• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

エアクリーナー交換しました。

エアクリーナー交換しました。
ようやく重い腰を上げ、
Dスポーツのエアークリーナーを取り付けました。

暑いので、エアコン入れて走っていましたが、ふけ上がりは確実によくなっています。

夕方、また確かめてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 11:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 13:47
こんにちは。

これで一段と
気持ちよさアップできたようですねw

一つ一つ
効果を確認しながらの
チューニングって,
とっても愉しいですよね!!

続報,
楽しみにしています~(^ー^)。
コメントへの返答
2013年6月30日 20:31
確実にアクセルのつきはよくなりました。
(^o^)
マフラーと同時交換しようか迷ったのですが、
エアクリだけでも十分効果があることがわかりよかったです。
2013年6月30日 1:51
私DスポかHKSか最後まで迷いました(笑)
続報レポ楽しみにしています.....φ(・∀・*)メモ
コメントへの返答
2013年6月30日 20:45
マフラーとの同時交換を考えていたんですが、マフラーが遅れるとのことで、まずはエアクリ交換しました。
純正だと5000回転くらいで頭打ちかな?って感じでしたが、6000以上までスムーズに回るようになった気がします。
少しずつ効果を確かめていきます。
ちなみにマフラーはHKSでいく予定です。
2013年7月9日 21:40
こんばんは。

空気密度の関係を考えると夏の時期の交換は、ナイスだと思います。

マフラーも楽しみですね!
コメントへの返答
2013年7月10日 21:43
とにかく効果がためしたかったのですが、「空気密度」なんてあるんですね。

マフラーがなかなか届かなくて待ち遠しいです。

プロフィール

「1ヶ月点検とマラソン下見 http://cvw.jp/b/1855421/43776405/
何シテル?   03/01 20:59
tesimal123です。よろしくお願いします。息子の練習用に走行距離16万kmを越えたユーノスロードスターを格安で購入。オープンとマニュアル車の魅力に自分がど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

この感じ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 19:47:21

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
ダイハツ コペン10thアニバーサリーに乗ったのがコペンとの出会い。息子の免許取得をきっ ...
マツダ ユーノスロードスター の6969 (マツダ ユーノスロードスター)
走行16万キロ超で、格安購入し、足回り、ラジエーター等新品を導入。愛知県にあるロードスタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻所有の車です。はじめはMINIやFIAT500を物色していたのですが、この色に一目ぼれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation