• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年10月6日

フロントバンパー外しレンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤハウスのピンを外します。
2
グルルを外してグリル下のピンを2箇所外します。
バンパー下の7箇所のビスとその外側のトルクス(T20)を3箇所外します。
3
内張りを手前に剥がして、パンパーを留めているビスを外します。

こんな所もしっかりサビてますorz
4
タイヤ側からゆっくりと力を入れてバンパーを外していきます。
ツメは4箇所です。
5
ヘッドライト下に2箇所ツメがあるので、そこもゆっくりと剥ががしていくます。
6
ナンバープレートを外します。
竹さんの整備手帳にありましたが、グレードや年式?によって、ここのビスがあるみたいです。
7
後は手前に引けばバンパーが外れます。

下にダンボール等を敷いておくと良いでしょうグッド(上向き矢印)
ダンボールが無かったので、洗面器を2個置いてやりました(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

リップ取り付け

難易度:

バンパー脱着

難易度:

ルームランプ(LED)

難易度:

割れたパーツ名が分からない(泣

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月6日 19:10
1年前にはずしただけなので、はずし方忘れてました(笑)
コメントへの返答
2007年10月6日 19:25
(≧◇≦)ぶぁっはっはっ!!

マッキーさん、カレストで外してましたよねグッド(上向き矢印)
やり方はあの時と同じはずですよ(笑

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのでご注意下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation