 納車 ② 06モデル 2006年4月 納車 個性的な ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
[30TL アドバンスパッケージ ]  2004年夏に前期型30TE(03モデル)に1ヶ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
97年秋の発売当時から頻繁に流れていたアコードのCM 「 走りの遺伝子が加速する。Hon ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation